6月28日(土) 朝6時出発 目的地は、東京 築地
途中、埼玉の妹の家にあかぴょんを預け、駅まで送ってもらい
ここからは、電車で目的地に
久々の東上線 この電車で若かりし頃7年も通勤していたのです
途中、有楽町線に乗り換え またまた日比谷線に乗り換え1時間半で 築地に到着
ヒロの従兄の結婚式に参列する為、親戚のおじさんと三人で【築地本願寺】を目指しました
挙式の前に時間があったので、早速築地を散策しました
交差点を行ったり来たり、あの店この店、珍しくてキョロキョロ
挙式まで、まだ時間があるので、ちょっと早い昼食をお寿司屋さんで
洒落た居酒屋さん風のお店で、日替わりランチの海鮮丼をオーダー
ふと、ヒロを見ると。。。
披露宴での挨拶文を清書していました
美味しい、お刺身たっぷりの海鮮丼で満足して、店を出ると。。。
通りを挟んだ、お店に人だかりが なになに
行ってみると、露天でまぐろ丼とか天ぷらそばとかのお店がぎっしり立ち並んでいて
人が大勢並んでいました 写真を撮るのも、なんだか恥ずかしくなりました
築地は、初めてだったので あっちもこっちも見たかったけど・・・
挙式に行く時間になり、また今度
お寺での挙式は、初めて お数珠を用意して。。。 つづく
byちこりん
ちこりん
わぁ~
大忙しの一日だったね
昔、通勤した風景
なつかしかったでしょ^^
いいな~いいな~築地!
いってみたいなぁ~
ひろさん披露宴で挨拶を?
緊張したね。。。
結婚する二人の
ラヴパワーをもらってきたのかな^^
つづきが楽しみ♪♪
聞いたことあるけど・・・。
どんな感じか、次の記事を楽しみにしてます。
6/29は、パパも結婚式でした。音楽教師同士の結婚で、なんともおしゃれな式だったそうです。
新郎新婦による連弾とか、BGMはお仲間による生演奏とか・・・。引き出物も超おしゃれでした。中身は「鰹節」なのに、鰹節とは思えないラッピングで・・・。
自分たちはというと、超田舎の結婚式でした。
いっぱい、おしゃべりしたいけど。。。
マシンガントークが止まらなくなりそうです
スイカも忙しいし、子供たちの学校関係も何かとあるし・・・
雨降りにゆっくり、ランチしたいです^^v
・
新婚さんのラブパワーをたっぷり浴びてきましたよ♪
自分たちも、昨日〇〇回目の結婚記念日でした♪
若かりし頃を思い出しましたが。。。
特になんということもなく、日々の生活に追われてしまってます
お式も披露宴も、今風なのかなぁ~って感じでした!
花嫁さんは、奇麗だし・・・
花婿さんと友達の歌が良かったし・・・
色んな所で、涙が・・・
自分の子供が結婚すること想像したら…
まだまだ、先の事なのに・・・
私は、花束じゃなくて子供が生まれた時と同じ重さのマスコットが欲しい!!です