農僕日記 JAPAN

農薬を使わない農業を紀州和歌山でゼロからスタート。
農業は僕たちの平和活動♪ライフワークいざゆかん(^g^)(^y^)

柿くえば

2015-11-07 | 農僕日記2015
柿くえば


いや、あまり果物は好きでないけど、


畑の合い間に、

柿の木から、1つもぎって、食べる柿が

なんとも言えず、めっちゃおいしいのよ。

家では、絶対たべたくないけど、
あっ!でも、僕のお父さんが、50歳を過ぎてから、
やたら柿が好きになったそうで、

まだ、僕はその域までたっしてないけど、、

なんせ、畑でのんびり景色をみながら、食べる柿は格別。
数十年前に誰かに植えられたろう柿の木。
この季節になれば、実ってくれて、
見た目はきれいでないし、形もそろってないけど、、

本当に自然界からの季節の贈り物だと思う。

気候もいいし。やさしい甘さが身にしみる...

ボーーン

鐘が鳴ってる気がする。これは法隆寺だな。
うん、そうであったら、この柿もなおおいしい。
ってか、おいしく感じなきゃ、その方がどうかしてる。
世界遺産の鐘の音。贅沢だ。
これにまさる、おいしく食べる、柿の食べ方があるのか?
旬を頂く。この瞬間こそ至福の時であろう。
もうすぐ、寒い冬がくるんだな。。。

柿くえば鐘が鳴るなり法隆寺

うん、次作はこれでいこう。。

まぁ実際のところ、柿だけでもすこぶる旨いんですよ(*´∀`)。

正岡元規