ほうほうのてい
とか言いますが、まさしくそんな感じで私たち夫婦は避難所に辿り着きました。
ここは普通ならばウチから車で5分かからないくらいの場所にあります。
老人福祉センター?とか言う施設で、まぁ、大きい公民館です。
2階建てで私たちが行った時には1階はもうほぼ満員でした。
2階にある和室も半分くらい埋まっていて、その一角で休ませてもらうことに。
まだそんなに寒くはなかったんですが、ひざ下を水につかりながら逃げたので着替えたものの、配っている毛布をもらいに受付へ。
受付の職員の人曰く“ゼロにするわけにいかないので毛布は渡せない”
そんな返答でした。
そっかー無いのかー。
ん?
“ゼロにするわけにいかない”
?
ってことは「在庫はある」ってことだよね?
ま、体力ありそうなオッサンなんで多少寒くてもガマンしろってことなんだろうと理解はしたんだけど、子連れかも知れないし、家族介護してるかもしれないし、、実際嫁も一緒に来ていたわけだから、見た目だけで判断せずに他に家族はいるか?とか何人で来ているのかとか、確認しなきゃですよね~。
受付には車いすで対応に当たってる職員の方もいたんですが、避難した人の中に自力で歩けない人がいたらしく、家族が空いている車イス借りに来たんだけど、あいにく貸出できる車イスが無かったようで、その職員さんが「私のこの車イス使ってください!」
いやいや、あんたどうすんねん!
みたいな場面もあり、現場は相当混乱していました。
10月12日 午後9時
少し寒くなってきたのでもしかしたら毛布もらえるかなと思って1階の受付に向かう。
階段をどんどん避難者が上がってくる。
結構避難して来るんだな~。
と思ったら避難所の1階が床上浸水していました。
バリアフリーで外との段差が無かったので、あっという間に床一面に泥水が押し寄せていました。
10月12日 午後10時
施設が停電になりました。
非常電源に切り替わったので暗くはなりませんでしたが、職員の方が各部屋周って数時間後には非常電源も落ちると思われるので荷物をまとめておいてくださいというアナウンスしていました。
10月12日 午後11時
下が気になったので覗いてみると、自動ドアの下から泥水が大量に流れ込んできていました。
よく見ると青いベンチの上に外側の水位が見えますね。
この時点で腰下くらいでしょうか。
よく見えませんが外の駐車場にある誰も乗っていない車のテールランプやヘッドライト、ハザードが点きまくってました。
10月13日 午前1時
スマホが充電できないので、極力使わないようにしていた為か情報は疎かったです。
充電できたとしてもガンガンネット調べる気力はありませんでしたが。
雨は12時ころにすっかりやんでいましたが、窓からのぞいた避難所の周りは薄明かりに照らされた水しか見えませんでした。
と、職員の方が回ってきて、自衛隊が迎えに来るのでこの避難所から全員退避するよう指示が出たそうです。
(あとから聞いたところ250名くらいいたとか)
結局自衛隊の大型車両は入ってこれず、この時間に全員避難はかえって危険という事なのか、移動したい人のみ小型車で移動という事になりました。
さほど大きくない2階フロアでしたので、あとから2階に避難してきた人は部屋に入りきれず廊下で寝ている人もいたので深夜の移動もやむを得なかったのかもしれません。
私は移動しませんでした。
隣りにいた老婦人が毛布を一枚分けてくれたのでそれにくるまっているうちにウトウト寝てしまう私でした。
つづく
とか言いますが、まさしくそんな感じで私たち夫婦は避難所に辿り着きました。
ここは普通ならばウチから車で5分かからないくらいの場所にあります。
老人福祉センター?とか言う施設で、まぁ、大きい公民館です。
2階建てで私たちが行った時には1階はもうほぼ満員でした。
2階にある和室も半分くらい埋まっていて、その一角で休ませてもらうことに。
まだそんなに寒くはなかったんですが、ひざ下を水につかりながら逃げたので着替えたものの、配っている毛布をもらいに受付へ。
受付の職員の人曰く“ゼロにするわけにいかないので毛布は渡せない”
そんな返答でした。
そっかー無いのかー。
ん?
“ゼロにするわけにいかない”
?
ってことは「在庫はある」ってことだよね?
ま、体力ありそうなオッサンなんで多少寒くてもガマンしろってことなんだろうと理解はしたんだけど、子連れかも知れないし、家族介護してるかもしれないし、、実際嫁も一緒に来ていたわけだから、見た目だけで判断せずに他に家族はいるか?とか何人で来ているのかとか、確認しなきゃですよね~。
受付には車いすで対応に当たってる職員の方もいたんですが、避難した人の中に自力で歩けない人がいたらしく、家族が空いている車イス借りに来たんだけど、あいにく貸出できる車イスが無かったようで、その職員さんが「私のこの車イス使ってください!」
いやいや、あんたどうすんねん!
みたいな場面もあり、現場は相当混乱していました。
10月12日 午後9時
少し寒くなってきたのでもしかしたら毛布もらえるかなと思って1階の受付に向かう。
階段をどんどん避難者が上がってくる。
結構避難して来るんだな~。
と思ったら避難所の1階が床上浸水していました。
バリアフリーで外との段差が無かったので、あっという間に床一面に泥水が押し寄せていました。
10月12日 午後10時
施設が停電になりました。
非常電源に切り替わったので暗くはなりませんでしたが、職員の方が各部屋周って数時間後には非常電源も落ちると思われるので荷物をまとめておいてくださいというアナウンスしていました。
10月12日 午後11時
下が気になったので覗いてみると、自動ドアの下から泥水が大量に流れ込んできていました。
よく見ると青いベンチの上に外側の水位が見えますね。
この時点で腰下くらいでしょうか。
よく見えませんが外の駐車場にある誰も乗っていない車のテールランプやヘッドライト、ハザードが点きまくってました。
10月13日 午前1時
スマホが充電できないので、極力使わないようにしていた為か情報は疎かったです。
充電できたとしてもガンガンネット調べる気力はありませんでしたが。
雨は12時ころにすっかりやんでいましたが、窓からのぞいた避難所の周りは薄明かりに照らされた水しか見えませんでした。
と、職員の方が回ってきて、自衛隊が迎えに来るのでこの避難所から全員退避するよう指示が出たそうです。
(あとから聞いたところ250名くらいいたとか)
結局自衛隊の大型車両は入ってこれず、この時間に全員避難はかえって危険という事なのか、移動したい人のみ小型車で移動という事になりました。
さほど大きくない2階フロアでしたので、あとから2階に避難してきた人は部屋に入りきれず廊下で寝ている人もいたので深夜の移動もやむを得なかったのかもしれません。
私は移動しませんでした。
隣りにいた老婦人が毛布を一枚分けてくれたのでそれにくるまっているうちにウトウト寝てしまう私でした。
つづく
2019年10月12日
私は夜勤明けでしたので家でゆっくりしていました。
最初の予定では翌13日に友人と釣りの約束を入れていたのですが、折からの台風予報で数日前にキャンセルになってしまったので早く寝るでもなくヒマでした。
ここ最近は豪雨も多く天気予報も年々大げさになっている印象があります。
先の台風15号では千葉方面が大変でしたが、私の地方は雨風ともそれほどでもなく「あれ?大したことないじゃん」という印象が強かったので、この時点では「またまた大げさに言っちゃって」なんて思っておりました。
嫁さんも早めに仕事が終わり、二人で、とある芸能人が電動バイクで一般人の家のコンセントから電気をカリパクする番組を見ていました(この番組好きですけどね)
夕方から緊急エリアメールが頻繁になっていました。
19時半過ぎでしょうか、緊急エリアメールがレベル4からレベル5になりました。
嫁と「ちょっとヤバいかなぁ~?」
なんて会話はしましたが、雨は激しく降り続いていたものの周りの家が非難する雰囲気も感じられなかったので「ま、大丈夫」と片付けてしまった。
4年前に近くの川が氾濫したことがあったので(私の家は被害なし)その川が見られるライブカメラはチェックしていましたが、氾濫する様子はまだ感じませんでした。
20時半
TVのCMのタイミングで外を覗く。
すでにマンションの周りが水で囲まれていました
駐車場に置いてあった嫁のエクストレイルのタイヤが半分沈んでいました。
急いで車に行きエンジンをかけてみる
かかった!
止まった!!
もちつけ!
いや、おちつけ!
もう、ほぼパニック状態です
かかった!
急いで嫁を呼んで逃げなくちゃ!
早く!
嫁さんはリュックにアレやらソレやら詰めていてなかなか家から出てこない
夜だったので良く見えませんでしたが、マンションのすぐ横が川なのでその川が溢れているとしか思えない
川が溢れたら濁流が来る可能性も高い
一刻も早く逃げなくては
ようやく出てきた嫁さんを乗せて、玄関の鍵をかける余裕も無く車を出す
しかし、このマンションは川の土手しか出ていく道がない
そっちじゃない!
嫁さんが隣で叫んでました
俺は知りませんでしたが、裏にあるフェンスの切れ目の車止めを乗り越えろと
いろんなものを踏みながら走った気がします
すでに水は溢れていて、道と田んぼの境目も無く民家の塀を頼りに走るしかありませんでした
たぶんですが、外を覗くタイミングが5分遅ければ車で逃げられなかったと思います
そして、嫁が機転を利かせて裏の出口を教えてくれなかったら土手の越水に巻き込まれて土手下に車ごと落ちていたかもしれません
のちにニュースで頻繁に見かけた足利のドライブレコーダーのように。
嫁さんは駐車場のスロープからこっちに向かって大量に流れ込んでくる水を見たそうです
この時点で画像を撮る余裕は全くありませんでした
そして人生初の避難所に向かいました。
つづく
私は夜勤明けでしたので家でゆっくりしていました。
最初の予定では翌13日に友人と釣りの約束を入れていたのですが、折からの台風予報で数日前にキャンセルになってしまったので早く寝るでもなくヒマでした。
ここ最近は豪雨も多く天気予報も年々大げさになっている印象があります。
先の台風15号では千葉方面が大変でしたが、私の地方は雨風ともそれほどでもなく「あれ?大したことないじゃん」という印象が強かったので、この時点では「またまた大げさに言っちゃって」なんて思っておりました。
嫁さんも早めに仕事が終わり、二人で、とある芸能人が電動バイクで一般人の家のコンセントから電気をカリパクする番組を見ていました(この番組好きですけどね)
夕方から緊急エリアメールが頻繁になっていました。
19時半過ぎでしょうか、緊急エリアメールがレベル4からレベル5になりました。
嫁と「ちょっとヤバいかなぁ~?」
なんて会話はしましたが、雨は激しく降り続いていたものの周りの家が非難する雰囲気も感じられなかったので「ま、大丈夫」と片付けてしまった。
4年前に近くの川が氾濫したことがあったので(私の家は被害なし)その川が見られるライブカメラはチェックしていましたが、氾濫する様子はまだ感じませんでした。
20時半
TVのCMのタイミングで外を覗く。
すでにマンションの周りが水で囲まれていました
駐車場に置いてあった嫁のエクストレイルのタイヤが半分沈んでいました。
急いで車に行きエンジンをかけてみる
かかった!
止まった!!
もちつけ!
いや、おちつけ!
もう、ほぼパニック状態です
かかった!
急いで嫁を呼んで逃げなくちゃ!
早く!
嫁さんはリュックにアレやらソレやら詰めていてなかなか家から出てこない
夜だったので良く見えませんでしたが、マンションのすぐ横が川なのでその川が溢れているとしか思えない
川が溢れたら濁流が来る可能性も高い
一刻も早く逃げなくては
ようやく出てきた嫁さんを乗せて、玄関の鍵をかける余裕も無く車を出す
しかし、このマンションは川の土手しか出ていく道がない
そっちじゃない!
嫁さんが隣で叫んでました
俺は知りませんでしたが、裏にあるフェンスの切れ目の車止めを乗り越えろと
いろんなものを踏みながら走った気がします
すでに水は溢れていて、道と田んぼの境目も無く民家の塀を頼りに走るしかありませんでした
たぶんですが、外を覗くタイミングが5分遅ければ車で逃げられなかったと思います
そして、嫁が機転を利かせて裏の出口を教えてくれなかったら土手の越水に巻き込まれて土手下に車ごと落ちていたかもしれません
のちにニュースで頻繁に見かけた足利のドライブレコーダーのように。
嫁さんは駐車場のスロープからこっちに向かって大量に流れ込んでくる水を見たそうです
この時点で画像を撮る余裕は全くありませんでした
そして人生初の避難所に向かいました。
つづく
エンジン音を響かせて上空を飛び交う複数のヘリコプター
幹線道路を行きかう救急車や消防車のサイレン
呆然と立ちすくむ人たち
目の前に広がるのは、まさしくTVのニュースで見かける被災地のそれでした
ただ一つ違うのは、
目の前にある、泥と瓦礫にまみれた建物が自分の家だという事
時系列でさかのぼりたいと思います。
時間は前日の夜に戻ります。
つづく
幹線道路を行きかう救急車や消防車のサイレン
呆然と立ちすくむ人たち
目の前に広がるのは、まさしくTVのニュースで見かける被災地のそれでした
ただ一つ違うのは、
目の前にある、泥と瓦礫にまみれた建物が自分の家だという事
時系列でさかのぼりたいと思います。
時間は前日の夜に戻ります。
つづく
みなさんの所は大丈夫でしたか?
うちは風が強かったですが、雨も酷くなく過ぎてくれました。
ニュースで千葉県の君津市付近停電中というのを見ました。
ぼんやりと大変だなぁと思っていたけど、ガウラクラフト工房など甚大な被害だった模様です。
一日も早く復旧されますように。
本人は見てないと思いますが直接連絡するのもどうかと思い書いています。
ガウラ以外の方々も充分にご自愛ください。
は~い
梅雨らしい天気だね。
みんな釣り行ってタックルベリーはガラガラかと思いきや、駐車場はいっぱいでしたよ。
ま、ほとんどの人は雨がキライってことですかね。
毎年恒例の遠征ったのでネタはあるんですが、
ま、最近の思ふことでも。
4月に2度目のギックリ腰をやったんですよ。
それは1週間ほどで治ったんですが、その後はしゃぎ過ぎたのか治りきってなかったのか。
前回のカヤック釣行の後から腰が微妙に痛い日が続いてまして、遠征でもボートの準備の時は腰ベルト巻いてかっちょ悪い姿で用意しておりました。
痛み止めも飲んでるんですが、酷くもならず、良くもならずで微妙にずーっと痛いんですよね~。
すこし休むと治まるので、また動いちゃうからイケないのかもしれませんが。
昨日休みで久しぶりに霞行きまして半日ほど立って釣りしてみましたが、時々休憩すれば大丈夫だったんでまたそのうちカヤックやってみようと思ってます。
これが“老い”ってやつですかね~。
どっかのブログで見かけましたが「気力はあるけど体力がない」これホントです。
関東から琵琶湖とかに遠征しているのを見ると羨ましくないと言えばウソですが、年齢に合った釣りにシフトしていく時期なのかもね。
少し前にとある訃報を目にしました。
何度かお見かけしただけで特に親しい間ではなかったし、むしろ苦手なタイプ。
この釣りはじめて10数年たちますが、見知った人の訃報に触れるのは2度目かな。
お二人とも私よりずっと若い。
腰が微妙に痛いと嘆いてばかりいるより、釣りに行けるだけでも幸せなのかもね。
ま、釣れてないけどね。
お気づきだと思いますが、最近とみに更新頻度が落ちています。
ショップや、メーカーではないので更新する義務もないし、楽しみにしてるって人もほぼいないと思うけど止めるつもりはないんだな。
最近はインスタにちょっとあげて終わり。の方が楽だし色んな人が上げてるのでそっちがメインになりつつはありますが、こんな愚痴をだらだら書けるのはブログならではですね。
美輪明宏名言集みたいなBOTがあって好きで見てるんですが、
「先のことを考えすぎると人生損。もし明日目が覚めなくても後悔しない今日を送ればよい」
だそうですが、オイラは人間が出来ていないのでいつまでたっても後悔しそうだな。
ま、そんなことをぼんやり思う梅雨の一日でした。
じゃね。
梅雨らしい天気だね。
みんな釣り行ってタックルベリーはガラガラかと思いきや、駐車場はいっぱいでしたよ。
ま、ほとんどの人は雨がキライってことですかね。
毎年恒例の遠征ったのでネタはあるんですが、
ま、最近の思ふことでも。
4月に2度目のギックリ腰をやったんですよ。
それは1週間ほどで治ったんですが、その後はしゃぎ過ぎたのか治りきってなかったのか。
前回のカヤック釣行の後から腰が微妙に痛い日が続いてまして、遠征でもボートの準備の時は腰ベルト巻いてかっちょ悪い姿で用意しておりました。
痛み止めも飲んでるんですが、酷くもならず、良くもならずで微妙にずーっと痛いんですよね~。
すこし休むと治まるので、また動いちゃうからイケないのかもしれませんが。
昨日休みで久しぶりに霞行きまして半日ほど立って釣りしてみましたが、時々休憩すれば大丈夫だったんでまたそのうちカヤックやってみようと思ってます。
これが“老い”ってやつですかね~。
どっかのブログで見かけましたが「気力はあるけど体力がない」これホントです。
関東から琵琶湖とかに遠征しているのを見ると羨ましくないと言えばウソですが、年齢に合った釣りにシフトしていく時期なのかもね。
少し前にとある訃報を目にしました。
何度かお見かけしただけで特に親しい間ではなかったし、むしろ苦手なタイプ。
この釣りはじめて10数年たちますが、見知った人の訃報に触れるのは2度目かな。
お二人とも私よりずっと若い。
腰が微妙に痛いと嘆いてばかりいるより、釣りに行けるだけでも幸せなのかもね。
ま、釣れてないけどね。
お気づきだと思いますが、最近とみに更新頻度が落ちています。
ショップや、メーカーではないので更新する義務もないし、楽しみにしてるって人もほぼいないと思うけど止めるつもりはないんだな。
最近はインスタにちょっとあげて終わり。の方が楽だし色んな人が上げてるのでそっちがメインになりつつはありますが、こんな愚痴をだらだら書けるのはブログならではですね。
美輪明宏名言集みたいなBOTがあって好きで見てるんですが、
「先のことを考えすぎると人生損。もし明日目が覚めなくても後悔しない今日を送ればよい」
だそうですが、オイラは人間が出来ていないのでいつまでたっても後悔しそうだな。
ま、そんなことをぼんやり思う梅雨の一日でした。
じゃね。
はーい、令和だよー。
今日はー、令和最後の令和元年5月2日だぞー。
令和が終わるまで27年を切りました(85歳退位前提)
お元気でお過ごしでしょうか?
今こそ北朝に変わり、南朝の立原天皇が即位するべき時じゃないかと。
今こそトランスを上演するべきじゃなかろうかと。
令和最後の令和元年5月2日に思うわけです。
じゃね。
あ、初バスは釣れてないよー。
今日はー、令和最後の令和元年5月2日だぞー。
令和が終わるまで27年を切りました(85歳退位前提)
お元気でお過ごしでしょうか?
今こそ北朝に変わり、南朝の立原天皇が即位するべき時じゃないかと。
今こそトランスを上演するべきじゃなかろうかと。
令和最後の令和元年5月2日に思うわけです。
じゃね。
あ、初バスは釣れてないよー。
はーい!
去年ブログに書いた気がするけど、今年もこの季節がやってきました!
最強ラーメン祭りin小山!
松戸の超人気ラーメン店店主富田氏を担ぎ上げ、その人気に便乗しようとする思惑も見え隠れするとかしないとか!
(どっちやねん!)
いや、オイラはとても期待していますし、とっても応援していますでゴザイマスよ。
(保身だな)
去年は地元の人気店「サンジ」と「ハイマウント」のコラボに飛びついたは良いが、ラーメンにありつくまでに優に4時間以上待ち続け、二度とこのイベントには行かない!
と、深く心に誓った!
ん、ですが~
ツイッターを見ていた土曜日。
雨交じりの天気でとっても寒く、さすがに客足が遠のいたのか、その日の出店メンツの関係か(おいおい)
午後の良い時間なのに長く待って15分、店舗によってはすぐ食べれるっていう―じゃアーりませぬか!
(去年の4時間はなんだったの??)
仕事帰りにひとりでこっそり抜け駆けしようと思いましたが、嫁のグーパンチは危険なので、嫁と一緒に行ってみました。
いや~並んでねぇ。
まずオイラは去年早々ネタ切れで食べられなかった、七彩へ。
ここは注文入ってから麺を打つスタイルって聞いてましたが、麺は先に打ってありました。
茹でる前に丁寧に手もみしてから茹でてました。
本店もこういう感じなのかな?
ラーメンの方は、とにかく寒くて風が冷たく、時折小雨も降っていたので、冷めるのがめっちゃ早くてちょっとラーメン味わうには厳しい感じでした。
ま、期待が大きすぎたって感じでしょうか。
嫁の一件目、古河の名店麺堂稲葉と栃木の神志のコラボ。
これは細めんでしたが、なかなかもちもちして背油が蓋をしてくれたおかげか、なかなか冷めなくておいしかったです。
肉団子がちょっと謎。
三軒目、山形だったかな?さくらんぼ鶏だそうです。
ツイッターはココの評判をよくみかけました。
ん~、味玉は美味しかったけど、もう一つ何かが欲しかったかな。
ま、そんなわけで、ラーメンたっぷりな週末でしたとさ。
去年ブログに書いた気がするけど、今年もこの季節がやってきました!
最強ラーメン祭りin小山!
松戸の超人気ラーメン店店主富田氏を担ぎ上げ、その人気に便乗しようとする思惑も見え隠れするとかしないとか!
(どっちやねん!)
いや、オイラはとても期待していますし、とっても応援していますでゴザイマスよ。
(保身だな)
去年は地元の人気店「サンジ」と「ハイマウント」のコラボに飛びついたは良いが、ラーメンにありつくまでに優に4時間以上待ち続け、二度とこのイベントには行かない!
と、深く心に誓った!
ん、ですが~
ツイッターを見ていた土曜日。
雨交じりの天気でとっても寒く、さすがに客足が遠のいたのか、その日の出店メンツの関係か(おいおい)
午後の良い時間なのに長く待って15分、店舗によってはすぐ食べれるっていう―じゃアーりませぬか!
(去年の4時間はなんだったの??)
仕事帰りにひとりでこっそり抜け駆けしようと思いましたが、嫁のグーパンチは危険なので、嫁と一緒に行ってみました。
いや~並んでねぇ。
まずオイラは去年早々ネタ切れで食べられなかった、七彩へ。
ここは注文入ってから麺を打つスタイルって聞いてましたが、麺は先に打ってありました。
茹でる前に丁寧に手もみしてから茹でてました。
本店もこういう感じなのかな?
ラーメンの方は、とにかく寒くて風が冷たく、時折小雨も降っていたので、冷めるのがめっちゃ早くてちょっとラーメン味わうには厳しい感じでした。
ま、期待が大きすぎたって感じでしょうか。
嫁の一件目、古河の名店麺堂稲葉と栃木の神志のコラボ。
これは細めんでしたが、なかなかもちもちして背油が蓋をしてくれたおかげか、なかなか冷めなくておいしかったです。
肉団子がちょっと謎。
三軒目、山形だったかな?さくらんぼ鶏だそうです。
ツイッターはココの評判をよくみかけました。
ん~、味玉は美味しかったけど、もう一つ何かが欲しかったかな。
ま、そんなわけで、ラーメンたっぷりな週末でしたとさ。
もう、一週間が過ぎてしまいました。
東日本大震災から8年が経ちましたね。
11日には、これでもかとTVで特集されますが一週間もしたら何事もなかったような毎日です。
これでいいのかな。
どうかな。
分かりませんね。
去年はタイミングを逃がして寄付しそびれてしまったので、
今年もタイミングがずれたけど、今日寄付してきました。
今までとは違う郵便局でした。
こっちの局員さんの方が可愛かったから。
という事は関係ありませんが、あらかじめ印字してある振込用紙がもう無いようでした。
こんな田舎だと、寄付する人も少ないのかな。
ここ最近はルアー拾うこともあまりないので、全額お小遣いから出しました。
こういう事を書くこと自体嫌がる人もいるかもしれないけど、反発でも良いから誰かの心に引っかかればいいかな。
震災当時は釣れたら寄付とか、バイトがあったら寄付とか言ってた人いっぱい居たけど、今はもう聞きませんね。
今はどうしてるんでしょうか。
フクイチでは、廃炉に向けて燃料デブリと言われる放射性物質を取り除く実験が始まったとか。
少しでも早く進んでほしいですが、そのデブリってやつが“880t”あるらしいですよ。
いつ終わるんでしょうか・・
デブリを取り出したところでどこに処分するのか場所も方法もまだ決まっていないのに。
日本には54基の原発があるそうです。
毎日これでもかと電気を使っているのになんですけど、私はやはり原発は反対だな。
そんなことを思う2019年の春でした。
東日本大震災から8年が経ちましたね。
11日には、これでもかとTVで特集されますが一週間もしたら何事もなかったような毎日です。
これでいいのかな。
どうかな。
分かりませんね。
去年はタイミングを逃がして寄付しそびれてしまったので、
今年もタイミングがずれたけど、今日寄付してきました。
今までとは違う郵便局でした。
こっちの局員さんの方が可愛かったから。
という事は関係ありませんが、あらかじめ印字してある振込用紙がもう無いようでした。
こんな田舎だと、寄付する人も少ないのかな。
ここ最近はルアー拾うこともあまりないので、全額お小遣いから出しました。
こういう事を書くこと自体嫌がる人もいるかもしれないけど、反発でも良いから誰かの心に引っかかればいいかな。
震災当時は釣れたら寄付とか、バイトがあったら寄付とか言ってた人いっぱい居たけど、今はもう聞きませんね。
今はどうしてるんでしょうか。
フクイチでは、廃炉に向けて燃料デブリと言われる放射性物質を取り除く実験が始まったとか。
少しでも早く進んでほしいですが、そのデブリってやつが“880t”あるらしいですよ。
いつ終わるんでしょうか・・
デブリを取り出したところでどこに処分するのか場所も方法もまだ決まっていないのに。
日本には54基の原発があるそうです。
毎日これでもかと電気を使っているのになんですけど、私はやはり原発は反対だな。
そんなことを思う2019年の春でした。
はーい
おひさしブリーフ!
という出だしで始まっていたブログがなくなって久しいが、あの人は生きているのだろうか?
そんなわけで、冬の定番ラーメンブログ。
最近はインスタに画像一枚のっけりゃ終わりなんすけどね。
ラーメン載せると必ずラーメンばかり食べてるって言われる。
普通に考えりゃ、そんなわけないじゃないですか。
マンドクセー
と思って載せなかったんですけど、まぁ良いさ。
そうさ!ラーメンばかり食べてるさ!
むしろラーメンしか食べてナイサー、なんくるないさー。
これは、
横だけど気にすんな。ラーメン火山と中華そばサンジのコラボ。
火山はそんなに好きではないけど、これは美味しかったな。
これはねぇ・・・んー・・思い出せん。
煮干し山崎。
もうね、煮干し―!
ラーメン食べないと注文できない和え玉。こっちの方が美味しかったな。
麺堂・豊香
だ・そうです。
ソバラボ・紬
ふつうかなー。
らーめん剣豪
鳥白湯。ここは美味しかったですね。
イベント出品の神座
んー、ふつうかなー。
なんくるないさー。じゃね。
おひさしブリーフ!
という出だしで始まっていたブログがなくなって久しいが、あの人は生きているのだろうか?
そんなわけで、冬の定番ラーメンブログ。
最近はインスタに画像一枚のっけりゃ終わりなんすけどね。
ラーメン載せると必ずラーメンばかり食べてるって言われる。
普通に考えりゃ、そんなわけないじゃないですか。
マンドクセー
と思って載せなかったんですけど、まぁ良いさ。
そうさ!ラーメンばかり食べてるさ!
むしろラーメンしか食べてナイサー、なんくるないさー。
これは、
横だけど気にすんな。ラーメン火山と中華そばサンジのコラボ。
火山はそんなに好きではないけど、これは美味しかったな。
これはねぇ・・・んー・・思い出せん。
煮干し山崎。
もうね、煮干し―!
ラーメン食べないと注文できない和え玉。こっちの方が美味しかったな。
麺堂・豊香
だ・そうです。
ソバラボ・紬
ふつうかなー。
らーめん剣豪
鳥白湯。ここは美味しかったですね。
イベント出品の神座
んー、ふつうかなー。
なんくるないさー。じゃね。