![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/06/57cbe5984bb17d3512da3255a2860d9b.jpg)
193日![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0002.gif)
194日![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0002.gif)
世界(文化)遺産
~琉球王国のグスク及び関連遺産群~を訪れて☆
14世紀に王国として確立し、
明治までの約450年間にできあがった遺産群
。
琉球時代のそれらが、文化的にも,芸術的にも、
たいへんすばらしく、独自性であるという事から
世界遺産に登録された![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0090.gif)
。
「グスク」というのは、「城」の事ですが、
この琉球のグスクは
、
織田信長が、城(安土城)をつくりだした頃よりも、
300年も前に、つくりはじめられたそうです(12世紀頃)
。
もう1つ、
信長の頃の城は、軍事拠点として建てられたが、
琉球のグスクは、各集落にあった、
村の民が聖地として崇めていた,その場所に、
村人らの城塞・安心できる場として建てられた
。
現在も、そこは聖地である
。。
首里城(しゅりじょう)を中心に、
「琉球」という1つの国として栄えましたが、
明治政府により(1879年,琉球処分)、
他律的に、日本にくみこまれました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0161.gif)
。
そして、1945年の沖縄戦で、文化財の90%以上が、
破壊・消滅したのです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0211.gif)
。
沖縄には、200~300のグスク跡があるそうですが
、
現在は、首里城跡の遺跡などを含む9つが、
世界遺産に登録される
。
VISIT(何日かにわけて、行った順)![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/buta.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
どれも、名前ややこし
スギル!!!
●座喜味城跡(ざきみじょう)
…
グスクは、徳川時代のお城の石垣と全然違います
!
●今帰仁城跡(なきじんじょうあと)
…
写真のところ。最高にいいです
!!
●斎場御嶽(せーふぁうたき)
…
琉球王国の最高の聖地であった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
。
●中城城跡(なかグスクじょう)
…
ドラゴンクエストの世界に迷いこんだ気分になる
!!
●勝連城跡(かつれんじょう)
…
グスク跡は是非、見てほしいと思います!いい
●首里城公園![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
…
琉球政府が置かれたところ。
主要建造物は復元され、~現在進行形
!!
●園比屋武御嶽石門(そのひゃんうたきいしもん)…
名前、長すぎ!覚えられない
。~復元された
●玉陵(たまうどぅん)
…
琉球王家の遺骨が眠る、大きな石のお墓。~修復された
●識名園(しきなえん)
…
琉球王家最大の別邸。~復元された
元![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ny_hatsuhinode.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ny_hatsuhinode.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0002.gif)
194日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0002.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ny_hatsuhinode.gif)
~琉球王国のグスク及び関連遺産群~を訪れて☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hawaii_pine.gif)
明治までの約450年間にできあがった遺産群
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0229.gif)
琉球時代のそれらが、文化的にも,芸術的にも、
たいへんすばらしく、独自性であるという事から
世界遺産に登録された
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0090.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0090.gif)
「グスク」というのは、「城」の事ですが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0070.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0193.gif)
織田信長が、城(安土城)をつくりだした頃よりも、
300年も前に、つくりはじめられたそうです(12世紀頃)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0206.gif)
もう1つ、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0154.gif)
琉球のグスクは、各集落にあった、
村の民が聖地として崇めていた,その場所に、
村人らの城塞・安心できる場として建てられた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0198.gif)
現在も、そこは聖地である
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hawaii_pine.gif)
「琉球」という1つの国として栄えましたが、
明治政府により(1879年,琉球処分)、
他律的に、日本にくみこまれました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0161.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0161.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/car2_tank.gif)
破壊・消滅したのです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0211.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0211.gif)
沖縄には、200~300のグスク跡があるそうですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
現在は、首里城跡の遺跡などを含む9つが、
世界遺産に登録される
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0229.gif)
VISIT(何日かにわけて、行った順)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/buta.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
どれも、名前ややこし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
●座喜味城跡(ざきみじょう)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
グスクは、徳川時代のお城の石垣と全然違います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
●今帰仁城跡(なきじんじょうあと)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0068.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0204.gif)
●斎場御嶽(せーふぁうたき)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
琉球王国の最高の聖地であった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
●中城城跡(なかグスクじょう)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
ドラゴンクエストの世界に迷いこんだ気分になる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
●勝連城跡(かつれんじょう)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
●首里城公園
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hawaii_pine.gif)
琉球政府が置かれたところ。
主要建造物は復元され、~現在進行形
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
●園比屋武御嶽石門(そのひゃんうたきいしもん)…
名前、長すぎ!覚えられない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
●玉陵(たまうどぅん)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0191.gif)
琉球王家の遺骨が眠る、大きな石のお墓。~修復された
●識名園(しきなえん)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
琉球王家最大の別邸。~復元された
元
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ny_hatsuhinode.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ny_hatsuhinode.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ny_hatsuhinode.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます