農僕日記 JAPAN

農薬を使わない農業を紀州和歌山でゼロからスタート。
農業は僕たちの平和活動♪ライフワークいざゆかん(^g^)(^y^)

NARUTO

2015-11-17 | 農僕日記2015
コチラ↑↑
なんでしょ??


正解は、



人参がまだ土の中で、
ひっこ抜かれてない状態ですね~(^g^)
かわいいですね~♡♡♡



週間ジャンプのナルト君は言ってました。
「忍者とは、忍び耐える者のことだ」って。


実は、元ちゃんファームでも、
「忍参(人参)とは、忍び耐える者のことだ」と、
言われています。


いや、そうに違いないと最近思っています。


なぜなら、

6年目にして、初めて、
人参らしい人参が育ってくれてるではありませんか!!

人参といえば、ビギナーズラックもなく、
ず~~っと、
細~~い人参の収穫だったという記憶しかありませんが、

元ちゃんファームでも育ってくれるんです!
無肥料ですが、すごく元気にダイナミックに育ってるんです☆
プリンってなってます♪
この、秋冬は是非、僕たちの人参たべてみてください(^y^)

元ちゃんファーム夫婦と人参さんは、6年間耐え忍びました!
やっとこさ、人参の育て方、いや忍参の育て方、
開眼したかもしれません(*^g^*)(*^y^*)