7月3・4日 蒸し暑い時期
小学5年のあかりょんが地元の山へキャンプに行った
私が小5の時は、林間学校っと言ってたものかなぁ~
テントを張り一泊する。飯盒でご飯を炊き、キャンプファイヤーをする 楽しいイベントだ
スイカ畑で忙しい中、さぼってボランティアで参加してしまった
飯盒でご飯炊いて、かまどでカレーを煮る
結構かまどの火が難しい
校長先生にマキの入れ方を教わり、順調に火がついた
作業も、皆で順番に、顔が熱くて真っ赤になりながらも頑張った
そして、美味しいごはんが炊けて、カレーも出来上がりました
これが、何とも香ばしくておいしい
川遊びをしたり、ゲームをしたり、キャンプファイヤーをして楽しく過ごして、夜ぐっすり眠れたかなぁ
美味しそうなご飯(*^_^*)
心配だった
お天気だけれど
雨が降らないでよかったね♪♪
それはも~ぅ
うきうき♪ワクワク♪で
テントの中で楽しかったんだろうね^^
感動でした!!!
子供たちが、汗かきながらマキを燃やし…
感想文書いたら・・・止まらないよ(・・;)
お友達とお泊まりなんて♪ 嬉しくて眠れないよね^^
いい思い出ができて
よかったね(*^_^*)
がんばる愛娘を見て
ちこりんもニッコリ(*^_^*)