親友宅は札幌市の新琴似。10分ほど歩くと麻生という地下鉄駅周辺の繁華街です。
ススキノに行く前に焼き鳥屋で軽く一杯ということで散策したのですが、あるわあるわ焼き鳥屋
周辺をほぼ一周した時点で何となく入った《鳥蔵》
メニューが豊富で、なかでも知床鶏の精肉と白レバーが絶品
とても美人で接客が温かい女性スタッフのお薦めで白レバーはタレで食したのですが、とにかく素晴らしい味でしたよ
札幌の地下鉄麻生駅近く。お薦めです
我々はたっぷり食べてお持ち帰りも注文...《酔ってベロベロ》へのお土産です
ススキノに行く前に焼き鳥屋で軽く一杯ということで散策したのですが、あるわあるわ焼き鳥屋

周辺をほぼ一周した時点で何となく入った《鳥蔵》
メニューが豊富で、なかでも知床鶏の精肉と白レバーが絶品

とても美人で接客が温かい女性スタッフのお薦めで白レバーはタレで食したのですが、とにかく素晴らしい味でしたよ

札幌の地下鉄麻生駅近く。お薦めです

我々はたっぷり食べてお持ち帰りも注文...《酔ってベロベロ》へのお土産です

先日、久々に親友とススキノに行ってきました
ススキノのほぼど真ん中の地下2階で男一人でスナックを経営している友人が親友と共通の友なんです
しかし、この《酔ってベロベロ》とういう面白い名の楽しい空間は3月いっぱいで15年の幕を閉じます
今の店主は昔から在ったこの店の常連で、前の店主が亡くなってしまったので店をなくさぬよう自ら引継ぎ15年も頑張ってきたんです

閉店の案内を受け急遽行ってきたのですが、店主は僕らより若くて元気
またどこかで《酔ってベロベロⅡ》を復活させたなんていう案内が届くことを心待ちにしております。
雄ちゃんありがとう
長い間お疲れ様でした

ススキノのほぼど真ん中の地下2階で男一人でスナックを経営している友人が親友と共通の友なんです

しかし、この《酔ってベロベロ》とういう面白い名の楽しい空間は3月いっぱいで15年の幕を閉じます

今の店主は昔から在ったこの店の常連で、前の店主が亡くなってしまったので店をなくさぬよう自ら引継ぎ15年も頑張ってきたんです


閉店の案内を受け急遽行ってきたのですが、店主は僕らより若くて元気

またどこかで《酔ってベロベロⅡ》を復活させたなんていう案内が届くことを心待ちにしております。
雄ちゃんありがとう

長い間お疲れ様でした

久々の更新です
10GB以下のものから160GBのものへと進化いたしました
実は親友からの頂き物
カルチャーショックでしたね~
これでやっと光にした良さが解りました。
今まではナンだったんだろう...
ブログの更新は携帯でも出来たのですが、なんせ新たな設定とかですっかり余裕がなくて
これからは快適に...っていうか反応が早すぎてまだ付いて行けてませんけど

10GB以下のものから160GBのものへと進化いたしました

実は親友からの頂き物

カルチャーショックでしたね~

これでやっと光にした良さが解りました。
今まではナンだったんだろう...

ブログの更新は携帯でも出来たのですが、なんせ新たな設定とかですっかり余裕がなくて

これからは快適に...っていうか反応が早すぎてまだ付いて行けてませんけど
