
年中まともな休日の無い私ですが、治療の予約が無く、飛び込みの予感も無く、天気も気分も良く、おまけにJrの休みと重なった日なんかがあると、突然野山に出かけたくなります。
年に2~3回、多くても5回ぐらいしかそんな日は無いのですが、先日はまさにその日の一つでした。
Jrとはゴルフと釣りが共通の趣味で、この日は釣りに決定。
車で小一時間走った山間部にある釣堀なんですが、雪の無い時期の土日しかやっておらず、ここにJrと一緒にいける日はかなり限られます。
ここの魅力は、綺麗な水で魚を自然に任せ、ルアーやフライの自分の竿で釣らせてくれて、釣った魚は何匹でも持ち帰りタダ!朝から日没まで居ても3000円!!
とっても良い遊び場です(^o^)
私はフライ、Jrはルアーで挑みました。
釣堀といっても餌で釣って重さで買わされる方式ではないので、ちゃんとやらないと全然釣れません。
でも上手くいくと写真のようなのがガツンと来ます!
もっとでかいのも来るんですが、この日もフライを食いちぎられました(~_~;)
年に2~3回、多くても5回ぐらいしかそんな日は無いのですが、先日はまさにその日の一つでした。
Jrとはゴルフと釣りが共通の趣味で、この日は釣りに決定。
車で小一時間走った山間部にある釣堀なんですが、雪の無い時期の土日しかやっておらず、ここにJrと一緒にいける日はかなり限られます。
ここの魅力は、綺麗な水で魚を自然に任せ、ルアーやフライの自分の竿で釣らせてくれて、釣った魚は何匹でも持ち帰りタダ!朝から日没まで居ても3000円!!
とっても良い遊び場です(^o^)
私はフライ、Jrはルアーで挑みました。
釣堀といっても餌で釣って重さで買わされる方式ではないので、ちゃんとやらないと全然釣れません。
でも上手くいくと写真のようなのがガツンと来ます!
もっとでかいのも来るんですが、この日もフライを食いちぎられました(~_~;)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます