この葉っぱわかるかな?っていうか知ってますかな
うちの裏庭で育つ《アイヌわさび》なんです。
西洋わさび、わさび大根、陸(おか)わさび、英語ではホースラディッシュ(馬大根)とか言って大根(ラディッシュ)の一種なんですと
馬(ホース)って...単純に強いから名付けられたらしいですけどね。実はこの写真のも、裏庭で掘り出して食したあと、ヘタを捨てずに場所を移して埋めといたら、2週間ほどでこんなになっちゃったんです
明治にアメリカから来たもので、日本に渡来した後北海道で栽培されたがほとんど普及しないまま、素性が強かったため野生化し川沿いの湿地などに自生するようになって、道内でよく見かけられるところからアイヌわさびとも呼ばれているんですと。
これもまた旬のネタですね

うちの裏庭で育つ《アイヌわさび》なんです。
西洋わさび、わさび大根、陸(おか)わさび、英語ではホースラディッシュ(馬大根)とか言って大根(ラディッシュ)の一種なんですと

馬(ホース)って...単純に強いから名付けられたらしいですけどね。実はこの写真のも、裏庭で掘り出して食したあと、ヘタを捨てずに場所を移して埋めといたら、2週間ほどでこんなになっちゃったんです

明治にアメリカから来たもので、日本に渡来した後北海道で栽培されたがほとんど普及しないまま、素性が強かったため野生化し川沿いの湿地などに自生するようになって、道内でよく見かけられるところからアイヌわさびとも呼ばれているんですと。
これもまた旬のネタですね
