
190日目
191日目
辺野古(へのこ)の美しい海!
沖縄県北部、名護(なご)市の太平洋側のところ
ここには?
191日目の夜から2日間
、
よーちゃん
と僕
が共通のお知り合いで、
ミチさん&フミさんとおばぁちゃんの家に、
泊まらせてもらいました
!!!
ミチさんは、沖縄にある世界遺産に登録される1つ
、
今帰仁城(なきじんグスク)跡で、
ボランティアガイドさんやってます
!
めちゃくちゃ親切で、すご~くわかりやすくて、
この世界遺産の事
、琉球王国があった頃の事
、
沖縄の歴史
、沖縄に咲く花の事
、
おもしろく教えてくれます
!!
なので、沖縄の世界(文化)遺産を、
見物しに来た時は、今帰仁城跡に是非です
☆
(↑琉球王国については次の機会に
)
フミさんは、ミュージシャン!!
打楽器から、弦楽器、ピア~ノまで、
奏でちゃいます!(←今回は聴いてないけど
)
毎朝、自家製ホクホクの食パン焼いてます☆
めっちゃおいし~ぃ

そんな2人は、学校の先生やったんですね~
!
そして、沖縄の人・自然・歴史が好きで、
きっと好きすぎて
、
この地に、プリティーなおばぁちゃんと一緒に、
暮らしてはじめたのでした
!!
いっぱい話せてよかったです!
ありがとうございました☆
そして、なっちゃんありがとう!!
(辺野古で基地建設反対運動、活動中!!)
続,辺野古→ http://blog.goo.ne.jp/generalistgen/d/20081205
元&よーこ

191日目

辺野古(へのこ)の美しい海!
沖縄県北部、名護(なご)市の太平洋側のところ
ここには?
191日目の夜から2日間

よーちゃん


ミチさん&フミさんとおばぁちゃんの家に、
泊まらせてもらいました

ミチさんは、沖縄にある世界遺産に登録される1つ

今帰仁城(なきじんグスク)跡で、
ボランティアガイドさんやってます

めちゃくちゃ親切で、すご~くわかりやすくて、
この世界遺産の事


沖縄の歴史


おもしろく教えてくれます

なので、沖縄の世界(文化)遺産を、
見物しに来た時は、今帰仁城跡に是非です

(↑琉球王国については次の機会に


打楽器から、弦楽器、ピア~ノまで、
奏でちゃいます!(←今回は聴いてないけど

毎朝、自家製ホクホクの食パン焼いてます☆
めっちゃおいし~ぃ


そんな2人は、学校の先生やったんですね~

そして、沖縄の人・自然・歴史が好きで、
きっと好きすぎて

この地に、プリティーなおばぁちゃんと一緒に、
暮らしてはじめたのでした


ありがとうございました☆
そして、なっちゃんありがとう!!
(辺野古で基地建設反対運動、活動中!!)
続,辺野古→ http://blog.goo.ne.jp/generalistgen/d/20081205
元&よーこ

あなた方が今帰仁を去って、天候は大荒れになりました。
いま、あなた方が眺めていた、家の前のあの海は、荒れ狂っています。
いつまでも、今帰仁のこと、沖縄のことを、お忘れなく。
またおいで!
おす!
肝に銘じます☆☆
そして、
いつでも、いきます!!!
ので、またよろしくです♪
とっても、ありがとうございました!!
あと、
『アメリカばんざい』見ましたよ!
いろんな人に見てもらいたいと思う、
映画ですネ!!