88日目
天
89日目
/![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0003.gif)
最近の、
VISIT
●摩周湖(ましゅうこ)…弟子屈町(てしかがちょう)についた
87日目日と、次の日の88日目にいく
。
ついた日(87日目)の摩周湖は、5メートル先すら、
霧でみえませんでしたが、次の日(88日目)の摩周湖は、
湖全体が「
空を映す鏡です。」と言いきっていいほど、
澄みわたり、青く輝き。目を疑うほどビューティフル
!!!
摩周湖の魅力は「魅惑の霧」。霧で全ぼうをなかなか
見せてくれない事だそうです
。
湖の透明度は日本ランキング現在1位
。
●弟子屈町の祭り…今年で最後らしぃ
…
●アイヌ民族資料館…弟子屈町にあるアイヌ歴史資料館。
●丸木舟(まるきぶね)…弟子屈町内。
アイヌ伝統の舞観賞バージョンを見せてくれたところ
。
●※わっか…
釧路川の一番上流にある湖※屈斜路湖(くっしゃろこ)
から釧路川をボートでくだる体験させてくれる施設。
詳しくは→http://www.wakka.biz/
※屈斜路湖…カルデラ湖では日本最大級。温泉多有
。
●釧路湿原…この湿原も環境破壊などで、
生態系に大きな影響がでてきている。。
87日目の夜は、※わっか
のガイドハウスの、
敷地内で泊まらせてもらう
。
※らん☆ぼう君のつながりで、
(※7/13≪札幌★≫の日記にて、らん☆ぼう君登場)
わっかでガイドする女性を紹介してもらいました。
23頃の彼女は、思いっきりフィールネイチャーレディー。
山、川の知識は豊富で、山菜取りの名人でもあります。
今夜は、山菜名人の彼女と、ここで働くオープンなハートの
男ガイドさんと一緒に、屈斜路湖にわく露天風呂に
案内してもらいました
。
この日の夜には雲がなくなっていて、
満点の星空の下(流れ星びゅんびゅん
)、
近所に住む、おばちゃんらと一緒に、お風呂にIN!!
注:辺りには電気がないので何も見えません。
僕は鳥目でこわかったです
。
お湯は激熱
!!
近所のおっちゃんも、自分の家に風呂あるのに、
この
に毎日くるくらい、いい湯&ロケーションも最高![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
今回は、このわっか
に※ウーフ のような形で
1日だけ特別に受け入れてもらい、
★88日目
川くだりもさせてもらいました
。
※ウーフについてはこんな感じ
↓
http://www.wwoofjapan.com/main/index.php?lang=ja
この日は、
今までの天気が嘘かのように、
天候にもめぐまれ、景色は抜群!澄んだ湖から、
広葉樹の木や草の間を、緩やかに流れる釧路川。
川の音はやさしく、鳥もそばで唄います。
大地の栄養が溶け込んだ川には、サケが帰ってきます。
そんな川をカヌーでゆっくりくだっていきました
。
ああ…川の流れの様に………
…いつまでも~青いせせらぎを聞きながら…
★89日目
ついに北海道去ります!
室蘭(むろらん)から青森へ向かうフェリーにのります!
今日は、室蘭に向かいました
!
北海道の道はいい!!100キロくらいすぐです!!
今朝は釧路から勢いよく出発
!!→
→やっぱり今日は室蘭あきらめ(遠い!)、
明日の夜の便で戻ることにします
。
NO VISIT
元
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
89日目
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0002.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0003.gif)
最近の、
VISIT
●摩周湖(ましゅうこ)…弟子屈町(てしかがちょう)についた
87日目日と、次の日の88日目にいく
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_run.gif)
ついた日(87日目)の摩周湖は、5メートル先すら、
霧でみえませんでしたが、次の日(88日目)の摩周湖は、
湖全体が「
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/mirror.gif)
澄みわたり、青く輝き。目を疑うほどビューティフル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0229.gif)
摩周湖の魅力は「魅惑の霧」。霧で全ぼうをなかなか
見せてくれない事だそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0217.gif)
湖の透明度は日本ランキング現在1位
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0229.gif)
●弟子屈町の祭り…今年で最後らしぃ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0211.gif)
●アイヌ民族資料館…弟子屈町にあるアイヌ歴史資料館。
●丸木舟(まるきぶね)…弟子屈町内。
アイヌ伝統の舞観賞バージョンを見せてくれたところ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
●※わっか…
釧路川の一番上流にある湖※屈斜路湖(くっしゃろこ)
から釧路川をボートでくだる体験させてくれる施設。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
※屈斜路湖…カルデラ湖では日本最大級。温泉多有
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0147.gif)
●釧路湿原…この湿原も環境破壊などで、
生態系に大きな影響がでてきている。。
87日目の夜は、※わっか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
敷地内で泊まらせてもらう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0157.gif)
※らん☆ぼう君のつながりで、
(※7/13≪札幌★≫の日記にて、らん☆ぼう君登場)
わっかでガイドする女性を紹介してもらいました。
23頃の彼女は、思いっきりフィールネイチャーレディー。
山、川の知識は豊富で、山菜取りの名人でもあります。
今夜は、山菜名人の彼女と、ここで働くオープンなハートの
男ガイドさんと一緒に、屈斜路湖にわく露天風呂に
案内してもらいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0147.gif)
この日の夜には雲がなくなっていて、
満点の星空の下(流れ星びゅんびゅん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shootingstar.gif)
近所に住む、おばちゃんらと一緒に、お風呂にIN!!
注:辺りには電気がないので何も見えません。
僕は鳥目でこわかったです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hekomu.gif)
お湯は激熱
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0152.gif)
近所のおっちゃんも、自分の家に風呂あるのに、
この
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0147.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
今回は、このわっか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
1日だけ特別に受け入れてもらい、
★88日目
川くだりもさせてもらいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
※ウーフについてはこんな感じ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0187.gif)
http://www.wwoofjapan.com/main/index.php?lang=ja
この日は、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_face.gif)
天候にもめぐまれ、景色は抜群!澄んだ湖から、
広葉樹の木や草の間を、緩やかに流れる釧路川。
川の音はやさしく、鳥もそばで唄います。
大地の栄養が溶け込んだ川には、サケが帰ってきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0198.gif)
ああ…川の流れの様に………
…いつまでも~青いせせらぎを聞きながら…
★89日目
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_cry.gif)
室蘭(むろらん)から青森へ向かうフェリーにのります!
今日は、室蘭に向かいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
北海道の道はいい!!100キロくらいすぐです!!
今朝は釧路から勢いよく出発
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0216.gif)
→やっぱり今日は室蘭あきらめ(遠い!)、
明日の夜の便で戻ることにします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0036.gif)
NO VISIT
元
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0216.gif)