元気なスイカ

新潟県は南魚沼市より

農家の気まぐれ日記
(西瓜と葡萄を育ててます)

やっとスイカが始まった

2010年04月26日 | 西瓜

014

上の写真、

まるで「大地の芸術」のような景色だ、

と結構真剣に写したのに

なんてこともない1枚になってしまいました。

芸術的センスがまったくないヒロです。

.

今日からスイカ作業始め。

トンネルマルチ用の支柱立てです。

昨日から天気が良くなったので、

畑も乾いたし、作業してても気持ちいい。

やっぱり、春。

10時と、3時の休憩にはキャンプ用の椅子に座って

コーヒータイム。

最高

今までの寒い雨天気の仇を討った一日でした

018 完了です

by ヒロ


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
今日の 強風[E:typhoon]にも マルチが飛ばされず... (ちこりん)
2010-04-27 09:40:29
今日の 強風[E:typhoon]にも マルチが飛ばされず[E:sign03]
ホントに 秋にマルチしといて良かったと 心から思います^^v
返信する
こんばんは (かおりん)
2010-04-27 21:14:02
こんばんは
ヒロさん&ちこりん♪


いよいよ始まりましたね

芸術性センス!
あるよ~ヒロさん


まだまだ作製途中♪
これから~これから~

できあがりまで!

ステキな芸術みせてくださいね^^




トンネルマルチ用の支柱って@@!
こんなに
ぴーーーんと張ったものなんですね


ゆるやかに半円を作っているので
とってもやわらかな素材だと思ってました^^;



にんにくの
緑がとってもあざやか

空も雲一つない青さで♪

作業もずいぶんはかどったのでは?^^v




今日は
朝から突風が! びゅうぅ~~~ん@@!


スイカのトンネル!張ったばかりだったら
どうしよう!
と・・・心配してましたが
まだ張ってないとちこりんに聞いて

あんしんしました♪





どうしちゃったでしょ?
冬には雪がどーーーんと!

大地はゴロゴロと動き出し

お日様があたり始めれば
ジリジリと熱く・・・


今日は風が!

次は・・・・・・・大雨?なんて怖い想像しちゃいます



太陽も風も、大地も水も
けんかしないで
みーーんな仲良くしてくれるといいですね♪









返信する
かおりんさん、こんばんは (ひろ)
2010-04-28 19:06:32
かおりんさん、こんばんは

いやー、昨日の強風すごかったですね。
今年は、強風でマルチが飛ばされることもなく
無事に植付を迎えられると思ったのですが、
またまた飛ばされてしまいました。

昨日の夕方までは無傷でしたが、
今朝行ってみると2列ほどが悲惨な姿に。
毎度のことながら、
がっかり。

明後日には苗の植え付け予定なので
今日のうちに復旧を完了しました。

ひろ
返信する
かおりん♪ (ちこりん)
2010-04-28 23:39:22
かおりん♪
今日は お疲れ様でした
いよいよ 読み聞かせ 始まるね^^/
また 宜しくね♪

しかし 昨日の暴風@@ 凄かったね!
家が飛ばされるかと思ったよ><
この時期 必ず強風だよね。。。
今年の被害は 2列で澄んで良かったよ^^;

かおりんにまで 心配かけてしまって ごめんよ

天気や災害 政治に芸能界・・・
日々色々あるけど・・・
災害のない 平和で穏やかな日々が送れるといいのにね♪
そしたら 小学校のあんなポスター^^;要らないよね!
「やさしい言葉に・・・・」  きゃあ~~ @@ 気をつけなくちゃ!!
返信する

コメントを投稿