ロッチ~、オイラにも紹介してくれないかなイノウエマオちゃんを。
(似だから、井上真央似。ってかロッチ知り合いじゃないし)
キモカワイイのが良いらしいですね。
キモさは負けてないと思うんだけど、カワイく・・・・
・・・は、ないな。
はい、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/4a/a9e18b3188b5a505fc013933538ba4b5.jpg)
モーターショーに行って来ました。
幕張メッセの最初の頃が最後なので、20年ぶりくらいかな~~。
釣りを始める前はバイクが趣味だったので毎回楽しみにしてたんですが、最近めっきり興味なくなっちゃった。
アメ車とフィアットが見たかったのと、ちょっと寒い日で釣り行く気が起きなかったんで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/3c/b110f7abd5952c67f3bb86054ff36d24.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/d0/abab1e404c29e3564161cc2be3adae23.jpg)
スズキのコンセプトカー・ハスラー
いろんな釣り人が話題にしてますね。オイラも欲しいです。
イマドキの軽は走りも広さも十分だし、遠征でも無ければ軽で十分じゃないのかな?
と、アメ車に乗ってるオイラが言うのも説得力に欠けますが。
ところで、オイラがなぜモーターショーに興味なくなっちゃったかと言うと
こういうコンセプト・カーって基本
販売されないんですよね。
コンセプトはコンセプトであって、こういう事考えてますよっていうアピールなだけなんですね。
若い時はそれがわからなくて“これすごい!”“あれもすごい!”“いつ出るのかな~!”
な~んてワクワクしたモンですが「結局出ない」ってわかった時にまったく興味がなくなっちゃった。
時々、そのまま販売する車があったけど、それはそれで売れなくて早々に販売打ち切りになっちゃったりしてね。難しいですが。
で、このハスラー。
販売するんだってさ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/64/898484b6026cb3b50d847131f37423fc.jpg)
とか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/71/9f940cb16c3a12c6111bdbdd73731aee.jpg)
こんなのとか
スズキのオネーサンに聞いたらベースはワゴンRで4WD“も”あるって言ってたんで、オフロードはあまり期待できないかもしれないけど
12月24日だってさ。要チェック。
普段の単独釣りには小回りが利いて、燃費が良い軽がほしいんですけど、2台持つほどお金持ちじゃないしなぁ~~。
では、続いて最新の車をどーぞ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/0a/bc179765b2ab46f99bff4c13693adfcb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/e2/22d536cb28b6a21ff800f56941dde043.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/11/42abcb372545b1d3bf021482d7e691e0.jpg)
いや、そりゃ乗りたいですけどね。げっへっへ。
フィッシィングショーの時の断られたトラウマで、声をかけての撮影は踏み切れませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/de/a4bc1fa15fe48d64480601c9eb04b4c4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/3b/d1ae090e25f39af7c952cbd7a1c92855.jpg)
オネーサンだけ撮ってるんじゃないですよ。と言う恥ずかしさが垣間見られますねw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/aa/e5ec890d746932e88568e5a5c240a4af.jpg)
真ん中にポール立ってるし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/ef/bda611426de5e23e2e7bffdbae304e19.jpg)
はいられてるし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/07/c5d25dd2dbffb6f345994e8da5ab917b.jpg)
興味ないのにジャガー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/d2/8696b9d7c2267a794cffdeee0da4e7db.jpg)
横だし。
後半に続く。
いや~~混んでる。平日だからと思ってたけど甘かった。
休日はどのくらい混むんだろ。
オイラ遠慮しながら撮ってたんですけど、カメラ親父(小僧ではない)がパねぇ~っす(オイラもその一人ですけど)
パニオンの人たちも慣れたもんで、気軽に撮影に応じてましたけど。
では女性読者向けに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/04/412514ba845c4c718c9591814e602d11.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/42/d39db44b3430796f096e1c989a93f195.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/3d/c636190a838de87a8401d2121e2ccdba.jpg)
ミツシマヒカリ発見
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/31/99011b3fbac10545b36c88155e18a2ea.jpg)
ツルベ発見
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/a0/ba01c2d0e91d85ae756d75ca4449a67e.jpg)
興味ないけど、カローラハイブリッド
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/17/8e4b2cae0dc731753a7de5534cfa4618.jpg)
車全面にデニム生地が貼り付けてあった。
やっぱり、なんだかんだ言って日産・トヨタが一番混んでたかな。
さて、後半戦(ある意味たたかい)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/53/7649537b374fa7737d1af64af4513b4c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/7a/fb166325c0e12cd67cc2357798161d68.jpg)
だんだんパニオンさんがセンターになってきたぞ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/bc/72df28e5d07312a22882cfe3853ee3ad.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/21/106480bbc04aff28183d5c2af3d60d00.jpg)
なぜか萌えキャラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/c7/991a3fd53e138008dc532da5b0fa1142.jpg)
このスバルブースの照明がどうもオイラのカメラでは上手く行かなかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/23/418ecbeefdad7abf9ebdf101a935e371.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/f0/5d9762ceb2fe0c7ffd3470c3380064c8.jpg)
チラリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/f5/f47a635dac8906047a57579af1b89223.jpg)
この車が回り込んでくると・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/08/b42075e5ac34d5a0c2b821e0a77a2ce1.jpg)
どーん! (寄り過ぎ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/f3/7e346165e105aacde5c74a7a6768e0b4.jpg)
ホンダ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/9c/d60882b1f717938be7f55c5a00cef2d7.jpg)
なんか歌ってた(聞いてない)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/fa/3a9004b2a8d12b09db434d55fb96496d.jpg)
おや?後ろの2輪ブースも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/8a/3bf976257645a0c5d9ddcf3f31975e41.jpg)
最後
どーん!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/b3/244b9500adb4793dd2aa1cc2922b8144.jpg)
ボケボケだ・・
このオネーサンはどこのメーカーだったかな?忘れちゃった(テヘペロ)
ず~っとセクシーポーズを取っていたので、人一倍カメラの数がすごくてこの1枚撮るのが精一杯でした。
パニオンさん撮るのはオッサンが群がってるところ探すのが手っ取り早いですね(笑)
あ!
車見てねーや。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/b6/d0f711c65b37a2221c1dfc3a1694c75a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/f9/755218612954346c181980d1246f5031.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/b6/8edc7901965db6fce3d8dc32bec7f1d4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/ee/ffaba0d2e2c39c5a873a878ea6cd2993.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/e0/d8abb4c1979be9ff4c0d6fdc60b2bf14.jpg)
車じゃねーじゃん!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/69/3c81afc621843f3139defc740077556d.jpg)
エ○コトラさんへ
やだな~、車も見てますよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/e4/44f1765075f8f6320896c0a71123ac93.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/1e/0c97702a76881da527e6d82d848c46b4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/78/0392e89b593bf06ac76d2f221342a2d9.jpg)
いや、トラックだし。
ところで、肝心なアメ車とフィアットは?
出展してなかった・・・・
ちゃんちゃん。
(似だから、井上真央似。ってかロッチ知り合いじゃないし)
キモカワイイのが良いらしいですね。
キモさは負けてないと思うんだけど、カワイく・・・・
・・・は、ないな。
はい、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/4a/a9e18b3188b5a505fc013933538ba4b5.jpg)
モーターショーに行って来ました。
幕張メッセの最初の頃が最後なので、20年ぶりくらいかな~~。
釣りを始める前はバイクが趣味だったので毎回楽しみにしてたんですが、最近めっきり興味なくなっちゃった。
アメ車とフィアットが見たかったのと、ちょっと寒い日で釣り行く気が起きなかったんで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/3c/b110f7abd5952c67f3bb86054ff36d24.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/d0/abab1e404c29e3564161cc2be3adae23.jpg)
スズキのコンセプトカー・ハスラー
いろんな釣り人が話題にしてますね。オイラも欲しいです。
イマドキの軽は走りも広さも十分だし、遠征でも無ければ軽で十分じゃないのかな?
と、アメ車に乗ってるオイラが言うのも説得力に欠けますが。
ところで、オイラがなぜモーターショーに興味なくなっちゃったかと言うと
こういうコンセプト・カーって基本
販売されないんですよね。
コンセプトはコンセプトであって、こういう事考えてますよっていうアピールなだけなんですね。
若い時はそれがわからなくて“これすごい!”“あれもすごい!”“いつ出るのかな~!”
な~んてワクワクしたモンですが「結局出ない」ってわかった時にまったく興味がなくなっちゃった。
時々、そのまま販売する車があったけど、それはそれで売れなくて早々に販売打ち切りになっちゃったりしてね。難しいですが。
で、このハスラー。
販売するんだってさ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/64/898484b6026cb3b50d847131f37423fc.jpg)
とか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/71/9f940cb16c3a12c6111bdbdd73731aee.jpg)
こんなのとか
スズキのオネーサンに聞いたらベースはワゴンRで4WD“も”あるって言ってたんで、オフロードはあまり期待できないかもしれないけど
12月24日だってさ。要チェック。
普段の単独釣りには小回りが利いて、燃費が良い軽がほしいんですけど、2台持つほどお金持ちじゃないしなぁ~~。
では、続いて最新の車をどーぞ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/0a/bc179765b2ab46f99bff4c13693adfcb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/e2/22d536cb28b6a21ff800f56941dde043.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/11/42abcb372545b1d3bf021482d7e691e0.jpg)
いや、そりゃ乗りたいですけどね。げっへっへ。
フィッシィングショーの時の断られたトラウマで、声をかけての撮影は踏み切れませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/de/a4bc1fa15fe48d64480601c9eb04b4c4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/3b/d1ae090e25f39af7c952cbd7a1c92855.jpg)
オネーサンだけ撮ってるんじゃないですよ。と言う恥ずかしさが垣間見られますねw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/aa/e5ec890d746932e88568e5a5c240a4af.jpg)
真ん中にポール立ってるし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/ef/bda611426de5e23e2e7bffdbae304e19.jpg)
はいられてるし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/07/c5d25dd2dbffb6f345994e8da5ab917b.jpg)
興味ないのにジャガー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/d2/8696b9d7c2267a794cffdeee0da4e7db.jpg)
横だし。
後半に続く。
いや~~混んでる。平日だからと思ってたけど甘かった。
休日はどのくらい混むんだろ。
オイラ遠慮しながら撮ってたんですけど、カメラ親父(小僧ではない)がパねぇ~っす(オイラもその一人ですけど)
パニオンの人たちも慣れたもんで、気軽に撮影に応じてましたけど。
では女性読者向けに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/04/412514ba845c4c718c9591814e602d11.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/42/d39db44b3430796f096e1c989a93f195.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/3d/c636190a838de87a8401d2121e2ccdba.jpg)
ミツシマヒカリ発見
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/31/99011b3fbac10545b36c88155e18a2ea.jpg)
ツルベ発見
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/a0/ba01c2d0e91d85ae756d75ca4449a67e.jpg)
興味ないけど、カローラハイブリッド
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/17/8e4b2cae0dc731753a7de5534cfa4618.jpg)
車全面にデニム生地が貼り付けてあった。
やっぱり、なんだかんだ言って日産・トヨタが一番混んでたかな。
さて、後半戦(ある意味たたかい)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/53/7649537b374fa7737d1af64af4513b4c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/7a/fb166325c0e12cd67cc2357798161d68.jpg)
だんだんパニオンさんがセンターになってきたぞ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/bc/72df28e5d07312a22882cfe3853ee3ad.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/21/106480bbc04aff28183d5c2af3d60d00.jpg)
なぜか萌えキャラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/c7/991a3fd53e138008dc532da5b0fa1142.jpg)
このスバルブースの照明がどうもオイラのカメラでは上手く行かなかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/23/418ecbeefdad7abf9ebdf101a935e371.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/f0/5d9762ceb2fe0c7ffd3470c3380064c8.jpg)
チラリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/f5/f47a635dac8906047a57579af1b89223.jpg)
この車が回り込んでくると・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/08/b42075e5ac34d5a0c2b821e0a77a2ce1.jpg)
どーん! (寄り過ぎ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/f3/7e346165e105aacde5c74a7a6768e0b4.jpg)
ホンダ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/9c/d60882b1f717938be7f55c5a00cef2d7.jpg)
なんか歌ってた(聞いてない)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/fa/3a9004b2a8d12b09db434d55fb96496d.jpg)
おや?後ろの2輪ブースも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/8a/3bf976257645a0c5d9ddcf3f31975e41.jpg)
最後
どーん!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/b3/244b9500adb4793dd2aa1cc2922b8144.jpg)
ボケボケだ・・
このオネーサンはどこのメーカーだったかな?忘れちゃった(テヘペロ)
ず~っとセクシーポーズを取っていたので、人一倍カメラの数がすごくてこの1枚撮るのが精一杯でした。
パニオンさん撮るのはオッサンが群がってるところ探すのが手っ取り早いですね(笑)
あ!
車見てねーや。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/b6/d0f711c65b37a2221c1dfc3a1694c75a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/f9/755218612954346c181980d1246f5031.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/b6/8edc7901965db6fce3d8dc32bec7f1d4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/ee/ffaba0d2e2c39c5a873a878ea6cd2993.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/e0/d8abb4c1979be9ff4c0d6fdc60b2bf14.jpg)
車じゃねーじゃん!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/69/3c81afc621843f3139defc740077556d.jpg)
エ○コトラさんへ
やだな~、車も見てますよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/e4/44f1765075f8f6320896c0a71123ac93.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/1e/0c97702a76881da527e6d82d848c46b4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/78/0392e89b593bf06ac76d2f221342a2d9.jpg)
いや、トラックだし。
ところで、肝心なアメ車とフィアットは?
出展してなかった・・・・
ちゃんちゃん。
「お代官様、これはなにとぞ御内密に・・」
(重箱を、スススッ)
『ん~~、これはなんじゃ・・・』
(扇子で重箱をカパッ。中身をチラリ)
『越後屋、おぬしもワルじゃの~~』
「お代官様ほどでは。ゲッヘッへ」
『ぶっはっは!』
二人「『ブェッヘッヘッへ~~!』」
越後屋=省庁の偉い人
御代官=大臣
(当たらずとも遠からず・・・・かな?)
私は特定秘密保護法に反対です。
はい、
またまた激流に行ってきました。
お相手は、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/0f/725bd56402a00d60df2dd50b48d1f789.jpg)
エレクトさん
オイラは夜勤明け。エレクトさんも仕事をお昼で切り上げての釣行なので、お昼過ぎにプカリ。
先行者4艇。
思ったより居るな。
前回よりさらに水位が下がってました。
これがこの時季の平水なのかな~?あまり来たことないからワカラン。
しかし、これが進まないのよ。
浅いところだと流れがちょー速くて、55lbエレキ全開なのにトロトロ。
トッパー1艇、アンダー2艇とすれ違いました。
アンダーの人が「これ(小さいワームの常吉リグ)でもバイトすらない」と、嘆いてました。
思ったよりも早く1BT落ちました。(ヤヴァイかも)
前回バイトあったところで粘るも不発。
と、
メキシコ帰りのトップブリッジ・ザキヤマさんとバッタリ。
二人で朝からやって、しょぼい1バイトだけだそうです。
メキシコの話をひとしきりダベって別れました。
さらに上流目指しますが、この夕方の良い時間になって急にオカッパリが増えてきた。
隙間を狙って撃っていきますが、一向に反応なし。
時間もないのでUターン。
テトラの穴釣りをしていたオカッパリの人がサンマルクラスをバラした!と騒いでおりました。
テトラの中には居るんだな~。
そのまま流されながら、上りで撃てなかった所を拾っていきましたが結局水面は割れず。
夕方早めに帰らなければいけなかったのでダッシュで戻り、エントリーポイント付近をせっかくだからとトップブリッジ縛りで二人して投げまくりましたが、これまた水面が割れることはありませんでした。
本日の収穫 なし。
いや~~~釣れね~。
何とか1本釣りたいんだけどなぁ~~。
12月までなら可能性がゼロではないらしいので、こんなヘンタイに付き合ってくれるヘンタイな人のご応募、お誘いお待ちしております。
(重箱を、スススッ)
『ん~~、これはなんじゃ・・・』
(扇子で重箱をカパッ。中身をチラリ)
『越後屋、おぬしもワルじゃの~~』
「お代官様ほどでは。ゲッヘッへ」
『ぶっはっは!』
二人「『ブェッヘッヘッへ~~!』」
越後屋=省庁の偉い人
御代官=大臣
(当たらずとも遠からず・・・・かな?)
私は特定秘密保護法に反対です。
はい、
またまた激流に行ってきました。
お相手は、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/0f/725bd56402a00d60df2dd50b48d1f789.jpg)
エレクトさん
オイラは夜勤明け。エレクトさんも仕事をお昼で切り上げての釣行なので、お昼過ぎにプカリ。
先行者4艇。
思ったより居るな。
前回よりさらに水位が下がってました。
これがこの時季の平水なのかな~?あまり来たことないからワカラン。
しかし、これが進まないのよ。
浅いところだと流れがちょー速くて、55lbエレキ全開なのにトロトロ。
トッパー1艇、アンダー2艇とすれ違いました。
アンダーの人が「これ(小さいワームの常吉リグ)でもバイトすらない」と、嘆いてました。
思ったよりも早く1BT落ちました。(ヤヴァイかも)
前回バイトあったところで粘るも不発。
と、
メキシコ帰りのトップブリッジ・ザキヤマさんとバッタリ。
二人で朝からやって、しょぼい1バイトだけだそうです。
メキシコの話をひとしきりダベって別れました。
さらに上流目指しますが、この夕方の良い時間になって急にオカッパリが増えてきた。
隙間を狙って撃っていきますが、一向に反応なし。
時間もないのでUターン。
テトラの穴釣りをしていたオカッパリの人がサンマルクラスをバラした!と騒いでおりました。
テトラの中には居るんだな~。
そのまま流されながら、上りで撃てなかった所を拾っていきましたが結局水面は割れず。
夕方早めに帰らなければいけなかったのでダッシュで戻り、エントリーポイント付近をせっかくだからとトップブリッジ縛りで二人して投げまくりましたが、これまた水面が割れることはありませんでした。
本日の収穫 なし。
いや~~~釣れね~。
何とか1本釣りたいんだけどなぁ~~。
12月までなら可能性がゼロではないらしいので、こんなヘンタイに付き合ってくれるヘンタイな人のご応募、お誘いお待ちしております。
洗車場にて。
1千万近い高級車を1人黙々と洗う青年。
その隣で、とても査定があるとは思えない古い車をワイワイと二人で洗うカップル。
どっちが幸せなんだろう。
洗車場でふと人生を思う
こんばんは源造です。
あ、オイラ?
オイラは安くも高くもない中途半端な車を中途半端に洗って帰りましたとさ。
はい、
冬の釣りが開幕したのではないかと、今までの釣れない分を倍がえしだ!とばかりに、魚にお・も・て・な・し、してもらうべく行くなら今でしょ!と、冬のホーム池に行ってきました。
コバス相手の弱いものいじめと投げたケムポにバイトあるもノラず。
じぇじぇじぇ!と返り討ちにあってしまった初冬の午後。
流行語満載でお送りしております。いかがでしょうか。
チラッとカスミにも行った気がするような、しないような。
ま、幻覚だな(笑)
本日の収穫 なし。
じゃね。
1千万近い高級車を1人黙々と洗う青年。
その隣で、とても査定があるとは思えない古い車をワイワイと二人で洗うカップル。
どっちが幸せなんだろう。
洗車場でふと人生を思う
こんばんは源造です。
あ、オイラ?
オイラは安くも高くもない中途半端な車を中途半端に洗って帰りましたとさ。
はい、
冬の釣りが開幕したのではないかと、今までの釣れない分を倍がえしだ!とばかりに、魚にお・も・て・な・し、してもらうべく行くなら今でしょ!と、冬のホーム池に行ってきました。
コバス相手の弱いものいじめと投げたケムポにバイトあるもノラず。
じぇじぇじぇ!と返り討ちにあってしまった初冬の午後。
流行語満載でお送りしております。いかがでしょうか。
チラッとカスミにも行った気がするような、しないような。
ま、幻覚だな(笑)
本日の収穫 なし。
じゃね。
♪人生いろいろ~♪
ちよこ~~~~!
特にファンではなかったですけど。
オイラの復帰の舞台に参列しようかと思いましたが、よく考えたらオイラは何も失敗してなかった。
あ、人生に失敗してるな。 げっへっへ。
はい。
毎日ゞ今期一番の冷え込みが続きますな。
どんだけ続くねーん!とTVの中の美郷ちゃんに突っ込む、うすら寒い毎日を送っております。
(VIVA!めざましTV)
12月中旬の冷え込みといわれた火曜日、激流フィッシングに行ってきました。
お相手は、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/6c/ca7e6d57bdd0c42b80c0f7e3f964ad59.jpg)
Y君
違う激流に行くつもりだったんですが、ちょっと激流過ぎるんじゃマイカ?って事でこっちにしました。
安全第一。
11時に集合。
まずは腹ごしらえだろ。
Y君オススメの熊本ラーメンに直行。
「本日、麺の都合により休業」
そんなんありか・・
失意のまま、プカリ。
ま、予定通り。
スッ
出たーーーー!
何気なく投げたジェリーミノーにヒット!
Wのワンフック。首振ってる!ヤバイよヤバイよ~~~
ポロリ
・・・・・・・ま、そういうことですよ。
無音バイトだったんですけど、喰うところ見えてたので焦っちゃったな。
しかし、こんなに急に冷え込んだ日でも喰うんだな。
この日は風もなかったので、こんな日だったら奇跡の1発狙うのもアリだな。
どうせ大して釣れないから近いほうが楽だし。
その後はBT切れるまで上に登ってUターン。
ルアー見えなくなるまで頑張りましたが反応はありませんでした。
本日の収穫 なし。
反省会
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/ba/45a2ee62461a71debd27c80d3f39ec42.jpg)
古河 らーめん壱輝・濃厚中華そば 肉多め
やはり最初違う所に行ったんですが、そこが臨時休業だったのでこちらに。
豚骨+魚介スープだそうです。
ちゃっちゃ系みたいな背油が浮いてました。
不味くはないけど、ファミリー向けって感じかな。
ラーメンにも魚にもフラレた1日でした。
じゃね。
ちよこ~~~~!
特にファンではなかったですけど。
オイラの復帰の舞台に参列しようかと思いましたが、よく考えたらオイラは何も失敗してなかった。
あ、人生に失敗してるな。 げっへっへ。
はい。
毎日ゞ今期一番の冷え込みが続きますな。
どんだけ続くねーん!とTVの中の美郷ちゃんに突っ込む、うすら寒い毎日を送っております。
(VIVA!めざましTV)
12月中旬の冷え込みといわれた火曜日、激流フィッシングに行ってきました。
お相手は、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/6c/ca7e6d57bdd0c42b80c0f7e3f964ad59.jpg)
Y君
違う激流に行くつもりだったんですが、ちょっと激流過ぎるんじゃマイカ?って事でこっちにしました。
安全第一。
11時に集合。
まずは腹ごしらえだろ。
Y君オススメの熊本ラーメンに直行。
「本日、麺の都合により休業」
そんなんありか・・
失意のまま、プカリ。
ま、予定通り。
スッ
出たーーーー!
何気なく投げたジェリーミノーにヒット!
Wのワンフック。首振ってる!ヤバイよヤバイよ~~~
ポロリ
・・・・・・・ま、そういうことですよ。
無音バイトだったんですけど、喰うところ見えてたので焦っちゃったな。
しかし、こんなに急に冷え込んだ日でも喰うんだな。
この日は風もなかったので、こんな日だったら奇跡の1発狙うのもアリだな。
どうせ大して釣れないから近いほうが楽だし。
その後はBT切れるまで上に登ってUターン。
ルアー見えなくなるまで頑張りましたが反応はありませんでした。
本日の収穫 なし。
反省会
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/ba/45a2ee62461a71debd27c80d3f39ec42.jpg)
古河 らーめん壱輝・濃厚中華そば 肉多め
やはり最初違う所に行ったんですが、そこが臨時休業だったのでこちらに。
豚骨+魚介スープだそうです。
ちゃっちゃ系みたいな背油が浮いてました。
不味くはないけど、ファミリー向けって感じかな。
ラーメンにも魚にもフラレた1日でした。
じゃね。
私は親・太郎派です。
今時メールもあるのに、わざわざ自筆のお手紙ですよ。
まぁいいじゃないですか、80超えてるんだし。
え?
維新の人ですよね?
(それは親・太郎じゃなくて慎太郎だ!)
あ、ごめんごめん間違えちった。
いつか行きたいなぁ~、M78星雲。
(それはウルトラマンタロウだ!)
はい、
テキトーガイドさんのお誘いで2週連続房総ダムへ行ってきました。
3連休なので渋滞を避けるべく、テキトーガイド家に前泊させていただきました。
前日の夕方テキトーガイド家に向かうべく渋滞情報をチェックしていると、渋滞のアカが時間が経つごとに増えていく。
良く考えたら夕方都心に向かうより朝方都心に向かうほうが空いてたね。
仕方ないので、下道でトコトコ行きました。
あけて翌日。
テキトーガイド家から出ようと玄関開けると・・・
ジャーーーーーー
ド雨
どうなの?これ。
夜明け前にダム到着。
先ほどより小降りになってるけど、風が出てるな。
テキトーガイドのポイントガイドを受けつつ進みます。
どーん!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/28/779f128b8591ee50078e12ab242d495e.jpg)
ラッキー13・茶スイカ
暗くなっちゃったけど、実際はもっと明るいです。
雨は小降りになったり土砂降りになったりを繰り返す。
今日のラインナップ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/91/cea5ec08d1329e2f23952504cae596a1.jpg)
最近オールドに嵌っているテキトーガイドさんに合わせてヘドンでそろえてみました。
と、言ってもオイラはオールドはほんの少しで、ほぼ現行リペイントなんですけどね。
タックルもフェンウイックにマーベリック。
ワンドにゆっくり入っていく・・
テ「あ!」
どうしたの?
テ「ヒルが首に入った!」
えぇ~!?
テ「取って取って!」
いくら探しても見当たらない。
雨は止んでるとはいえ、晩秋の湖上で上半身裸になってヒルを探すテキトーさん。
居ないなぁ~~。
テ「源造さんその右手は?!」
は?
奴らは音もなくやってくる!
奴らは二酸化炭素にやってくる!!
奴らからは誰も逃げられない!!!
「The・Hiru」(ザ・ヒル)
11月4日ロードショー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/6e/86d22511a9e2ab79f97f769887bdbd2a.jpg)
これは血が止まってから撮ったんですけどね。
痛みもなく血がドクドク出てました。
血が出てるとこ撮ろうかと思ったけど、ちょっと悪趣味かなと思って。
話には聞いてたけど、山ヒルに吸われたの初めて。
ま、大した事なくてよかったです。
上流に進みます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/40/a457c2f3ba78938e09aa836d51bb402b.jpg)
止んでいた雨は激しく降り出した。
ドバン!
210に出た!
グリグリ巻くもなかなか寄って来ない。ドラグがずるずる滑ってく。
ポロリ
あ・・
なんかバレる気がしたんだよね。
ま、そう思うからバレたのかも知れないけど。
ドバン!
また出たー!
ゴリ巻きゴリ巻き~。
どーん!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/5b/cb361edd637f6ffc7d2ffdefb0408206.jpg)
ウンデッドスプーク
テキトーと言う名前とは裏腹なスパルタンな教育的指導を受けつつヘナチョコ・ランディング。
キャストと同じで、ランディングも慣れが必要だな。
と言ってもこればかりは釣れないと出来ないからね~、なんせ2ヶ月ぶりのランディングなんで仕方ないね。
よかったよかった。
嬉しいって言うより、ほっとしたって感じだな。
スッ・・
ん??
どーん!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/66/3f428b0f093a110caef310e991321849.jpg)
ウンデッド・スプーク
水中に伸びてる枝の先端をかすめた時にルアーが消えたので、枝に引っかかったのかと思ったら魚が付いてた(笑)
そのほかピックアップ寸前のメガバイトあり。
最上流まで行くも追加ならず。
他のスジへ。
行く途中のシャローからのブレイクで・・・・
どーん!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/98/6f3d6b37c1405a62363a98d1935ccc68.jpg)
ケムピンポン
ケムピンポンで釣れたのちょー久しぶり~~。
前日にベイトフィネス竿を仕入れたので、ちょっと投げてみたかったのさ。
まあまあサイズでしたが、竿が柔らかいので楽しかったです。
上流へ。
やはり反応多いのは上流でしたが、ウンデッドのピックアップにメガバイトのみ。
今日はウンデッドがアタリみたいでした。
昼頃上がる予定だったので、朝のスジへ戻ります。
朝釣れたあたりへ差し掛かったその時。
風 波 光
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/54/0c384448cdb20e247ac87122e28417df.jpg)
千葉県佐原で人気のラパラF18のマグナムジャークにメガバイト!
プラス850点
雨が止み、反応なくなったので下ります。
途中、nuno家の人々に遭遇。MIKAさんもすでに釣っているらしいです。
ひとしきりダベッた後エントリーポイントに向けて流していきました。
雨も止み、風も収まってイキフン・グンバツ。
終了
帰りは渋滞避けて圏央道へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/de/8834869e20a18a1caaebae437d0f54d0.jpg)
ぐうラーメン
竹岡式だそうです。初めて食べました。
ちょっとしょっぱいかな。チャーシューはウマかったっす。
本日の収穫 バス 46cm ヘドン・ウンデッドスプーク リペイント
43cm ゞ ゞ ゞ
38cm ケムピンポン
いや~、濡れました。アソコもココもビショビショです。
しかし、濡れただけの甲斐はあったんで良かったです。
普段もリペイントのプラルアーはいくつか必ず持っていくんですが、どうしてもウッドのルアーで釣りたいほうが先にたつのでなかなか使い続けられませんでした。
リペイントだけでもたくさんあるのに、BOXの肥やしではもったいないなぁと思っていました。
そして使いきれないのに毎月増えつづけるルアーと、買えないブランドを追いかけるのに少し疲れていたので、ちょうど良い機会でしたね。
プラのルアーでも十分釣りになると思います。
でも、オイラの持ち駒ではカラーは豊富だけど種類が少ないのでちょっと飽きるかな。
オールドと現行の違いは、わかったりわからなかったり。
これは好みの問題かと。
ただオールドのほうが所有欲は満たすのかな。
とはいえ、オイラはまだまだウッドのルアーで釣りたい気持ちのほうが強いかな。
久しぶりのフェンウイックもまだまだ使えるとは思うけど、オイラはカーボンのほうが楽しいな。
そして帰りも渋滞避けて下道トコトコ帰りました。
釣れたけど、日中釣りしてなおかつ往復7時間は正直しんどい。
2年前は平気だった気がするんだけどなぁ。
これが老いと言ふものか・・
また当分魚は出てこないと思います(笑)
じゃね。
今時メールもあるのに、わざわざ自筆のお手紙ですよ。
まぁいいじゃないですか、80超えてるんだし。
え?
維新の人ですよね?
(それは親・太郎じゃなくて慎太郎だ!)
あ、ごめんごめん間違えちった。
いつか行きたいなぁ~、M78星雲。
(それはウルトラマンタロウだ!)
はい、
テキトーガイドさんのお誘いで2週連続房総ダムへ行ってきました。
3連休なので渋滞を避けるべく、テキトーガイド家に前泊させていただきました。
前日の夕方テキトーガイド家に向かうべく渋滞情報をチェックしていると、渋滞のアカが時間が経つごとに増えていく。
良く考えたら夕方都心に向かうより朝方都心に向かうほうが空いてたね。
仕方ないので、下道でトコトコ行きました。
あけて翌日。
テキトーガイド家から出ようと玄関開けると・・・
ジャーーーーーー
ド雨
どうなの?これ。
夜明け前にダム到着。
先ほどより小降りになってるけど、風が出てるな。
テキトーガイドのポイントガイドを受けつつ進みます。
どーん!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/28/779f128b8591ee50078e12ab242d495e.jpg)
ラッキー13・茶スイカ
暗くなっちゃったけど、実際はもっと明るいです。
雨は小降りになったり土砂降りになったりを繰り返す。
今日のラインナップ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/91/cea5ec08d1329e2f23952504cae596a1.jpg)
最近オールドに嵌っているテキトーガイドさんに合わせてヘドンでそろえてみました。
と、言ってもオイラはオールドはほんの少しで、ほぼ現行リペイントなんですけどね。
タックルもフェンウイックにマーベリック。
ワンドにゆっくり入っていく・・
テ「あ!」
どうしたの?
テ「ヒルが首に入った!」
えぇ~!?
テ「取って取って!」
いくら探しても見当たらない。
雨は止んでるとはいえ、晩秋の湖上で上半身裸になってヒルを探すテキトーさん。
居ないなぁ~~。
テ「源造さんその右手は?!」
は?
奴らは音もなくやってくる!
奴らは二酸化炭素にやってくる!!
奴らからは誰も逃げられない!!!
「The・Hiru」(ザ・ヒル)
11月4日ロードショー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/6e/86d22511a9e2ab79f97f769887bdbd2a.jpg)
これは血が止まってから撮ったんですけどね。
痛みもなく血がドクドク出てました。
血が出てるとこ撮ろうかと思ったけど、ちょっと悪趣味かなと思って。
話には聞いてたけど、山ヒルに吸われたの初めて。
ま、大した事なくてよかったです。
上流に進みます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/40/a457c2f3ba78938e09aa836d51bb402b.jpg)
止んでいた雨は激しく降り出した。
ドバン!
210に出た!
グリグリ巻くもなかなか寄って来ない。ドラグがずるずる滑ってく。
ポロリ
あ・・
なんかバレる気がしたんだよね。
ま、そう思うからバレたのかも知れないけど。
ドバン!
また出たー!
ゴリ巻きゴリ巻き~。
どーん!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/5b/cb361edd637f6ffc7d2ffdefb0408206.jpg)
ウンデッドスプーク
テキトーと言う名前とは裏腹なスパルタンな教育的指導を受けつつヘナチョコ・ランディング。
キャストと同じで、ランディングも慣れが必要だな。
と言ってもこればかりは釣れないと出来ないからね~、なんせ2ヶ月ぶりのランディングなんで仕方ないね。
よかったよかった。
嬉しいって言うより、ほっとしたって感じだな。
スッ・・
ん??
どーん!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/66/3f428b0f093a110caef310e991321849.jpg)
ウンデッド・スプーク
水中に伸びてる枝の先端をかすめた時にルアーが消えたので、枝に引っかかったのかと思ったら魚が付いてた(笑)
そのほかピックアップ寸前のメガバイトあり。
最上流まで行くも追加ならず。
他のスジへ。
行く途中のシャローからのブレイクで・・・・
どーん!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/98/6f3d6b37c1405a62363a98d1935ccc68.jpg)
ケムピンポン
ケムピンポンで釣れたのちょー久しぶり~~。
前日にベイトフィネス竿を仕入れたので、ちょっと投げてみたかったのさ。
まあまあサイズでしたが、竿が柔らかいので楽しかったです。
上流へ。
やはり反応多いのは上流でしたが、ウンデッドのピックアップにメガバイトのみ。
今日はウンデッドがアタリみたいでした。
昼頃上がる予定だったので、朝のスジへ戻ります。
朝釣れたあたりへ差し掛かったその時。
風 波 光
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/54/0c384448cdb20e247ac87122e28417df.jpg)
千葉県佐原で人気のラパラF18のマグナムジャークにメガバイト!
プラス850点
雨が止み、反応なくなったので下ります。
途中、nuno家の人々に遭遇。MIKAさんもすでに釣っているらしいです。
ひとしきりダベッた後エントリーポイントに向けて流していきました。
雨も止み、風も収まってイキフン・グンバツ。
終了
帰りは渋滞避けて圏央道へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/de/8834869e20a18a1caaebae437d0f54d0.jpg)
ぐうラーメン
竹岡式だそうです。初めて食べました。
ちょっとしょっぱいかな。チャーシューはウマかったっす。
本日の収穫 バス 46cm ヘドン・ウンデッドスプーク リペイント
43cm ゞ ゞ ゞ
38cm ケムピンポン
いや~、濡れました。アソコもココもビショビショです。
しかし、濡れただけの甲斐はあったんで良かったです。
普段もリペイントのプラルアーはいくつか必ず持っていくんですが、どうしてもウッドのルアーで釣りたいほうが先にたつのでなかなか使い続けられませんでした。
リペイントだけでもたくさんあるのに、BOXの肥やしではもったいないなぁと思っていました。
そして使いきれないのに毎月増えつづけるルアーと、買えないブランドを追いかけるのに少し疲れていたので、ちょうど良い機会でしたね。
プラのルアーでも十分釣りになると思います。
でも、オイラの持ち駒ではカラーは豊富だけど種類が少ないのでちょっと飽きるかな。
オールドと現行の違いは、わかったりわからなかったり。
これは好みの問題かと。
ただオールドのほうが所有欲は満たすのかな。
とはいえ、オイラはまだまだウッドのルアーで釣りたい気持ちのほうが強いかな。
久しぶりのフェンウイックもまだまだ使えるとは思うけど、オイラはカーボンのほうが楽しいな。
そして帰りも渋滞避けて下道トコトコ帰りました。
釣れたけど、日中釣りしてなおかつ往復7時間は正直しんどい。
2年前は平気だった気がするんだけどなぁ。
これが老いと言ふものか・・
また当分魚は出てこないと思います(笑)
じゃね。