くっそ~、ハットトリック買っときゃよかったぜ。
(ウデだよ、ウデ)
惜しかったですね~、香川。
久しぶりにTVの前で手に汗握らなかったけど。
(握ってねーのかよ!)
アギーレ~、頼むよ~。
債務整理してくれ。
それ、アディーレだから。
ま、あれだな。
お金足りなかったのかな? グエッヘッヘ
はい、
体調がスグレナイゾウです。
持病のギックリ首だったり、去年から治療中の歯が激痛だったり。
歯が痛てーと何もする気がおきねーな。
てなことは置いといて、
体が落ち着いたタイミングでオカッパリに行ってきましたよ。
この日は暖かくてね。
雨が降るかもって予報だったんで期待したけど降らなかった。
ホーム野池
2時スタート
前回よりだいぶ上がってますね。
ウキウキしちゃう温度だけど、このところあまり降ってないからかだいぶ減水気味。
減水して、急に温度上がったからか透明度がなくて白濁り。
まぁ、釣れないね。
移動
野池A
こっちはさほど白くはなかったけど、あまりいい色ではないな。
夕マヅメまでやってみましたがノーバイツ。
よく数えてないけど、もう15回くらいノーバイト。
もうね、ルアー売ろう。売って売って売りまくるぜ。
そして、プラポッパーと偶々ルアー買いあさるぜ。
(いや、だからウデだってば)
(ウデだよ、ウデ)
惜しかったですね~、香川。
久しぶりにTVの前で手に汗握らなかったけど。
(握ってねーのかよ!)
アギーレ~、頼むよ~。
債務整理してくれ。
それ、アディーレだから。
ま、あれだな。
お金足りなかったのかな? グエッヘッヘ
はい、
体調がスグレナイゾウです。
持病のギックリ首だったり、去年から治療中の歯が激痛だったり。
歯が痛てーと何もする気がおきねーな。
てなことは置いといて、
体が落ち着いたタイミングでオカッパリに行ってきましたよ。
この日は暖かくてね。
雨が降るかもって予報だったんで期待したけど降らなかった。
ホーム野池
2時スタート
前回よりだいぶ上がってますね。
ウキウキしちゃう温度だけど、このところあまり降ってないからかだいぶ減水気味。
減水して、急に温度上がったからか透明度がなくて白濁り。
まぁ、釣れないね。
移動
野池A
こっちはさほど白くはなかったけど、あまりいい色ではないな。
夕マヅメまでやってみましたがノーバイツ。
よく数えてないけど、もう15回くらいノーバイト。
もうね、ルアー売ろう。売って売って売りまくるぜ。
そして、プラポッパーと偶々ルアー買いあさるぜ。
(いや、だからウデだってば)
二階堂ふみと宮崎あおいの区別がつかない源造です。
似てるよね?
強いて言えば、肌をより出してるのが二階堂ふみ?
宮崎さんもがんばってください。
(何を?)
今日の晩飯はミスド2個。
ちゃんと晩飯食べようと思いつつ気が付いたらミスドにいたぞ。
新作のドーナツがパンみたいにしっかりしてたので2個食べたらお腹いっぱい。
いいのか?こんなんで。
全盛期の吉川ひなのみたいな食事だぞ。
オイラが何歳まで生きられるのかブックメーカーで賭けてもらうかな。
あ、結果が出てもオイラもらえねーじゃん。
はい、
土曜日は予報通り爆風でしたね。
予告通り管釣りに行ってきました。
ベリーパーク
先週の3連休に向けてリニューアルしたそうで、ルアーやれる池は2つなんですけど、一つをサイズ狙い、もう一つを数釣り用と区分けしたそうです。
そして料金改定。
何のことはない、値上げするための理由づけに見えなくもない。
午後2時過ぎに爆風の中到着。
少々風が強くても高い木がブロックしてくれるはずなんですが、さすがにこの風は無理っぽい。
ま、できなくはないので3時間券購入。
以前は2千円台だったのに、3500円。
ベリーの会員でこれだから、フリーだと4千円。
3時間でこれはちょっと高いなぁ。
数釣りの池だけ、と割り切れば2千円台で楽しめるようですがや魚の持ち帰りは禁止のようで、持ち帰りには別途料金が発生するようです。
前は制限なく持ち帰れたのに。
世知辛い世の中だのう。
アベノミクス効果なのか普通のショッピングをする客は増えているようですが、こと釣り業界は不況から全く抜け出ていない印象です。
フィッシングショーも、足を運びたくなるブースは年々減っています。どうなるのかねぇ。
で、釣りですよ。
くっそ寒い中、目出し帽まで取り出して頑張りました。
バイトはあります。
毎キャストとは言えないけど、ほぼ投げればバイトはある感じ。
まぁ、いつも通りノラないんだけどさ。
ポツポツと釣れていきます。
一度、回収したケムポスに40くらいのイワナっぽいのがついてきて足元から離れないので、ルアー落としてみたら、
ガボッ!
ナイスバイト!
あわててバラしちゃった・・・
ここらへんがトラキンで勝てるかどうかなんだろうな。
トラキン出ねーけど。
6本つったところでぱったり止まりました。
バイトは相変わらずなんですけど、なんだろう、陽が陰ってくると途端にバイトがしょぼくなってきた。
表面が冷えて食い気が落ちてくるのかね。
より浅い数釣り池に移動するもなんだか面白くないのでサイズ狙いに戻る。
今日イチの引きがヒット!
バラシ・・・
くっそ~~
こうなったら326の出番じゃ!
いや~~
引いた引いた。ひれピンのナイスニジマス。
サイズ狙いの魚を入れたというだけあるナイスファイトでしたね。
40くらいなのにウルトラバグぶち曲りで楽しかったっす。
これを2本釣ったところでタイムアップ。
計11本でした。
オイラ基本的にデジカメで撮りたい派なんですけど、最後の写真はアイポンです。
5時過ぎだったんだけどアイポンだとこんなにはっきり写るのにデジカメだと真っ暗になっちゃうの。
フラッシュの写真は面白くないのでこっちにしたんですけど、なんで?
なんでだろう、なんでだろう、なんでだなんでだろう~~
もうデジカメいらないよね?
デジカメ派の方のご意見お待ちしております。
じゃね。
似てるよね?
強いて言えば、肌をより出してるのが二階堂ふみ?
宮崎さんもがんばってください。
(何を?)
今日の晩飯はミスド2個。
ちゃんと晩飯食べようと思いつつ気が付いたらミスドにいたぞ。
新作のドーナツがパンみたいにしっかりしてたので2個食べたらお腹いっぱい。
いいのか?こんなんで。
全盛期の吉川ひなのみたいな食事だぞ。
オイラが何歳まで生きられるのかブックメーカーで賭けてもらうかな。
あ、結果が出てもオイラもらえねーじゃん。
はい、
土曜日は予報通り爆風でしたね。
予告通り管釣りに行ってきました。
ベリーパーク
先週の3連休に向けてリニューアルしたそうで、ルアーやれる池は2つなんですけど、一つをサイズ狙い、もう一つを数釣り用と区分けしたそうです。
そして料金改定。
何のことはない、値上げするための理由づけに見えなくもない。
午後2時過ぎに爆風の中到着。
少々風が強くても高い木がブロックしてくれるはずなんですが、さすがにこの風は無理っぽい。
ま、できなくはないので3時間券購入。
以前は2千円台だったのに、3500円。
ベリーの会員でこれだから、フリーだと4千円。
3時間でこれはちょっと高いなぁ。
数釣りの池だけ、と割り切れば2千円台で楽しめるようですがや魚の持ち帰りは禁止のようで、持ち帰りには別途料金が発生するようです。
前は制限なく持ち帰れたのに。
世知辛い世の中だのう。
アベノミクス効果なのか普通のショッピングをする客は増えているようですが、こと釣り業界は不況から全く抜け出ていない印象です。
フィッシングショーも、足を運びたくなるブースは年々減っています。どうなるのかねぇ。
で、釣りですよ。
くっそ寒い中、目出し帽まで取り出して頑張りました。
バイトはあります。
毎キャストとは言えないけど、ほぼ投げればバイトはある感じ。
まぁ、いつも通りノラないんだけどさ。
ポツポツと釣れていきます。
一度、回収したケムポスに40くらいのイワナっぽいのがついてきて足元から離れないので、ルアー落としてみたら、
ガボッ!
ナイスバイト!
あわててバラしちゃった・・・
ここらへんがトラキンで勝てるかどうかなんだろうな。
トラキン出ねーけど。
6本つったところでぱったり止まりました。
バイトは相変わらずなんですけど、なんだろう、陽が陰ってくると途端にバイトがしょぼくなってきた。
表面が冷えて食い気が落ちてくるのかね。
より浅い数釣り池に移動するもなんだか面白くないのでサイズ狙いに戻る。
今日イチの引きがヒット!
バラシ・・・
くっそ~~
こうなったら326の出番じゃ!
いや~~
引いた引いた。ひれピンのナイスニジマス。
サイズ狙いの魚を入れたというだけあるナイスファイトでしたね。
40くらいなのにウルトラバグぶち曲りで楽しかったっす。
これを2本釣ったところでタイムアップ。
計11本でした。
オイラ基本的にデジカメで撮りたい派なんですけど、最後の写真はアイポンです。
5時過ぎだったんだけどアイポンだとこんなにはっきり写るのにデジカメだと真っ暗になっちゃうの。
フラッシュの写真は面白くないのでこっちにしたんですけど、なんで?
なんでだろう、なんでだろう、なんでだなんでだろう~~
もうデジカメいらないよね?
デジカメ派の方のご意見お待ちしております。
じゃね。
家入レオ - Silly
あなたは西野カナ派? 家入レオ派?
オイラはルックスは西野カナで曲は家入レオだな。
げっへっへ
この曲を使っていた「Nのために」っていうドラマにはまりまして、毎週聞いているうちにこれにもはまってしまったっていう感じなんですけど。
オイラは本を読まないことで有名ですが、湊かなえのドラマは欠かさずチェックしてまして、これも湊かなえ原作なんで見てたんですよね。
オイラの記憶が確かなら3本目の連ドラだと思うんだけど、どれも終わり方に無理やり感があるのは原作付の連ドラは仕方ないのかな?
どれも面白かったですけどね。
それはともかく、家入レオの目ジカラはすごいですね。
どうすれば19歳でこんな曲が書けるんだろう。
ゴミしか生み出せない49歳もいるっつうのに。
ってなことは、明後日のほうに置いといて。
結局雪にはなりませんでした。かなり降りましたけどね。
もうね、寝た寝た。
いやっていうほど寝まくりましたよ。
楽して成功する人はいないそうなんで、オイラ絶対成功しないタイプだな。
起きたら風も無くていい天気。
ちょこっと釣りに行ってきました。
野池B
初場所です。
釣りしてる人がいっぱいいるって話を聞いたので、この時期に釣り人がいるってことは?
車を置いて、車が入れない道を歩くことしばし。
目の前に広がる野池は、小さいけれど“静謐”この言葉がぴったりの野池でした。
遠くキツツキらしき、コツコツという音が聞こえるくらいの静寂の中釣りをしました。
水温はまぁまぁですかね。
ただ気分良かったのもここまでで、よく見ると捨てラインがすっげー多いんですよ。
小さい野池にありがちな小枝の多いハング下を狙う人が多いんでしょうね。
取れる範囲でしか拾ってないですけど。
パッケージのゴミが一つもなかったので、連休アングラーみたいなマナーが全くない人は来てないみたいですけどね。
オイラだって釣りの最中風でコンビニ袋飛ばしちゃったり、いつの間にかタオルなくしちゃたりしてるから偉そうなことは言えませんけど、友達とワイワイ釣りに来ているときはなかなか恥ずかしくてゴミ拾えないかもしれないけど、一人の時は目の前のゴミくらいこそっと拾いましょ。
釣り場を減らしているのは実は釣り人自身じゃないかと思った冬の午後でした。
まぁ、オイラは徳を積んで後で返してもらいたいだけですけどね。
明日も暇なんで、霞行こうかと思ったら爆風らしいっす。
管釣りでも行くかな。
他にやることないのか?
じゃね。
あなたは西野カナ派? 家入レオ派?
オイラはルックスは西野カナで曲は家入レオだな。
げっへっへ
この曲を使っていた「Nのために」っていうドラマにはまりまして、毎週聞いているうちにこれにもはまってしまったっていう感じなんですけど。
オイラは本を読まないことで有名ですが、湊かなえのドラマは欠かさずチェックしてまして、これも湊かなえ原作なんで見てたんですよね。
オイラの記憶が確かなら3本目の連ドラだと思うんだけど、どれも終わり方に無理やり感があるのは原作付の連ドラは仕方ないのかな?
どれも面白かったですけどね。
それはともかく、家入レオの目ジカラはすごいですね。
どうすれば19歳でこんな曲が書けるんだろう。
ゴミしか生み出せない49歳もいるっつうのに。
ってなことは、明後日のほうに置いといて。
結局雪にはなりませんでした。かなり降りましたけどね。
もうね、寝た寝た。
いやっていうほど寝まくりましたよ。
楽して成功する人はいないそうなんで、オイラ絶対成功しないタイプだな。
起きたら風も無くていい天気。
ちょこっと釣りに行ってきました。
野池B
初場所です。
釣りしてる人がいっぱいいるって話を聞いたので、この時期に釣り人がいるってことは?
車を置いて、車が入れない道を歩くことしばし。
目の前に広がる野池は、小さいけれど“静謐”この言葉がぴったりの野池でした。
遠くキツツキらしき、コツコツという音が聞こえるくらいの静寂の中釣りをしました。
水温はまぁまぁですかね。
ただ気分良かったのもここまでで、よく見ると捨てラインがすっげー多いんですよ。
小さい野池にありがちな小枝の多いハング下を狙う人が多いんでしょうね。
取れる範囲でしか拾ってないですけど。
パッケージのゴミが一つもなかったので、連休アングラーみたいなマナーが全くない人は来てないみたいですけどね。
オイラだって釣りの最中風でコンビニ袋飛ばしちゃったり、いつの間にかタオルなくしちゃたりしてるから偉そうなことは言えませんけど、友達とワイワイ釣りに来ているときはなかなか恥ずかしくてゴミ拾えないかもしれないけど、一人の時は目の前のゴミくらいこそっと拾いましょ。
釣り場を減らしているのは実は釣り人自身じゃないかと思った冬の午後でした。
まぁ、オイラは徳を積んで後で返してもらいたいだけですけどね。
明日も暇なんで、霞行こうかと思ったら爆風らしいっす。
管釣りでも行くかな。
他にやることないのか?
じゃね。
1ヶ月ぶりに釣りのお誘いを受けました。
1月バスを頂くには最後のチャンスかも!?という事で、上司からのすがるような残業の頼みもあっさり蹴って家に帰り、房総行くべくいそいそ準備していたんですが、折からの冷たい雨。
夜半には雪かも?!
なんていう脅し文句が躍る天気予報。
雪が降ったらどのみち行けないし、ここは安全を考慮してキャンセルになりました。
年末からこっち、なんだかうまくいかないな。
仕方ないな厄年だから。
厄年とっくに終わってるけど!?
はい、
そんなわけで、暇になったのでネタもないけどブログ書いてみました。
ハネモノ考
まぁ、考っていうほどの知識もないんだけどさ。
オイラが使ってる主なハネモノです。
ハネモノ難しいよね。
一時期良いハネモノがないかと色々試してみましたがどれも一長一短なんですよね。
一般的にはデカダンスが一番人気ですかね。
波紋をメインにした使い方には合ってると思います。
結構疲れますが。
それと竿を立ててきちんときっかけ与えないと、す~ッと寄ってきてしまうのが難点。
1アクション目にきっかけが必要なのはガンディーニ以外同じですが。
トゥワークは宣伝通りスローでもじもじロールしてくれます。
逆に早めに引くと暴れますね。
以前、ノーバイト・羽も使ってましたがあれも同じで超スロー引きに特化してました。
あそこまで超スローにこだわるのも他にないので面白かったですが、超スローに合わせきれなくてお嫁に出してしまいました。
カニージャは優等生ですね。
デッドスローは出来ないけど、アクション付ければもじもじするし、破たんなくカポカポするし。
ジョイントは、よりもじもじしやすいかな。
後ろに写ってる赤いカニージャで6年前にゴーイチ釣れてるしね。
で、どれが良いかと聞かれればガンディーニ。
1アクション目からきちんと動いて早めに引いても破綻しない。
ただね、釣れるルアーと釣りたいルアー。これが難しい所で。
今、常にBOXに入ってるのはカニージョとトゥワーク。
この2つで釣りたいんだな。
あ、あとガンディーニのドムカラーを3個並べて黒い三連星w
これはいつかやりたい。
と、冬の夜長に書いてみました。
あまり参考にはしないでください。
おすすめのハネモノあったらこっそり教えてください。
参考にするかどうかわかんないけど。
(しねーのかよ!)
げっへっへ。
で、ラーメン食べに行っちゃったよ。
サンドラ・醤油味玉ラーメン
豚骨ベースのしょうゆ味。最近勢力を伸ばしている火の魂カンパニー系列の横浜家系らしいです。
口コミ調べて行ったんだけど、やり方とメニュー変わったっぽいな。
スープは美味しいです。
一口目でお♪という店はなかなかない。生の刻み玉ねぎがのってたんだけど、オイラ生の玉ねぎ嫌いなので、それが残念。
でも他のメニューも食べてみたいので、リピート確定。
そしてそのままエグリの旅へ。
またまたいろいろ買っちゃったとさ。
何を買ったかは、ひ・み・つ。
じゃね。
1月バスを頂くには最後のチャンスかも!?という事で、上司からのすがるような残業の頼みもあっさり蹴って家に帰り、房総行くべくいそいそ準備していたんですが、折からの冷たい雨。
夜半には雪かも?!
なんていう脅し文句が躍る天気予報。
雪が降ったらどのみち行けないし、ここは安全を考慮してキャンセルになりました。
年末からこっち、なんだかうまくいかないな。
仕方ないな厄年だから。
厄年とっくに終わってるけど!?
はい、
そんなわけで、暇になったのでネタもないけどブログ書いてみました。
ハネモノ考
まぁ、考っていうほどの知識もないんだけどさ。
オイラが使ってる主なハネモノです。
ハネモノ難しいよね。
一時期良いハネモノがないかと色々試してみましたがどれも一長一短なんですよね。
一般的にはデカダンスが一番人気ですかね。
波紋をメインにした使い方には合ってると思います。
結構疲れますが。
それと竿を立ててきちんときっかけ与えないと、す~ッと寄ってきてしまうのが難点。
1アクション目にきっかけが必要なのはガンディーニ以外同じですが。
トゥワークは宣伝通りスローでもじもじロールしてくれます。
逆に早めに引くと暴れますね。
以前、ノーバイト・羽も使ってましたがあれも同じで超スロー引きに特化してました。
あそこまで超スローにこだわるのも他にないので面白かったですが、超スローに合わせきれなくてお嫁に出してしまいました。
カニージャは優等生ですね。
デッドスローは出来ないけど、アクション付ければもじもじするし、破たんなくカポカポするし。
ジョイントは、よりもじもじしやすいかな。
後ろに写ってる赤いカニージャで6年前にゴーイチ釣れてるしね。
で、どれが良いかと聞かれればガンディーニ。
1アクション目からきちんと動いて早めに引いても破綻しない。
ただね、釣れるルアーと釣りたいルアー。これが難しい所で。
今、常にBOXに入ってるのはカニージョとトゥワーク。
この2つで釣りたいんだな。
あ、あとガンディーニのドムカラーを3個並べて黒い三連星w
これはいつかやりたい。
と、冬の夜長に書いてみました。
あまり参考にはしないでください。
おすすめのハネモノあったらこっそり教えてください。
参考にするかどうかわかんないけど。
(しねーのかよ!)
げっへっへ。
で、ラーメン食べに行っちゃったよ。
サンドラ・醤油味玉ラーメン
豚骨ベースのしょうゆ味。最近勢力を伸ばしている火の魂カンパニー系列の横浜家系らしいです。
口コミ調べて行ったんだけど、やり方とメニュー変わったっぽいな。
スープは美味しいです。
一口目でお♪という店はなかなかない。生の刻み玉ねぎがのってたんだけど、オイラ生の玉ねぎ嫌いなので、それが残念。
でも他のメニューも食べてみたいので、リピート確定。
そしてそのままエグリの旅へ。
またまたいろいろ買っちゃったとさ。
何を買ったかは、ひ・み・つ。
じゃね。
今日は画像多いから重いよ。
去年に続いてオートサロンに行ってきました。
2014はモーターショーが無かったので、オートサロンってカスタムカーのショーだけど、国産メーカーとかは去年より展示に力入れてた感じがするね。
オイラはもちろんチャンネーの写真撮りに行ったんですけど、今年はフィッシングショー行けないかもしれないので、オイラも撮影に力入れてみましたw
どうせみんなチャンネーの写真見たいと思うので、キレイどころの写真から
と、思ったけど、そうするとみんな車の写真見ないと思うんでやっぱり車から。げっへっへ。
休みの関係で公開初日の金曜に行きました。
平日だからとタカをくくっていたけど、入場はやはり激並び。
みんなそんなに車好きなのか?
オイラそんなに好きじゃないぞ。
(なんで行ってんだ?)
それは、あなた、チャンネーの写真撮りたいからですよ。
さてさて、
今新車で買えるラグジャリーじゃない方のランクル。
ワイドなハチマル
クムホマン
ピンククラウンを見ると幸せになるって噂ありましたが、オイラ見たけど幸せになってないぞ。
次はこの2色だそうです。
1300㏄乗せた3輪バイク
フィアットと思いきや、ダイハツのエッセ。
去年も見た軽バスのカスタム。
この車はたいして興味なかったんですけど、
荷台に乗っていたこのバイクに激しくバイトしてしまった。
500SS・MACH このフルカウルに泣きますね。
軽視庁だってさ。
2台ともマツダロードスターがベースらしいです。
ベタベタな車は基本興味ないんですけど、ランボは別腹。
今年のオイラの一押しはこのNスラッシュですね。
アルミも乗せやすそうです。
高いんだろうな~。
ベンツ・スワロフスキー仕様。興味ないけど、撮ってみた。
ゴツイCX-5
去年も出てたラングラーシリーズ。
今年は旧車少なかったかな?
バブリ-な頃は、五百万位するこれが飛ぶように売れてたんだからね~。
新旧ハチロク。あ、なぜか旧ハチロク多かったな。
WRC仕様のレヴォーグ
撮ってみただけのアルトRS
これまた別腹のフェラッチョ。
え~とね、パームスの竿にアブのダイレクトリール、ルアーはビッグラッシュでした。違うか(笑)
さて、お待ちかね、画像多いよ(笑)
やはりコンパクトの防水カメラはこういう屋内で明るさが一定じゃない写真は厳しいなぁ。
今はスマホのほうがキレイに撮れるかもね。
いかがでしたか?お気に入りの子はいたでしょうか?
“○枚目の子”と、コメントに書いていただければ、私が「あーそうですか」と返事をしますので
ご遠慮なくどうぞ。
何のブログか分からなくなってきたぞ。
ひとつわかるのはゲスのブログだってことだなbyウーマンラッシュアワー村本
実は2回目にしてもう飽きてしまった。
来年は気が向いたら行きます。
じゃね。
去年に続いてオートサロンに行ってきました。
2014はモーターショーが無かったので、オートサロンってカスタムカーのショーだけど、国産メーカーとかは去年より展示に力入れてた感じがするね。
オイラはもちろんチャンネーの写真撮りに行ったんですけど、今年はフィッシングショー行けないかもしれないので、オイラも撮影に力入れてみましたw
どうせみんなチャンネーの写真見たいと思うので、キレイどころの写真から
と、思ったけど、そうするとみんな車の写真見ないと思うんでやっぱり車から。げっへっへ。
休みの関係で公開初日の金曜に行きました。
平日だからとタカをくくっていたけど、入場はやはり激並び。
みんなそんなに車好きなのか?
オイラそんなに好きじゃないぞ。
(なんで行ってんだ?)
それは、あなた、チャンネーの写真撮りたいからですよ。
さてさて、
今新車で買えるラグジャリーじゃない方のランクル。
ワイドなハチマル
クムホマン
ピンククラウンを見ると幸せになるって噂ありましたが、オイラ見たけど幸せになってないぞ。
次はこの2色だそうです。
1300㏄乗せた3輪バイク
フィアットと思いきや、ダイハツのエッセ。
去年も見た軽バスのカスタム。
この車はたいして興味なかったんですけど、
荷台に乗っていたこのバイクに激しくバイトしてしまった。
500SS・MACH このフルカウルに泣きますね。
軽視庁だってさ。
2台ともマツダロードスターがベースらしいです。
ベタベタな車は基本興味ないんですけど、ランボは別腹。
今年のオイラの一押しはこのNスラッシュですね。
アルミも乗せやすそうです。
高いんだろうな~。
ベンツ・スワロフスキー仕様。興味ないけど、撮ってみた。
ゴツイCX-5
去年も出てたラングラーシリーズ。
今年は旧車少なかったかな?
バブリ-な頃は、五百万位するこれが飛ぶように売れてたんだからね~。
新旧ハチロク。あ、なぜか旧ハチロク多かったな。
WRC仕様のレヴォーグ
撮ってみただけのアルトRS
これまた別腹のフェラッチョ。
え~とね、パームスの竿にアブのダイレクトリール、ルアーはビッグラッシュでした。違うか(笑)
さて、お待ちかね、画像多いよ(笑)
やはりコンパクトの防水カメラはこういう屋内で明るさが一定じゃない写真は厳しいなぁ。
今はスマホのほうがキレイに撮れるかもね。
いかがでしたか?お気に入りの子はいたでしょうか?
“○枚目の子”と、コメントに書いていただければ、私が「あーそうですか」と返事をしますので
ご遠慮なくどうぞ。
何のブログか分からなくなってきたぞ。
ひとつわかるのはゲスのブログだってことだなbyウーマンラッシュアワー村本
実は2回目にしてもう飽きてしまった。
来年は気が向いたら行きます。
じゃね。
そうか~STOP細胞はないのか~。
連敗をSTOPする細胞が出来るのかと思って期待したんだけど。
小保方さんの不正っていう結論が出ちゃいましたね。
実証実験でSTAPが作れなかったって言うニュースの後も小保方さんを擁護する意見はネットをにぎわせてたけど、科学的じゃない意見ばかりだからねぇ。
小保方さんを擁護するあなたに。
この人も擁護してあげなよ。
若い女性が涙ながらに言うのは正しくて、ハゲ散らかしたオッサンが言うことは嘘なのか?
と、思ってしまう源造なのでした。
STAPがあろうがなかろうがどっちでも良いんですけどね。
科学って、あるかどうかわからないところからスタートして、失敗繰り返しながら進んでいくものだと思うので。
あれ?
ボケるのを忘れてしまったぞ。
はい、
そんなわけで、バス釣りにも行ってきました。
2時スタート。
冬型の気圧配置ってやつで北西風が強く吹いていたので、冬のホーム野池へ。
先行者はいなかったけど、中学生のカップルが語り合っていたぞ。
寒くねーのかなぁ。良いなぁ~、若いって。
カップルの会話をBGMに投げ続けます。
年末に比べると、水温もまぁまぁですね。
1時間後
ひまなんで捨てライン拾っちゃった。
反応もなく、むなしくなってきたので、別の中規模野池に移動。
あまり来ない野池なんですけど、去年2月にupが出たっていう噂を聞いたので。
まぁ、噂聞いたからって釣れるわけないよね。
ラーメン食って帰るかな。
満天屋・味噌トロちゃーしゅー麺・チャーシュートッピング
冬は味噌だね。
確かにトロチャーシューはトロトロでした。
が、普通のチャーシューのほうがオイラは好みだし、これで千円オーバーは高い。
そして今日。
「また行ったのかよ!」
とか、言わないの~~~。
今日は昨日より寒くて寒くて。
風なければ初カヤックのつもりだったんですけど、夕べからの強風はまったく衰えず。
なかなか布団から出られずにぐずぐずしてたらスタート3時。
「行かなきゃいいんジャネーノ?」
とか、言わないの~~。
やはり風をよけられるホーム野池。
今日は昨日より強い北西の強風で池の水面もざわついておりました。
一日中日陰になる南側のシャローは案の定凍ってたよ。
片足乗せても割れなかったので、両足乗せたら、
落ちたw
浅かったんで、カリブーの半分ですんだけど。
カリブー履いてて良かったよ。
いつまでも少年の心を忘れない49歳
厚さ2㎝でしたな。
凍ってたのはほんの一部でほとんどは普通に釣り出来るんで、とにかく温まりそうなところを中心にね。
終了
最後は風表で、強風に耐えながら投げてみたんだけどねぇ。
ま、そんなもんですかね。
こんな日は家に帰ってから食事作る気にはなれないんだよねぇ。
また味噌ラーメン食べちゃうか。
と、思ったらお目当てのラーメン屋が定休日。
仕方ないので、職場で同僚が話題にしていた富山ラーメンを。
富山ブラックラーメン
富山系の回転寿司屋で食べたので味の品評は憚れるな。
ただ一つ言えることは、オイラのほかに一組しかお客さんがいなかった。。
あ、真鯛のすしは美味しかったよ。
そして、この後行った釣具屋さんは臨時休業でしたとさ。
正月明けてから炭水化物の食事ばかりだな~。
突然脳梗塞で死なないように気を付けないと。
じゃね。
連敗をSTOPする細胞が出来るのかと思って期待したんだけど。
小保方さんの不正っていう結論が出ちゃいましたね。
実証実験でSTAPが作れなかったって言うニュースの後も小保方さんを擁護する意見はネットをにぎわせてたけど、科学的じゃない意見ばかりだからねぇ。
小保方さんを擁護するあなたに。
この人も擁護してあげなよ。
若い女性が涙ながらに言うのは正しくて、ハゲ散らかしたオッサンが言うことは嘘なのか?
と、思ってしまう源造なのでした。
STAPがあろうがなかろうがどっちでも良いんですけどね。
科学って、あるかどうかわからないところからスタートして、失敗繰り返しながら進んでいくものだと思うので。
あれ?
ボケるのを忘れてしまったぞ。
はい、
そんなわけで、バス釣りにも行ってきました。
2時スタート。
冬型の気圧配置ってやつで北西風が強く吹いていたので、冬のホーム野池へ。
先行者はいなかったけど、中学生のカップルが語り合っていたぞ。
寒くねーのかなぁ。良いなぁ~、若いって。
カップルの会話をBGMに投げ続けます。
年末に比べると、水温もまぁまぁですね。
1時間後
ひまなんで捨てライン拾っちゃった。
反応もなく、むなしくなってきたので、別の中規模野池に移動。
あまり来ない野池なんですけど、去年2月にupが出たっていう噂を聞いたので。
まぁ、噂聞いたからって釣れるわけないよね。
ラーメン食って帰るかな。
満天屋・味噌トロちゃーしゅー麺・チャーシュートッピング
冬は味噌だね。
確かにトロチャーシューはトロトロでした。
が、普通のチャーシューのほうがオイラは好みだし、これで千円オーバーは高い。
そして今日。
「また行ったのかよ!」
とか、言わないの~~~。
今日は昨日より寒くて寒くて。
風なければ初カヤックのつもりだったんですけど、夕べからの強風はまったく衰えず。
なかなか布団から出られずにぐずぐずしてたらスタート3時。
「行かなきゃいいんジャネーノ?」
とか、言わないの~~。
やはり風をよけられるホーム野池。
今日は昨日より強い北西の強風で池の水面もざわついておりました。
一日中日陰になる南側のシャローは案の定凍ってたよ。
片足乗せても割れなかったので、両足乗せたら、
落ちたw
浅かったんで、カリブーの半分ですんだけど。
カリブー履いてて良かったよ。
いつまでも少年の心を忘れない49歳
厚さ2㎝でしたな。
凍ってたのはほんの一部でほとんどは普通に釣り出来るんで、とにかく温まりそうなところを中心にね。
終了
最後は風表で、強風に耐えながら投げてみたんだけどねぇ。
ま、そんなもんですかね。
こんな日は家に帰ってから食事作る気にはなれないんだよねぇ。
また味噌ラーメン食べちゃうか。
と、思ったらお目当てのラーメン屋が定休日。
仕方ないので、職場で同僚が話題にしていた富山ラーメンを。
富山ブラックラーメン
富山系の回転寿司屋で食べたので味の品評は憚れるな。
ただ一つ言えることは、オイラのほかに一組しかお客さんがいなかった。。
あ、真鯛のすしは美味しかったよ。
そして、この後行った釣具屋さんは臨時休業でしたとさ。
正月明けてから炭水化物の食事ばかりだな~。
突然脳梗塞で死なないように気を付けないと。
じゃね。
ユア、マイ、オンリ~シャイ~ニン、スタ~ァ~~
それ、角松敏生だから。
(う~~む、果たしてどれだけの人が角松敏生を知っているのだろうか)
お正月はいかがでしたか?
三が日は例年になく寒かったっすね。ま、冬だからね。
オイラはね、言ってなかったんですけど、実はこのところ腰が・・・
重くて。
(怠けてるだけじゃねーか!)
てへぺろ。
実家に帰った所、いつものごとく甥っ子2号に釣りにつれて行けとの指令が下ったので、初釣りがてら行ってきました。
2号は最近は釣り三昧のようで、時々バス釣りにも行っているようです。
バス釣ったことはないようですが。
チャリで行ける範囲にそんな甘い所はないからな。
今季初プール
オイラここ何年もプールは冬しか行ったことないぜ。
いつの間にかすっかり背が伸びて可愛げがなくなってしまった甥っ子2号。
この日は三が日とは打って変わってピーカン無風。
ポカポカでフリース一枚で十分なくらいでした。
まぁ、こんな日は釣れないよね。
水面は微動だにしないから、お魚さんからこっちがバッチリ見えてるし。
寒いけど北風吹いて水面波立たないと人間の気配が消えないから難しいね。
忘れたころにバイトはあります。
が、非常にショートバイト。
またはルアーのすぐ下を魚がぐるぐる回ってついてくるだけ。
気にはなってんだよね。
そこにスイッチが入る何かが足りないんでしょうね。
超ショートバイトと、寸前でのUターンに苦戦しながらもようやくヒット!
投稿用に写真だけね。
折れたグリップをエポキシでくっつけてみました。
調子いいよ。
竿によるんだろうけど、ナイロンの2号(8lb)で、ケムポスが余裕で飛んでいきます。
マスポンは一応飛ぶけどコントロールできなかった。
甥っ子のリールがあまり調子よくなかったので、オイラのウルトラバグを甥っ子に使わせてオイラはこれでずっと釣りしてました。
ぶっちゃけ疲れる。
余裕で飛ぶとはいえ、どうしても肩にちから入っちゃうので。
午後の部終了の5時ぎりぎりまでがんばってみましたが、2人で10本でした。
甥っ子2号も最初はスプーンとかクランクとかも投げてましたが、オイラがケムで釣っていたので、途中からケムオンリーでした。
周りもさほど釣れていなかったので、10本は上出来でしょう。
そして、今日はバスの初釣り行ってきました。
が、それはまた別の話。
じゃね。
山○井~、裏切ったな~~!
(心の叫び)
今年は年賀状出しませんでした。
一昨年の暮れにプリンター壊れて、必要になったら買おうと思ったら1年間必要にならなかったいうね。
出来合いの年賀状出しても意味ないのでやめました。
オイラにくれた人、ごめんね青春!
はい、
改めまして、あけましておめでとうございます。
オイラは過去の栄光を振り返るのがダイスキなので去年の釣果をまとめてみました。
過去を振り返らないって人は反省もしないんだろうな。
オイラは振り返っても反省しないけどな。
(しないのかよ!)
げっへっへ。
釣行回数 79日
(2時間くらいのちょい釣りも入っています。中禅寺、カンツリ等マスの釣りは抜いてあります)
釣果
50up 1 本
40up 12本
30up 20本
30以下 36本
計 69本
キャッチ率 3割0分
てな感じでした。
釣行回数も、キャッチ率もほぼほぼ去年と一緒でしたね。
あまり釣れてる気はしないんだけど、遠征とかでコバッチが釣れたのが救いだったのか去年より少し上回れました。
同船してくれた方々ありがとうございました。
今年もよろしくね。
さて、今年の目標
毎月キャッチ!
・・・・・・・は、無理なので誰かさんにお任せして。
50upをいっぱい釣って年末にまとめてブログでどーんと自慢!
・・・・・・・も、無理なんでカリスマにお任せして。
数をいっぱい釣る!
・・・・・・・絶対無理なんでこれも手練れトッパーの方たちにお任せ。
とりあえず1本。
いや!
そんな事じゃいかん!
目標は大きくいかなきゃ!
そうだな~、今年は・・・
結婚
(釣りじゃねーじゃねーか!)
これは難しい。多分50up釣るよりはるかに難しいぞ。
ま、冗談はこれくらいにして、今年は生誕50周年イヤーです。
三谷幸喜は生誕50周年の年に、映画にドラマに舞台が3本と精力的に活動していました。
オイラもそれに見習って1月から精力的に動いたり!しませんけどね。
(しないのかよ!)
去年と同じような1年が過ぎていくとは思いますが、記憶に残る釣りが出来たらいいなぁと思っています。
去年同船した方達も、まだ見ぬあなたも一緒に釣りしましょう!
ぜひ声かけてくださいね。
私のフロント空いてますんで。
(紗綾にかぎる)
(心の叫び)
今年は年賀状出しませんでした。
一昨年の暮れにプリンター壊れて、必要になったら買おうと思ったら1年間必要にならなかったいうね。
出来合いの年賀状出しても意味ないのでやめました。
オイラにくれた人、ごめんね青春!
はい、
改めまして、あけましておめでとうございます。
オイラは過去の栄光を振り返るのがダイスキなので去年の釣果をまとめてみました。
過去を振り返らないって人は反省もしないんだろうな。
オイラは振り返っても反省しないけどな。
(しないのかよ!)
げっへっへ。
釣行回数 79日
(2時間くらいのちょい釣りも入っています。中禅寺、カンツリ等マスの釣りは抜いてあります)
釣果
50up 1 本
40up 12本
30up 20本
30以下 36本
計 69本
キャッチ率 3割0分
てな感じでした。
釣行回数も、キャッチ率もほぼほぼ去年と一緒でしたね。
あまり釣れてる気はしないんだけど、遠征とかでコバッチが釣れたのが救いだったのか去年より少し上回れました。
同船してくれた方々ありがとうございました。
今年もよろしくね。
さて、今年の目標
毎月キャッチ!
・・・・・・・は、無理なので誰かさんにお任せして。
50upをいっぱい釣って年末にまとめてブログでどーんと自慢!
・・・・・・・も、無理なんでカリスマにお任せして。
数をいっぱい釣る!
・・・・・・・絶対無理なんでこれも手練れトッパーの方たちにお任せ。
とりあえず1本。
いや!
そんな事じゃいかん!
目標は大きくいかなきゃ!
そうだな~、今年は・・・
結婚
(釣りじゃねーじゃねーか!)
これは難しい。多分50up釣るよりはるかに難しいぞ。
ま、冗談はこれくらいにして、今年は生誕50周年イヤーです。
三谷幸喜は生誕50周年の年に、映画にドラマに舞台が3本と精力的に活動していました。
オイラもそれに見習って1月から精力的に動いたり!しませんけどね。
(しないのかよ!)
去年と同じような1年が過ぎていくとは思いますが、記憶に残る釣りが出来たらいいなぁと思っています。
去年同船した方達も、まだ見ぬあなたも一緒に釣りしましょう!
ぜひ声かけてくださいね。
私のフロント空いてますんで。
(紗綾にかぎる)