68日目
ほとんど![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0003.gif)
69日目![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
★68日目
今日は七夕ですね
…
おりひめとひこ星は出会う事ができたのかな
?
実は北海道のほとんどの町は、7月7日ではなく、
8月7日が七夕らしいですよ☆☆
VISIT
●スペース童夢(どうむ)…1992年、日本人科学者として、
初の宇宙飛行士,毛利衛さんが生まれ育った町、余市(よいち)
町にある宇宙記念館
。
毛利さんが宇宙から、地球を見た映像や感じた事を紹介したり、
宇宙空間を体感できるコーナーもありました
。
僕が、もし太陽にいたら体重は1812キロ
。
火星では、24,5キロ。
月
では、10,9キロ(重力が地球の6分の1)。
地球では、64,7キロ
。。
最近やせてましたが、なぜかまた太り路線にのった模様。
(この2ヶ月で約4キロ増し
)
館内に『宇宙図』ってのがあるんですが、
何億光年先が、、人間のDNAが、、ビックバーンが、、など、
僕の頭では、一線とびこえてしまった領域の図がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
おもしろかった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shootingstar.gif)
●ニッカウヰ(イ)スキー蒸溜所(じょうりゅう)…
NIKKAウィスキーの発祥の地☆
昭和27年に竹鶴政孝(たけつるまさたか)さんが産んだ酒
。
ウィスキーはタルで5年~20年ねかすそうですが、
創業時の最初の酒も5年ねかしたので、
その間、大日本果汁株式会社という名前で、
ジュースなどの販売で生計をたてたそうです
。
ニッカウィスキーのニッカとは、
大日本の≪日≫という字と、果汁の≪果≫をとって、
≪日果≫→ニッカ(NIKKA)だそうです
。
竹鶴さんは、本物のウィスキーをつくるため
一切の妥協をせず、日本のウィスキーを誕生させたのでした。
最後におまちかね試飲タイムがありましたが、
僕には、まだまだ大人の味でした
。
★69日目
昨夜は、チャーリーさんの店に泊まらせていただきました
。
小樽(おたる)の町は、明治~大正に建てられたであろう、
その時代の西洋の文化をとりいれた、建物がたくさん
残っていて、レトロな雰囲気があじわえる町☆GOO![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0204.gif)
そのチャーリーさんですが
、
実は今日、カレーの店のOPEN!!でした!!
よーちゃんと僕は、たまたまの機会でOPENの、
お手伝いをしてきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hekomu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0250.gif)
。
チキンカレー、スープカレーなど、
日本の
ボンカレーとは全然ちがうスパイシーな
カレーですが、チャーリーのつくるカレーは旨い![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
しかし、本日OPENにもかかわらず、彼のスローテンポ?
マイペース具合には驚きました
。
店を初めてOPENさせる時とか、
気がピリピリして、あれ忘れてないか!!?
これ忘れてないか!?とか、かなり動転して緊張しながら
イメトレしてる気がしますが、、彼は余裕でした
。
OPEN時間を、20分前に30分遅らせるなど、
カレーも旨いですが、彼のスローテンポ具合は、
時間に追われた生活の人は受け入れづらいかもですが、
そういうのも,ありなんですね!!きっと!
初日、お客さんはいっぱい来てくれました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/curry.gif)
。
よーちゃんの動きがめちゃくちゃいいです!
仕事の手際から、接客、汗のかき具合まで
、
いつも車ですごしてる、あれはいったいなんなんだ!
汗をかいてるのだけ、いつもと変わらん!みたいな
感じでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/curry.gif)
。
なかなか体験することはできない、OPEN日を
手伝えたことは、僕にとってはかなり重要な日になるでしょう。
チャーリーのカレー屋の名は peace![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/curry.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/curry.gif)
良い流れをつかんでほしいですね~☆
元![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/curry.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/curry.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0002.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0003.gif)
69日目
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
★68日目
今日は七夕ですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0172.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
実は北海道のほとんどの町は、7月7日ではなく、
8月7日が七夕らしいですよ☆☆
VISIT
●スペース童夢(どうむ)…1992年、日本人科学者として、
初の宇宙飛行士,毛利衛さんが生まれ育った町、余市(よいち)
町にある宇宙記念館
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
毛利さんが宇宙から、地球を見た映像や感じた事を紹介したり、
宇宙空間を体感できるコーナーもありました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/book.gif)
僕が、もし太陽にいたら体重は1812キロ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_face.gif)
火星では、24,5キロ。
月
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0098.gif)
地球では、64,7キロ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_maji.gif)
最近やせてましたが、なぜかまた太り路線にのった模様。
(この2ヶ月で約4キロ増し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
何億光年先が、、人間のDNAが、、ビックバーンが、、など、
僕の頭では、一線とびこえてしまった領域の図がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0172.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shootingstar.gif)
●ニッカウヰ(イ)スキー蒸溜所(じょうりゅう)…
NIKKAウィスキーの発祥の地☆
昭和27年に竹鶴政孝(たけつるまさたか)さんが産んだ酒
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart2_glitter.gif)
ウィスキーはタルで5年~20年ねかすそうですが、
創業時の最初の酒も5年ねかしたので、
その間、大日本果汁株式会社という名前で、
ジュースなどの販売で生計をたてたそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0070.gif)
ニッカウィスキーのニッカとは、
大日本の≪日≫という字と、果汁の≪果≫をとって、
≪日果≫→ニッカ(NIKKA)だそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
竹鶴さんは、本物のウィスキーをつくるため
一切の妥協をせず、日本のウィスキーを誕生させたのでした。
最後におまちかね試飲タイムがありましたが、
僕には、まだまだ大人の味でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_stretch.gif)
★69日目
昨夜は、チャーリーさんの店に泊まらせていただきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0157.gif)
小樽(おたる)の町は、明治~大正に建てられたであろう、
その時代の西洋の文化をとりいれた、建物がたくさん
残っていて、レトロな雰囲気があじわえる町☆GOO
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0204.gif)
そのチャーリーさんですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/curry.gif)
実は今日、カレーの店のOPEN!!でした!!
よーちゃんと僕は、たまたまの機会でOPENの、
お手伝いをしてきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hekomu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0250.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
チキンカレー、スープカレーなど、
日本の
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/curry.gif)
カレーですが、チャーリーのつくるカレーは旨い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
しかし、本日OPENにもかかわらず、彼のスローテンポ?
マイペース具合には驚きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0144.gif)
店を初めてOPENさせる時とか、
気がピリピリして、あれ忘れてないか!!?
これ忘れてないか!?とか、かなり動転して緊張しながら
イメトレしてる気がしますが、、彼は余裕でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
OPEN時間を、20分前に30分遅らせるなど、
カレーも旨いですが、彼のスローテンポ具合は、
時間に追われた生活の人は受け入れづらいかもですが、
そういうのも,ありなんですね!!きっと!
初日、お客さんはいっぱい来てくれました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/curry.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
よーちゃんの動きがめちゃくちゃいいです!
仕事の手際から、接客、汗のかき具合まで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
いつも車ですごしてる、あれはいったいなんなんだ!
汗をかいてるのだけ、いつもと変わらん!みたいな
感じでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/curry.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
なかなか体験することはできない、OPEN日を
手伝えたことは、僕にとってはかなり重要な日になるでしょう。
チャーリーのカレー屋の名は peace
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/curry.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/curry.gif)
良い流れをつかんでほしいですね~☆
元
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/curry.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/curry.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/curry.gif)