はい、買い物です。
まずはこれ、
新作のケムポップス
ようやく取りに行ってきました。
眺めてみると、この繊細なカップの削り込みが何とも良いですね~。良い音しそうですよ。
亀山でデカバス釣れちゃうかも(笑)
釣果も聞こえて来ているので、使うのが楽しみですね~。
もちろん2月分も予約してきました。
あ、佐野パルじゃ使いませんよ。ストラクチャーに根がかりしたらシャレにならないので(泣)
今月のルアーはこのくらいで。
私は普段釣具以外あまり買い物しないんですけど、
このところ家電が壊れたりして、アマゾンで家電買ったり、銀行からポイント還元とかでまたまた家電もらったり、ヤフオクで買い物してみたり、ネット通販してみたり。
先週は宅配しっぱなしでした。
おかげで諭吉さんが行列で出て行きましたよ。
その諭吉さんが一番掛かったのがコレ
釣具じゃねーかよww
エレキ買い替えちゃった。ミンコタ55lb
アルミないんですけどね~。
アパートなんでアルミ置けないんです。
いつかアルミが家に置ける生活がしたいものだわ。
ハイパワーエレキだけでも持ってれば役に立つかな~と思って。
コレをフロートボートに付けてブイ~~~と、、、
しないしない、死んじゃいますからww
バリマックスと悩んだんですけど、ミンコタにしちゃいました。
って言うかね~、コレ見た事ある人居ますかね~。
デカくない??
そして重くない??
55lbってこんなもんなんでしょうか、ネット通販で写真だけで現物見ないで買っちゃったもんで。
30lbと比較してみました。
一回り以上違いますね。そりゃ重いだろって感じですけど。
パイプカット
いやいや、シャフトカットしたかったんですけど、そこまでお金が回りませんでした。
とりあえず、上野沼ででも使ってみましょうかね~。
まずはこれ、
新作のケムポップス
ようやく取りに行ってきました。
眺めてみると、この繊細なカップの削り込みが何とも良いですね~。良い音しそうですよ。
亀山でデカバス釣れちゃうかも(笑)
釣果も聞こえて来ているので、使うのが楽しみですね~。
もちろん2月分も予約してきました。
あ、佐野パルじゃ使いませんよ。ストラクチャーに根がかりしたらシャレにならないので(泣)
今月のルアーはこのくらいで。
私は普段釣具以外あまり買い物しないんですけど、
このところ家電が壊れたりして、アマゾンで家電買ったり、銀行からポイント還元とかでまたまた家電もらったり、ヤフオクで買い物してみたり、ネット通販してみたり。
先週は宅配しっぱなしでした。
おかげで諭吉さんが行列で出て行きましたよ。
その諭吉さんが一番掛かったのがコレ
釣具じゃねーかよww
エレキ買い替えちゃった。ミンコタ55lb
アルミないんですけどね~。
アパートなんでアルミ置けないんです。
いつかアルミが家に置ける生活がしたいものだわ。
ハイパワーエレキだけでも持ってれば役に立つかな~と思って。
コレをフロートボートに付けてブイ~~~と、、、
しないしない、死んじゃいますからww
バリマックスと悩んだんですけど、ミンコタにしちゃいました。
って言うかね~、コレ見た事ある人居ますかね~。
デカくない??
そして重くない??
55lbってこんなもんなんでしょうか、ネット通販で写真だけで現物見ないで買っちゃったもんで。
30lbと比較してみました。
一回り以上違いますね。そりゃ重いだろって感じですけど。
パイプカット
いやいや、シャフトカットしたかったんですけど、そこまでお金が回りませんでした。
とりあえず、上野沼ででも使ってみましょうかね~。
今日はオカッパリに行ってきました。
こんな時期ですから早くも起きれず、普通に起きて用意。
おひとり様なもんでやる気も起きずにだらだらしてたらあっという間に9時過ぎちゃった・・・
今日はもうヤメちゃうか?
とは言え、やる事ないので来ちゃいましたよ。
霞ヶ浦へ
風がちょー強くて、ダダ荒れです(笑)
こんな時はボートでブイ~~~!っと・・・・・いったら死んじゃうので、オカッパリです。
冬のうちに1回カスミでオカッパリがしてみたいと思ってたので。
出ればゴッツいんじゃないかな~。
もちろんトップオンリー! では、ないです。
昨日はトップ以外投げねーぜ!みたいな事言ってましたけどね。
そこはそれ、ここはカスミなので気にしない気にしない。
12時前には着いたかな。
気温 7℃
表水温 7.5℃
風があったわりには寒くなかった。 歩き回ってましたから、そのおかげかもしれないけど。
数少ない、オカッパリで釣れた記憶を頼りに何ヶ所かRUN&GUN
そしてRUN&RUN
さすがに、バスの釣り人には誰も会いませんでしたね。
夕方まで頑張ってみましたけど、日没にてTIME UP
ま、出るわけないね。
ん~、カスミはしばらくいいかも。
また管釣りから出直します。
本日の収穫 なし
バス 5連敗
こんな時期ですから早くも起きれず、普通に起きて用意。
おひとり様なもんでやる気も起きずにだらだらしてたらあっという間に9時過ぎちゃった・・・
今日はもうヤメちゃうか?
とは言え、やる事ないので来ちゃいましたよ。
霞ヶ浦へ
風がちょー強くて、ダダ荒れです(笑)
こんな時はボートでブイ~~~!っと・・・・・いったら死んじゃうので、オカッパリです。
冬のうちに1回カスミでオカッパリがしてみたいと思ってたので。
出ればゴッツいんじゃないかな~。
もちろんトップオンリー! では、ないです。
昨日はトップ以外投げねーぜ!みたいな事言ってましたけどね。
そこはそれ、ここはカスミなので気にしない気にしない。
12時前には着いたかな。
気温 7℃
表水温 7.5℃
風があったわりには寒くなかった。 歩き回ってましたから、そのおかげかもしれないけど。
数少ない、オカッパリで釣れた記憶を頼りに何ヶ所かRUN&GUN
そしてRUN&RUN
さすがに、バスの釣り人には誰も会いませんでしたね。
夕方まで頑張ってみましたけど、日没にてTIME UP
ま、出るわけないね。
ん~、カスミはしばらくいいかも。
また管釣りから出直します。
本日の収穫 なし
バス 5連敗
今日は暖かかったね~。
天気予報は雨
雨が降ったら行きたい所があって、ずっと降るのを待ってました。
と、こ、ろ、が、
起きてみたら降ってねーし。
時々太陽出て来るし。
くそー、ヨシズミめー。
行くのヤメようかと思ったんですけど、もしかしたらチョロッと降るかもしれないし。
ってことで、やってまいりました。
フィッシングパル佐野
約1年ぶり。お安くはないのであまり来れないんですけど、雨だと冬でもトップに反応良いって噂を聞いてたので。
今日はホントに暖かくて、インナーダウンなし、グローブなしで全然平気でした。
昨日の釣果報告では、フルサイズトップで出てるって事だったので、もう釣れてる場面しか想像できね~(笑)
受付しつつ探りを入れてみますた。
釣れたのは反りトンボと、バガボンドのリアルフロッグだってさ。
キモはローングロングポーズらしいっす。
このオーナーがトップに詳しくて話してて面白かった。
(ローカル、ボッコム、ストレンジとか知ってるのにケムは知らなかったけど)
是非釣って欲しいって言われちゃったよ。
言っても釣り堀ですよ?
そこにバスはウジャウジャ居るわけですから。言われなくても釣っちゃうよ~ん。
オイラに元気を
終了。
えぇ?!
釣っちゃうんじゃないの?
そこにバスはウジャウジャ居るんじゃないのー!?
いや、ビックリ。
1投目でヒップフラップにいいバイト!
こりゃ~イケんじゃないの~、と思ったのもつかの間。
ポーズしてると寄っては来るけど、喰うまでいかない。
ケムドリ投げながら池を1周。
途中いい感じのバイトが2発。
1発は持って行ったんだけど、喰うのが見えたんで、アセってしまったのかフックオフ。
ヒックリーに変えてみると突っつきバイトが2発。
1回なんか横っ腹にハムって食いつくの見えましたからね(針、そこじゃねーし)
ん~、イマイチだの~。
ケムポで沖のストラクチャー狙ってたら、フッキングがよくなるように針を逆向きにしてたせいで、ストラクチャーに見事フッキング!
あえなくロスト・・・(コレはホントにショック・・・)
寸前までマスピンポン使ってたんで、マスポンじゃなくて逆に良かったですけどね。
オーナーイチ押しのポイントに戻って、いろいろいろいろやってみたんですけど、
止めとくと、ホントに寄って来るんですよ。
中には鼻がくっついてんじゃないかってくらい近くまで来るんですけど、
喰わなーい。
ヒックリーに変えると、引き込むバイト!
ノラなーい。
750シャイナーに変えるとバイト!
引き込んだ!
ノラなーい・・
ま、そんなこんなでタイムアップ。
終わった後オーナーに聞いてみたら、最近はトップオンリーの人は少ないらしいです。
「バイトがあったって事はやり方は間違ってない。合ってなければバイトさえ無い」と言われたのが、救いっちゃ救いかな。
確かに、カニージャでも池を1周してみたけどバイトなかったね。
って事は今日はハネモノは合ってなかったって事かな?
釣れなかったのは残念でしたけど、ホントに釣りたいならワームでネチればいいわけで。(今日の竿頭は77本だそうですよ)
オイラはそうじゃない釣りがしたかったので。
久しぶりにデカトップにバイトもらえたし、面白かったね。
あ、そうそう、冬の雨は降り始め以外よくないんだってさ。
そうは言ってもチョイと悔しいな。 また行くぜ!
本日の収穫 なし
天気予報は雨
雨が降ったら行きたい所があって、ずっと降るのを待ってました。
と、こ、ろ、が、
起きてみたら降ってねーし。
時々太陽出て来るし。
くそー、ヨシズミめー。
行くのヤメようかと思ったんですけど、もしかしたらチョロッと降るかもしれないし。
ってことで、やってまいりました。
フィッシングパル佐野
約1年ぶり。お安くはないのであまり来れないんですけど、雨だと冬でもトップに反応良いって噂を聞いてたので。
今日はホントに暖かくて、インナーダウンなし、グローブなしで全然平気でした。
昨日の釣果報告では、フルサイズトップで出てるって事だったので、もう釣れてる場面しか想像できね~(笑)
受付しつつ探りを入れてみますた。
釣れたのは反りトンボと、バガボンドのリアルフロッグだってさ。
キモはローングロングポーズらしいっす。
このオーナーがトップに詳しくて話してて面白かった。
(ローカル、ボッコム、ストレンジとか知ってるのにケムは知らなかったけど)
是非釣って欲しいって言われちゃったよ。
言っても釣り堀ですよ?
そこにバスはウジャウジャ居るわけですから。言われなくても釣っちゃうよ~ん。
オイラに元気を
終了。
えぇ?!
釣っちゃうんじゃないの?
そこにバスはウジャウジャ居るんじゃないのー!?
いや、ビックリ。
1投目でヒップフラップにいいバイト!
こりゃ~イケんじゃないの~、と思ったのもつかの間。
ポーズしてると寄っては来るけど、喰うまでいかない。
ケムドリ投げながら池を1周。
途中いい感じのバイトが2発。
1発は持って行ったんだけど、喰うのが見えたんで、アセってしまったのかフックオフ。
ヒックリーに変えてみると突っつきバイトが2発。
1回なんか横っ腹にハムって食いつくの見えましたからね(針、そこじゃねーし)
ん~、イマイチだの~。
ケムポで沖のストラクチャー狙ってたら、フッキングがよくなるように針を逆向きにしてたせいで、ストラクチャーに見事フッキング!
あえなくロスト・・・(コレはホントにショック・・・)
寸前までマスピンポン使ってたんで、マスポンじゃなくて逆に良かったですけどね。
オーナーイチ押しのポイントに戻って、いろいろいろいろやってみたんですけど、
止めとくと、ホントに寄って来るんですよ。
中には鼻がくっついてんじゃないかってくらい近くまで来るんですけど、
喰わなーい。
ヒックリーに変えると、引き込むバイト!
ノラなーい。
750シャイナーに変えるとバイト!
引き込んだ!
ノラなーい・・
ま、そんなこんなでタイムアップ。
終わった後オーナーに聞いてみたら、最近はトップオンリーの人は少ないらしいです。
「バイトがあったって事はやり方は間違ってない。合ってなければバイトさえ無い」と言われたのが、救いっちゃ救いかな。
確かに、カニージャでも池を1周してみたけどバイトなかったね。
って事は今日はハネモノは合ってなかったって事かな?
釣れなかったのは残念でしたけど、ホントに釣りたいならワームでネチればいいわけで。(今日の竿頭は77本だそうですよ)
オイラはそうじゃない釣りがしたかったので。
久しぶりにデカトップにバイトもらえたし、面白かったね。
あ、そうそう、冬の雨は降り始め以外よくないんだってさ。
そうは言ってもチョイと悔しいな。 また行くぜ!
本日の収穫 なし
はい、週刊上野沼です。
気温 9℃
表水温 5.5~6.5℃
お昼前に出船
今日は氷ってないかな??
おぉ~、融けてる融けてる。
一番氷が厚かった所もすっかり融けてました。
本日のラインナップ
カラーローテーション(笑)
下の2つは前回から手直しをしたので、動作確認ついでに。
コンビニで買うので、だんだんネタが無くなってきましたね。(VCって言うだけあってちょっと酸っぱめ)
さて、端から撃って行ったんですが、
3時過ぎた頃かな?
どうにもモチベーションが上がらないと言うか、なんと言うか・・・・・
非常につまらなくなってしまいました。
どうにもこうにも楽しくない。。
どうしてなんだろうか??
去年は、もしかしたら、1発デカいのが!?とか思いながらやってたんですけど、
今年は、最初からどうせ出ないしと思っちゃってるのがマズいのか??
3時には風も止んで、暖かくなって来て、コレからマズメって感じなんですが・・・・
辛くはなかったので、捨てライン拾いしたり、また投げてみたり、意地もあって夕方までやってはみたんですが。。。
おかげでいろんなもの拾っちゃいましたけどね。一人53 pick up(笑)
なんだろうな~、ここ最近で一番つまらない釣行になってしまった。
こういう時はさっさと切り上げて気分転換した方が良いかもしれませんね。
本日の収穫 なし
いかんいかん、次回は頑張りま~す
気温 9℃
表水温 5.5~6.5℃
お昼前に出船
今日は氷ってないかな??
おぉ~、融けてる融けてる。
一番氷が厚かった所もすっかり融けてました。
本日のラインナップ
カラーローテーション(笑)
下の2つは前回から手直しをしたので、動作確認ついでに。
コンビニで買うので、だんだんネタが無くなってきましたね。(VCって言うだけあってちょっと酸っぱめ)
さて、端から撃って行ったんですが、
3時過ぎた頃かな?
どうにもモチベーションが上がらないと言うか、なんと言うか・・・・・
非常につまらなくなってしまいました。
どうにもこうにも楽しくない。。
どうしてなんだろうか??
去年は、もしかしたら、1発デカいのが!?とか思いながらやってたんですけど、
今年は、最初からどうせ出ないしと思っちゃってるのがマズいのか??
3時には風も止んで、暖かくなって来て、コレからマズメって感じなんですが・・・・
辛くはなかったので、捨てライン拾いしたり、また投げてみたり、意地もあって夕方までやってはみたんですが。。。
おかげでいろんなもの拾っちゃいましたけどね。一人53 pick up(笑)
なんだろうな~、ここ最近で一番つまらない釣行になってしまった。
こういう時はさっさと切り上げて気分転換した方が良いかもしれませんね。
本日の収穫 なし
いかんいかん、次回は頑張りま~す
今日は寒かったね~
気温よりも風強かった。
今日は上野沼へ! と思ってたんですけど、この風ではね~~。
様子見にだけ行こうかとも思ったんだけど、2度寝しちゃいました♪
寝ながら風が収まるのを待つ事に。
ようやく風が収まったかな~
と、思った時には午後4時過ぎてたww
こうなりゃここしかないでしょう。
さらに陽が延びてきましたね。
誰もいないww
いつも夕方で帰る人とすれ違うんですけど、今日の風ではさすがに誰も来てなかったのかな?
気合いを入れて、と
ちょうどマズメどきだし、TOP投げてみっかな~
誰もいないので投げ放題。
贅沢引きというか、ミート引きというかww
と、マスピンポンに1投目からメガバイト!
タイミングが良かったのか、日中叩かれてないからか、ワンキャストワンバイト!
ワンキャスト3バイト!なんて時もありました。
しか~し、ことごとくノリません。
なんかね~、ケムのすぐ後ろの波紋に出てるって感じかな?
頑張って合わせてみても、まったく合わないと言うか感触すら来ない。
って言うか~、マスピンポン、ナイターには向かないっす。
小さすぎて見えない・・
陽が暮れて見えなくなった所でケムポにチェンジ
コレまた今日はバイトラッシュ!
マスとは言え、水面に飛び出すバイトは楽し~~~~。
しかしまったくノラない・・
コレまたすぐ後ろの波紋に出てるって感じ。
ミスバイト連発の末
ようやく釣れました。
30cm無いかな?
でも今年の初トップなんで、嬉しかったっす。
ケムもってウロウロしてたら、今日は後から後から人が来て、いい場所すっかりとられちゃった。
最終的に8人かな?もう贅沢引きは出来ません。
このところ暖かかったからか、人の活性も上がって来たみたいですね(笑)
326にチェンジ
あれれ?
アタリはあるもののまったくノリません。
こんなに居ると、プレッシャーなのか??
ポツポツは釣れますけど、前回に比べてまったく続かない。
他の人は村田引き(肩にグリップ当ててライン見る釣り方ね)してたんで、ルアーはかぶってないと思うんだけど。。
8enと326ローテーションしながら釣ってたんだけど、どうもパッとしない。
7時過ぎた所でポイントチェンジ
ようやく何本か追加。
7時半過ぎたので、またラスイチチャレンジ
釣れね~し。。
釣れたのは釣れたんですけど、いつの間にか喰ってたので、コレはノーカン。
やはりピシ!と合わせて終わりたいじゃないっすか。
と、良い引きの魚がヒット!
ポロ~~ン・・・orz
結局今日も蛍の光聞いちまったぜ。
本日の収穫 マス 10本くらいは釣れたかな
気温よりも風強かった。
今日は上野沼へ! と思ってたんですけど、この風ではね~~。
様子見にだけ行こうかとも思ったんだけど、2度寝しちゃいました♪
寝ながら風が収まるのを待つ事に。
ようやく風が収まったかな~
と、思った時には午後4時過ぎてたww
こうなりゃここしかないでしょう。
さらに陽が延びてきましたね。
誰もいないww
いつも夕方で帰る人とすれ違うんですけど、今日の風ではさすがに誰も来てなかったのかな?
気合いを入れて、と
ちょうどマズメどきだし、TOP投げてみっかな~
誰もいないので投げ放題。
贅沢引きというか、ミート引きというかww
と、マスピンポンに1投目からメガバイト!
タイミングが良かったのか、日中叩かれてないからか、ワンキャストワンバイト!
ワンキャスト3バイト!なんて時もありました。
しか~し、ことごとくノリません。
なんかね~、ケムのすぐ後ろの波紋に出てるって感じかな?
頑張って合わせてみても、まったく合わないと言うか感触すら来ない。
って言うか~、マスピンポン、ナイターには向かないっす。
小さすぎて見えない・・
陽が暮れて見えなくなった所でケムポにチェンジ
コレまた今日はバイトラッシュ!
マスとは言え、水面に飛び出すバイトは楽し~~~~。
しかしまったくノラない・・
コレまたすぐ後ろの波紋に出てるって感じ。
ミスバイト連発の末
ようやく釣れました。
30cm無いかな?
でも今年の初トップなんで、嬉しかったっす。
ケムもってウロウロしてたら、今日は後から後から人が来て、いい場所すっかりとられちゃった。
最終的に8人かな?もう贅沢引きは出来ません。
このところ暖かかったからか、人の活性も上がって来たみたいですね(笑)
326にチェンジ
あれれ?
アタリはあるもののまったくノリません。
こんなに居ると、プレッシャーなのか??
ポツポツは釣れますけど、前回に比べてまったく続かない。
他の人は村田引き(肩にグリップ当ててライン見る釣り方ね)してたんで、ルアーはかぶってないと思うんだけど。。
8enと326ローテーションしながら釣ってたんだけど、どうもパッとしない。
7時過ぎた所でポイントチェンジ
ようやく何本か追加。
7時半過ぎたので、またラスイチチャレンジ
釣れね~し。。
釣れたのは釣れたんですけど、いつの間にか喰ってたので、コレはノーカン。
やはりピシ!と合わせて終わりたいじゃないっすか。
と、良い引きの魚がヒット!
ポロ~~ン・・・orz
結局今日も蛍の光聞いちまったぜ。
本日の収穫 マス 10本くらいは釣れたかな
すっきりしない気分で一日過ごしました。
ん~~~~
納得できね~な~~~
これから通販の荷物が届くの解ってるんだけど、、、
明日の朝起きるのがつらくなるの解りきってるんだけど、、
プールに来ちゃったよ~ん
仕事終わってから用意して来たんで、デジカメ、ネット、フォーセップ、すべて忘れて来ちゃったぜww
先週に比べたら、今日はなんと過ごしやすい夜でしょう。
ネックウォーマーしなくても平気だったし。
先行者2人
もうね、最初っから重工ですよ。
8ENから。
あれれ??
ワンバイトのみ。
しゃーない、背に腹はかえらんねーぜ。
326登場
間違いないね。
携帯しかなかったんであとは写真撮ってないんですけど、やっぱりいい仕事するぜ。
ポンポン釣れて行きます。
今日は足下バラシが多かったな。
やっぱり釣れると楽しーね。
やはり30クラスばかりですけど。
7時過ぎた頃には他の2人帰っちゃって、一人っきり。 もう投げ放題(笑)
ポイント替えてみたらさっきとは打って変わってアタリはあるもののまったく乗らない。
こうなりゃ、ここからなんとか引きずり出したくなるもんで。
なんとかかんとか、ドナルドソンっぽい30オーバーを釣ってスッキリ。
ここで8ENにチェンジ
1投目でヒット! 釣れるじゃーん
残り30分くらいになったので、ラスイチチャレンジ
釣れねーんだな、コレが。
なんなんでしょう、ヒットはするんですよ。
しかしバレるバレる。
しか~し、残り15分の所で、本日最大の40クラスがヒット!
結構楽しませてくれました。
あ、そうそう、8ENってフック2本付いてるんで、気をつけないと外すとき自分を釣りますね。私も釣りました。
ハズしやすいようにフォーセップ持って行こうと思ってるんですけどいつも忘れちゃう。
今日も外すのに手間取って、2本くらい痛めちゃった、死んでないと良いけど。
本日の収穫 マス 20本くらい
楽しかったっすけどね、そろそろバスの顔もみたいな~。
明日は春の陽気だそうです、初バス釣っちゃう人とか居るかな?
ん~~~~
納得できね~な~~~
これから通販の荷物が届くの解ってるんだけど、、、
明日の朝起きるのがつらくなるの解りきってるんだけど、、
プールに来ちゃったよ~ん
仕事終わってから用意して来たんで、デジカメ、ネット、フォーセップ、すべて忘れて来ちゃったぜww
先週に比べたら、今日はなんと過ごしやすい夜でしょう。
ネックウォーマーしなくても平気だったし。
先行者2人
もうね、最初っから重工ですよ。
8ENから。
あれれ??
ワンバイトのみ。
しゃーない、背に腹はかえらんねーぜ。
326登場
間違いないね。
携帯しかなかったんであとは写真撮ってないんですけど、やっぱりいい仕事するぜ。
ポンポン釣れて行きます。
今日は足下バラシが多かったな。
やっぱり釣れると楽しーね。
やはり30クラスばかりですけど。
7時過ぎた頃には他の2人帰っちゃって、一人っきり。 もう投げ放題(笑)
ポイント替えてみたらさっきとは打って変わってアタリはあるもののまったく乗らない。
こうなりゃ、ここからなんとか引きずり出したくなるもんで。
なんとかかんとか、ドナルドソンっぽい30オーバーを釣ってスッキリ。
ここで8ENにチェンジ
1投目でヒット! 釣れるじゃーん
残り30分くらいになったので、ラスイチチャレンジ
釣れねーんだな、コレが。
なんなんでしょう、ヒットはするんですよ。
しかしバレるバレる。
しか~し、残り15分の所で、本日最大の40クラスがヒット!
結構楽しませてくれました。
あ、そうそう、8ENってフック2本付いてるんで、気をつけないと外すとき自分を釣りますね。私も釣りました。
ハズしやすいようにフォーセップ持って行こうと思ってるんですけどいつも忘れちゃう。
今日も外すのに手間取って、2本くらい痛めちゃった、死んでないと良いけど。
本日の収穫 マス 20本くらい
楽しかったっすけどね、そろそろバスの顔もみたいな~。
明日は春の陽気だそうです、初バス釣っちゃう人とか居るかな?
今日ひっさしぶりに牛丼食べたらめっちゃウマかったんですけど、胸焼けでしばらく気持ち悪かったワタクシです。
歳は取りたくないね~。
いや~、起き上がれね~。 冬の釣りはどうにも気分がノラねーぜ。
なら行かなきゃ良いじゃんって話しですけどね。
他にする事ないんで行きますよ。
ってことで、上野沼に行ってきました。
12時過ぎ出船
気温 7℃
表水温 5~6℃
だいたいコレで水温は底ですかね。
陽が当たってる方をチェック
今日のラインナップ、改2題
バルピンなんてラバジがぶら下がってるようにしか見えね~。
簡単に言っちゃうと、2つとも改善の余地ありでした。
本命のシェイド側へ
本日の1品
なんかヤル気が出ないので、11にしてみました。
何が11なんだかサッパリ解りませんけれども。
さてさて、撃とうかな。
ってか
、
、
、
、
、
、
、
、
、
、
、
、
・・・凍ってるし
試しに氷の上にセクシーヒップ投げてみましたけど、コロコロ転がるだけだしww
ラバジ拾ってあったので、天ぷらキャストでガンガン当ててみましたけど全然割れねーしww
こーなりゃ、砕氷船じゃ。
勢い付けて氷に突っ込んでみました。
バリバリバリ!! ガコッガコッ・・ガ・・・止まっちゃったぜ。
30lbじゃ無理か・・・(ポンド数の問題じゃねーと思いますけど)
無理して氷に突っ込む必要は全く無いんですけどね。
南岸は1日陽が当たらないので、ほとんど氷がはってました。
この時点でテンションスーパーダウン
帰ろうかと思ったんですが、ボート代がもったいないので、一応1周してみる事に。
吹きだまりの水が動いてなさそうな所が一番氷ってたかな。
1cmくらいの厚さになってました。
数年前に1度、全面結氷したのを見た事ありましたが去年は1度も氷らなかったので甘く見てました。
今年は寒いんだね。
雨、雪は何とかなるけど、氷はな~~。
1/3くらい氷ってたから、次に寒波が来たら全面結氷すんじゃねーか?コレ。
そしたら穴開けてワカサギ釣りでもするかな。
時間はたっぷりあったんですけど、どうにも気分がノラないので、早上がりしました。
本日の収穫 なし。
ってか次回は出来るのか?
どうする?どうなる?ほぼ週刊上野沼!
って言うほど、楽しみにしてる人も居ないと思いますが・・・
歳は取りたくないね~。
いや~、起き上がれね~。 冬の釣りはどうにも気分がノラねーぜ。
なら行かなきゃ良いじゃんって話しですけどね。
他にする事ないんで行きますよ。
ってことで、上野沼に行ってきました。
12時過ぎ出船
気温 7℃
表水温 5~6℃
だいたいコレで水温は底ですかね。
陽が当たってる方をチェック
今日のラインナップ、改2題
バルピンなんてラバジがぶら下がってるようにしか見えね~。
簡単に言っちゃうと、2つとも改善の余地ありでした。
本命のシェイド側へ
本日の1品
なんかヤル気が出ないので、11にしてみました。
何が11なんだかサッパリ解りませんけれども。
さてさて、撃とうかな。
ってか
、
、
、
、
、
、
、
、
、
、
、
、
・・・凍ってるし
試しに氷の上にセクシーヒップ投げてみましたけど、コロコロ転がるだけだしww
ラバジ拾ってあったので、天ぷらキャストでガンガン当ててみましたけど全然割れねーしww
こーなりゃ、砕氷船じゃ。
勢い付けて氷に突っ込んでみました。
バリバリバリ!! ガコッガコッ・・ガ・・・止まっちゃったぜ。
30lbじゃ無理か・・・(ポンド数の問題じゃねーと思いますけど)
無理して氷に突っ込む必要は全く無いんですけどね。
南岸は1日陽が当たらないので、ほとんど氷がはってました。
この時点でテンションスーパーダウン
帰ろうかと思ったんですが、ボート代がもったいないので、一応1周してみる事に。
吹きだまりの水が動いてなさそうな所が一番氷ってたかな。
1cmくらいの厚さになってました。
数年前に1度、全面結氷したのを見た事ありましたが去年は1度も氷らなかったので甘く見てました。
今年は寒いんだね。
雨、雪は何とかなるけど、氷はな~~。
1/3くらい氷ってたから、次に寒波が来たら全面結氷すんじゃねーか?コレ。
そしたら穴開けてワカサギ釣りでもするかな。
時間はたっぷりあったんですけど、どうにも気分がノラないので、早上がりしました。
本日の収穫 なし。
ってか次回は出来るのか?
どうする?どうなる?ほぼ週刊上野沼!
って言うほど、楽しみにしてる人も居ないと思いますが・・・
ま、世の中そうそう良い事もないですな。
今日はお買い物に行ってきました。
326と8ENです
326(サブローと読むそうです)1個しか持ってないので補充です。
8EN(バエンと読むそうです)は326のウエイト版て理解で良いのかな? メーカー的にはスイミングジグらしいですが。
326はウエイトが入ってないので、ホントに飛びません。
ウエイトが入ってると釣果はどうなんだろうと思って8EN買って見ました。
次回が楽しみですね。
今更なんですけど、見つけてしまいまして。
お正月ルアー、まだ1回も使ってないのにまた追加しちゃいましたよ。
しかも750シャイナー釣った事ねーしww
ま、買うもの楽しみのひとつってことで。
今日はお買い物に行ってきました。
326と8ENです
326(サブローと読むそうです)1個しか持ってないので補充です。
8EN(バエンと読むそうです)は326のウエイト版て理解で良いのかな? メーカー的にはスイミングジグらしいですが。
326はウエイトが入ってないので、ホントに飛びません。
ウエイトが入ってると釣果はどうなんだろうと思って8EN買って見ました。
次回が楽しみですね。
今更なんですけど、見つけてしまいまして。
お正月ルアー、まだ1回も使ってないのにまた追加しちゃいましたよ。
しかも750シャイナー釣った事ねーしww
ま、買うもの楽しみのひとつってことで。