オイラ自分で洗濯してるんですけど、乾いたものは部屋の隅に積んでます。
どうせすぐ使うしね。
部屋でボーっとTVを見ていると視界の隅で靴下が揺れていました。
風かな?
?? 窓開いてねーぞ。
!
靴下と同じ色のムカデが!!
4inくらい。
うひゃ~~~~~! キモ~~~~い!
籠ごと外でぶちまけてムカデさんには帰っていただきました。
ムカデと暮らす男、源造です(実話)
はい、
予報通り6週連続雨の休日でした。
お昼頃には晴れちゃったけどね。
朝用事があったので、用事を済ませていつもの野池へ。10時ころスタート。
小雨とともに結構な風。
最近毎日風強いよね。どうにかならんかな。
でも、これが収まったら真夏なのかな。
先週にもまして水が減ってました。
水面に伸びきらなかったヒシモが伸びきって全体的にウイードマットになりつつあります。
もうジョンボは無理かなぁ。
先週までの検証と確認。
結果から書いちゃうと、はっきりしたバイトはカンマスターに1回のみ。
フローティングジグに3回バイトがあったけど、ギルがラバーだけ持ってったって感じかな。
ジャックオーショーティーと、ダーターにバイト?っていうのが1回づつ。
いつもなら4時間くらいでやめるんですけど、今日は頑張って7時間半。
上陸したのはおしっこタイムの1回のみ。
もしかして昼マヅメとやらがあるんじゃないかと思ったけど、やはり都市伝説だったようです。
また釣れないモードに入っちゃったな。
あ、これが普通かw
1本釣れればそれでいいんだけどな・・・
今日はなんだかすごく疲れた。
おやすみなさい。
どうせすぐ使うしね。
部屋でボーっとTVを見ていると視界の隅で靴下が揺れていました。
風かな?
?? 窓開いてねーぞ。
!
靴下と同じ色のムカデが!!
4inくらい。
うひゃ~~~~~! キモ~~~~い!
籠ごと外でぶちまけてムカデさんには帰っていただきました。
ムカデと暮らす男、源造です(実話)
はい、
予報通り6週連続雨の休日でした。
お昼頃には晴れちゃったけどね。
朝用事があったので、用事を済ませていつもの野池へ。10時ころスタート。
小雨とともに結構な風。
最近毎日風強いよね。どうにかならんかな。
でも、これが収まったら真夏なのかな。
先週にもまして水が減ってました。
水面に伸びきらなかったヒシモが伸びきって全体的にウイードマットになりつつあります。
もうジョンボは無理かなぁ。
先週までの検証と確認。
結果から書いちゃうと、はっきりしたバイトはカンマスターに1回のみ。
フローティングジグに3回バイトがあったけど、ギルがラバーだけ持ってったって感じかな。
ジャックオーショーティーと、ダーターにバイト?っていうのが1回づつ。
いつもなら4時間くらいでやめるんですけど、今日は頑張って7時間半。
上陸したのはおしっこタイムの1回のみ。
もしかして昼マヅメとやらがあるんじゃないかと思ったけど、やはり都市伝説だったようです。
また釣れないモードに入っちゃったな。
あ、これが普通かw
1本釣れればそれでいいんだけどな・・・
今日はなんだかすごく疲れた。
おやすみなさい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/4e/20cec4298bd160c3e50f60c7403f7acd.jpg)
なんか、風邪気味だな~。
そこの薬とって。
はい、MDMA♪
Say・ye~~~~~~s
ダメ・ゼッタイ。byトモミ・ニシムラ
はい、
会社の昇格試験を明日に控え・・・
右手のペンをロッドに、左手の参考資料をルアーに変えて釣りに行ってきた源造です。
目指すぜハマちゃん!
しかし、今日も雨。
これで5週連続休みが雨です。
週間予報によると来週の休みも雨らしい・・・
曜日がずれても追いかけてくる。
もうね、この際ずっと雨でいいです。
今日のお相手は、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/66/7bc8a2f9414abb8433f24b91f672816b.jpg)
車の中は常にZIGGYが爆音でかかっているという、モリシゲ田ジギ夫(よこ)
ZIGGYのライブ後に熟女にお茶に誘われたのに、茶なんか飲んでられるかボケ!とあっさり断ったという強者です。モッタイナイお化けが出るぞ。
よこが夜勤明けだったので、10時半くらいにスタート。
初バスがまだのよこの為によこシフトでやっていきました。
先週の好調を考えるとそこそこ反応もらえると思うんだけど。
夜半からの雨は朝から激しく降っていましたが、ちょうど小降りになってきました。
同じタイミングでアンダーのジョンボが来たので、アンダーの人に打たれる前にガンガン進んでいきます。
かなりの量降ったのかいつも枯れている流れ込みもガンガン動いてました。
ここぞとばかりに撃っていきますけど無反応。
あれあれ?
先週の結果とポジション考えながら、時にはエレキを止めてパドルで調整しながら良い所良い所流していきますけど、全くの無反応。
あれあれ?
やはり先週はマボロシなのか・・・・
もうだいぶ葦・ガマが生えてきたワンドに突撃してみますけどやはり・・・
あ、そういえば先週より水位が下がってたな。これも影響あるのかな?
ワンド流し終わったあたりで風が強くなってきました。
風裏に逃げてみますが、超ドシャローに泥底。
釣れる気が全くしない。
と、オイラのマーメイドンにボスっ!としょぼバイト。
赤字で書くほどもないしょぼバイト。
ま、でも泥底でもいるんだな。
12時半のデキゴト。
またまた風表の実績ポイントに戻ってみますけど無反応。
まだやってないポイントも流したかったけど、風が横殴りになってきた。
予報だと風速4mってあったけど。
気温15℃くらいだったから、体感温度は11℃ですかね。
オイラは念のためフリース着てたんで助かりましたけど、思ったより冷え込んだね。
ジョンボじゃステイできなくて、またまたドシャローの風裏へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/94/322287c9b14a39da7d8c6f46429023eb.jpg)
どーん!サンパチ。無音バイトでしたけど上あごガッツリでしたね。
よかったよかった。 ミッションコンプリート
2時半のデキゴト。
しかし、カッパの上に麦わら帽子って…シャンクスが見たら泣くぜ。
雨雲予報だと、そろそろ雲が切れるはずなんだけど、一向にやむ気配がない。
三度風表にチャレンジするも薄着のよこが寒い寒いを連発するので、夕マヅメを待たずストップフィッシング。
今日はこのくらいにしておいてやるぜ。
本日の収穫 なし。
では、明日に備えて
オヤスミなさい。(寝るのかよ!)
そこの薬とって。
はい、MDMA♪
Say・ye~~~~~~s
ダメ・ゼッタイ。byトモミ・ニシムラ
はい、
会社の昇格試験を明日に控え・・・
右手のペンをロッドに、左手の参考資料をルアーに変えて釣りに行ってきた源造です。
目指すぜハマちゃん!
しかし、今日も雨。
これで5週連続休みが雨です。
週間予報によると来週の休みも雨らしい・・・
曜日がずれても追いかけてくる。
もうね、この際ずっと雨でいいです。
今日のお相手は、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/66/7bc8a2f9414abb8433f24b91f672816b.jpg)
車の中は常にZIGGYが爆音でかかっているという、モリシゲ田ジギ夫(よこ)
ZIGGYのライブ後に熟女にお茶に誘われたのに、茶なんか飲んでられるかボケ!とあっさり断ったという強者です。モッタイナイお化けが出るぞ。
よこが夜勤明けだったので、10時半くらいにスタート。
初バスがまだのよこの為によこシフトでやっていきました。
先週の好調を考えるとそこそこ反応もらえると思うんだけど。
夜半からの雨は朝から激しく降っていましたが、ちょうど小降りになってきました。
同じタイミングでアンダーのジョンボが来たので、アンダーの人に打たれる前にガンガン進んでいきます。
かなりの量降ったのかいつも枯れている流れ込みもガンガン動いてました。
ここぞとばかりに撃っていきますけど無反応。
あれあれ?
先週の結果とポジション考えながら、時にはエレキを止めてパドルで調整しながら良い所良い所流していきますけど、全くの無反応。
あれあれ?
やはり先週はマボロシなのか・・・・
もうだいぶ葦・ガマが生えてきたワンドに突撃してみますけどやはり・・・
あ、そういえば先週より水位が下がってたな。これも影響あるのかな?
ワンド流し終わったあたりで風が強くなってきました。
風裏に逃げてみますが、超ドシャローに泥底。
釣れる気が全くしない。
と、オイラのマーメイドンにボスっ!としょぼバイト。
赤字で書くほどもないしょぼバイト。
ま、でも泥底でもいるんだな。
12時半のデキゴト。
またまた風表の実績ポイントに戻ってみますけど無反応。
まだやってないポイントも流したかったけど、風が横殴りになってきた。
予報だと風速4mってあったけど。
気温15℃くらいだったから、体感温度は11℃ですかね。
オイラは念のためフリース着てたんで助かりましたけど、思ったより冷え込んだね。
ジョンボじゃステイできなくて、またまたドシャローの風裏へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/94/322287c9b14a39da7d8c6f46429023eb.jpg)
どーん!サンパチ。無音バイトでしたけど上あごガッツリでしたね。
よかったよかった。 ミッションコンプリート
2時半のデキゴト。
しかし、カッパの上に麦わら帽子って…シャンクスが見たら泣くぜ。
雨雲予報だと、そろそろ雲が切れるはずなんだけど、一向にやむ気配がない。
三度風表にチャレンジするも薄着のよこが寒い寒いを連発するので、夕マヅメを待たずストップフィッシング。
今日はこのくらいにしておいてやるぜ。
本日の収穫 なし。
では、明日に備えて
オヤスミなさい。(寝るのかよ!)
「マリアさん、1番テーブルご指名です」
「マリアちゃ~ん、お店がハネたらザギンでシースー行こうよー」
そのアフターじゃないから。
はい、
4週連続で休みが雨。
冷たい雨じゃないみたいなんで、重い体を起こしてカヤックに行ってきました。
7時過ぎにスタート
水温20℃
小雨
微風
バッチリじゃない?
実績ポイントから攻めていきます。
ま、そうそう反応はないですよ。
ってか、魚っ気がない。
そのまま進んでいくと、葦が揺れたり、水面に波紋が出たりするポイントハケーン。
カンマスターに
ボスっ
バシュッ
ドンっ
ボンっ
ボシュッ
あっという間に5バイト!
ひとつもノラないの・・・
どういうこと??
お世辞抜きでガウラのトリプルはトップのトリプルの中で一番ささりが良いと思ってるので、一つも引っかかりもしないというのが信じられん。
ということは体当たりバイトってことなのかな~?
ま、ここはまたあとで。
ゴニョゴニョしたところにエビモール。
後ろでモワ~ン
?
ボカン!
出たー!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/b0/c3edcf1af82c0ca4d4fb42556190d35c.jpg)
うれすい~~。頭でかかったので、イったかと思っちゃったよ。
全然足りなかった。
お腹ペコリなのでアフターですかね。
9時前のデキゴト。
さっきのポイントに戻ってみますけど全く反応がない。
あれあれ?
カンマスターひと流しで荒れちゃったのかな~??
とりあえず、ワンドに入ってじっくり攻めてみました。
なにもなし。
ワンドを出てもう一度さっきのポイントへ。
どーん!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/bd/3c77c9a37d701d00068c797c16709e59.jpg)
マルチヒット!
カンマスターでノラなかったので、同じような動きでより水に絡むルアーにしてみた。
読み通りに反応があるとメチャうれしいっす。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/e7/4378ae13b2324619e96082da06018732.jpg)
お腹膨らんでたけど、オシリ赤くないから回復組ですかね。
地元でマルチヒットなんて何年ぶりかな~。うれすい~~!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/22/b8fb3d53bdd032a0db59c9ab1b98835d.jpg)
オデコにデキモノができてた。病気? つぶせそうだったけど、そのままにしちゃった。
10時45分のデキゴト。
風が出てきたんで、風裏流していきますかね。
スタンブルを
ポコッ
ボコッ
ジュボッ
ポコッ
パシュッッ!
マジで!?
ギューーーーーーー 引くよ~~
跳ねるよ~~~
どーん!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/b5/f269fccf362a625293aa4d37fca04785.jpg)
やりぃ~! byハジメ・ムラタ
気づけば8バイト3フィッシュ。地元でトリプルヒットなんて初めて!
もう十分っす。
こんな日もあるんだね~。
これだからやめられないんだな。
こういう日は?
そう、ゴミひろいだね。
積んでおいた徳は払い出しちゃったので、また積んでおかないとね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/08/36f6aef1501e839b8f05053fbd5dd784.jpg)
連休の時はここも賑わってたらしいので、しょうがないね。
今日は飲んじゃうよ~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/61/d678ef1cace0a07c2f159d95e89971b6.jpg)
ソイラテ
今日は思い切ってグラノーラも付けちゃう! ゼイタクだぜ。
本日の収穫 バス 45㎝ トップブリッジ・スタンブル
43.5㎝ ガウラクラフト・エビモール
36㎝ バスカヴィル・バンドーミノーST
「マリアちゃ~ん、お店がハネたらザギンでシースー行こうよー」
そのアフターじゃないから。
はい、
4週連続で休みが雨。
冷たい雨じゃないみたいなんで、重い体を起こしてカヤックに行ってきました。
7時過ぎにスタート
水温20℃
小雨
微風
バッチリじゃない?
実績ポイントから攻めていきます。
ま、そうそう反応はないですよ。
ってか、魚っ気がない。
そのまま進んでいくと、葦が揺れたり、水面に波紋が出たりするポイントハケーン。
カンマスターに
ボスっ
バシュッ
ドンっ
ボンっ
ボシュッ
あっという間に5バイト!
ひとつもノラないの・・・
どういうこと??
お世辞抜きでガウラのトリプルはトップのトリプルの中で一番ささりが良いと思ってるので、一つも引っかかりもしないというのが信じられん。
ということは体当たりバイトってことなのかな~?
ま、ここはまたあとで。
ゴニョゴニョしたところにエビモール。
後ろでモワ~ン
?
ボカン!
出たー!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/b0/c3edcf1af82c0ca4d4fb42556190d35c.jpg)
うれすい~~。頭でかかったので、イったかと思っちゃったよ。
全然足りなかった。
お腹ペコリなのでアフターですかね。
9時前のデキゴト。
さっきのポイントに戻ってみますけど全く反応がない。
あれあれ?
カンマスターひと流しで荒れちゃったのかな~??
とりあえず、ワンドに入ってじっくり攻めてみました。
なにもなし。
ワンドを出てもう一度さっきのポイントへ。
どーん!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/bd/3c77c9a37d701d00068c797c16709e59.jpg)
マルチヒット!
カンマスターでノラなかったので、同じような動きでより水に絡むルアーにしてみた。
読み通りに反応があるとメチャうれしいっす。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/e7/4378ae13b2324619e96082da06018732.jpg)
お腹膨らんでたけど、オシリ赤くないから回復組ですかね。
地元でマルチヒットなんて何年ぶりかな~。うれすい~~!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/22/b8fb3d53bdd032a0db59c9ab1b98835d.jpg)
オデコにデキモノができてた。病気? つぶせそうだったけど、そのままにしちゃった。
10時45分のデキゴト。
風が出てきたんで、風裏流していきますかね。
スタンブルを
ポコッ
ボコッ
ジュボッ
ポコッ
パシュッッ!
マジで!?
ギューーーーーーー 引くよ~~
跳ねるよ~~~
どーん!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/b5/f269fccf362a625293aa4d37fca04785.jpg)
やりぃ~! byハジメ・ムラタ
気づけば8バイト3フィッシュ。地元でトリプルヒットなんて初めて!
もう十分っす。
こんな日もあるんだね~。
これだからやめられないんだな。
こういう日は?
そう、ゴミひろいだね。
積んでおいた徳は払い出しちゃったので、また積んでおかないとね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/08/36f6aef1501e839b8f05053fbd5dd784.jpg)
連休の時はここも賑わってたらしいので、しょうがないね。
今日は飲んじゃうよ~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/61/d678ef1cace0a07c2f159d95e89971b6.jpg)
ソイラテ
今日は思い切ってグラノーラも付けちゃう! ゼイタクだぜ。
本日の収穫 バス 45㎝ トップブリッジ・スタンブル
43.5㎝ ガウラクラフト・エビモール
36㎝ バスカヴィル・バンドーミノーST
レッリゴ~
レッリゴ~オ~
#$%&*¥&%$#~~~
(しらねーのかよ!)
いや、だって観てないし。
あんまり流行ってるんで、乗っかってみたかっただけ。
一緒に観に行ってくれる人ぼしゅーちゅー(小泉麻耶に限る)
はい、
朝練に行ってきました。
つっても仕事は夕方からなんで7時過ぎにスタート。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/ad/5debb7874945712b65f56ba868c23e2a.jpg)
田んぼに水引いてるからか、かなり減水してました。
本来ならこの足元くらいまで水があります。
水温18℃
カスミより低いね。でもこの間に冷たい雨が降ったからあまり参考にはならないな。
ピーカン微風。
実績のある場所をじっくり舐めていきました。ペロペロと。
(ん~、ヘンタイか?俺)
そうすぐには反応ないです。
いい加減飽きてきたころ。
ギザマウスを。
ポコッ
ポコッ
ポコッ
ドバン!
出たー!
ノッテナ~イ by ジレット5枚刃
まったく重みを感じなかったんで、後ろバイトだったのかね~。
見えた横っ腹は良いサイズっぽかったんですけど。
もちろんおかわりは無し。
その後時間を変えて入り直したりしたけど反応なし。
今日は肩からの中止命令が早く出ましたので10時過ぎには撤収しました。
まだまだ甘くはないですね。
甘い時はないけどさ。
本日の収穫 なし。
レッリゴ~オ~
#$%&*¥&%$#~~~
(しらねーのかよ!)
いや、だって観てないし。
あんまり流行ってるんで、乗っかってみたかっただけ。
一緒に観に行ってくれる人ぼしゅーちゅー(小泉麻耶に限る)
はい、
朝練に行ってきました。
つっても仕事は夕方からなんで7時過ぎにスタート。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/ad/5debb7874945712b65f56ba868c23e2a.jpg)
田んぼに水引いてるからか、かなり減水してました。
本来ならこの足元くらいまで水があります。
水温18℃
カスミより低いね。でもこの間に冷たい雨が降ったからあまり参考にはならないな。
ピーカン微風。
実績のある場所をじっくり舐めていきました。ペロペロと。
(ん~、ヘンタイか?俺)
そうすぐには反応ないです。
いい加減飽きてきたころ。
ギザマウスを。
ポコッ
ポコッ
ポコッ
ドバン!
出たー!
ノッテナ~イ by ジレット5枚刃
まったく重みを感じなかったんで、後ろバイトだったのかね~。
見えた横っ腹は良いサイズっぽかったんですけど。
もちろんおかわりは無し。
その後時間を変えて入り直したりしたけど反応なし。
今日は肩からの中止命令が早く出ましたので10時過ぎには撤収しました。
まだまだ甘くはないですね。
甘い時はないけどさ。
本日の収穫 なし。
昔々、陽いずる所の倭の国にゴールデンウィークというものがあったそうな。
10日間ほど続くその慣わしは民族の大移動をするものだったそうじゃ。
家族という小さい集団に属するオトーサンと呼ばれる戦士はヨメとコドモという魔物に「ドコカツレテイケ」という呪文をかけられると、ジュウタイというラスボスと戦うべく外へ向かったそうじゃ。
そしてジュウタイと戦いへとへとになってイエと呼ばれる住処に帰った時「ヤッパリワガヤガイチバン」というわけのわからない呪文でようやく解き放たれるそうじゃ。
釣りの誘いもなく、家族にも属さず、友達もいないチュウネンオヤジと言われる者はどこに行っても居場所がなかったそうじゃ。
ひー!
恐ろしやーー!
はい、
ゴールデンウイークいかがお過ごしですか?
やっぱり我が家が一番ですね!
一日だけポツンとお休みだったオイラはちょー久しぶりにカスミに行ってきました。
最近ね、一人の時は特に雨の釣りが好きじゃないんですよ。
だってたいして釣れないじゃん?
道具はびしょ濡れ、カッパもびしょ濡れ、BOXも下手すればルアーが水に浮いてたりしてね。
帰ってからの片づけも面倒だし、車もドロドロだし。
ここ3週連続休みの日は雨予報。
しかし昨日は雨は降っても夕方からという予報でしたので、早めにやめて帰ればいいだろうと踏んで行ってみました。
渋滞を避けて、早めに行き5時半ころスタート。
朝からすでにそこそこの風。
この時期の風はもう、しょうがないらしいです。
が、
7時くらいにはもう、ド風。まいった。
風裏探してやってみますけど、川とかはやはり代掻きが…
追い打ちをかけるように10時前には雨が降り出しちゃった。
え~、夕方じゃねーの??
寒くてカッパ着てたので、そのまま続行。
雨はどんどん強くなるし、プラスド風。もう、や~~。
あちこち行ってみるも反応なし。
お昼近くになって雨がやっと小雨になってきた。
「もう来ねー、カスミ二度と来ねーー」
そんな呪文を何度繰り返したころでしょう。
小さい海馬を葦際へキャスト。
首降り2回
ボカーン!
でたーーー!
どーん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/b3/16ade16cb42c7c908ef9e345752d90e8.jpg)
もう1枚
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/64/d9282a02f46ecc290f17aee9989c34db.jpg)
見事な丸呑み関係。
あれ?全体写した写真撮ったはずなんだけど??
ま、いいや♪
いや~~~~~ん、うれしぃ~~~~~!
ちなみにカスミで釣れたの1年ぶりww
カスミも年イチの遠征くらいで十分だなこりゃ。
ドシャ降り大好きーーー! ぐぇっへっへ~~~。
その後、叩きつけるくらいの激しいドシャ降り。
もうびしょ濡れだったので、そのまま釣りしたけど、反応なし。
さっき釣れた葦際へ。
サッチモに頭突きバイト!
当然ながらおかわりないので、海馬へルアーチェンジ。
ない!
海馬がない!
どうやら、オイラのミスで紛失してしまったようです。
自分の凡ミスにあきれるばかりです。しょんぼり。
良い人に拾われるといいなぁ・・・
タ○ベリに売ってたりして。
「うれしさも 中くらいかな おらが春」byイッサ
本日の収穫 バス 42.5㎝ 痴虫・小さい海馬55
10日間ほど続くその慣わしは民族の大移動をするものだったそうじゃ。
家族という小さい集団に属するオトーサンと呼ばれる戦士はヨメとコドモという魔物に「ドコカツレテイケ」という呪文をかけられると、ジュウタイというラスボスと戦うべく外へ向かったそうじゃ。
そしてジュウタイと戦いへとへとになってイエと呼ばれる住処に帰った時「ヤッパリワガヤガイチバン」というわけのわからない呪文でようやく解き放たれるそうじゃ。
釣りの誘いもなく、家族にも属さず、友達もいないチュウネンオヤジと言われる者はどこに行っても居場所がなかったそうじゃ。
ひー!
恐ろしやーー!
はい、
ゴールデンウイークいかがお過ごしですか?
やっぱり我が家が一番ですね!
一日だけポツンとお休みだったオイラはちょー久しぶりにカスミに行ってきました。
最近ね、一人の時は特に雨の釣りが好きじゃないんですよ。
だってたいして釣れないじゃん?
道具はびしょ濡れ、カッパもびしょ濡れ、BOXも下手すればルアーが水に浮いてたりしてね。
帰ってからの片づけも面倒だし、車もドロドロだし。
ここ3週連続休みの日は雨予報。
しかし昨日は雨は降っても夕方からという予報でしたので、早めにやめて帰ればいいだろうと踏んで行ってみました。
渋滞を避けて、早めに行き5時半ころスタート。
朝からすでにそこそこの風。
この時期の風はもう、しょうがないらしいです。
が、
7時くらいにはもう、ド風。まいった。
風裏探してやってみますけど、川とかはやはり代掻きが…
追い打ちをかけるように10時前には雨が降り出しちゃった。
え~、夕方じゃねーの??
寒くてカッパ着てたので、そのまま続行。
雨はどんどん強くなるし、プラスド風。もう、や~~。
あちこち行ってみるも反応なし。
お昼近くになって雨がやっと小雨になってきた。
「もう来ねー、カスミ二度と来ねーー」
そんな呪文を何度繰り返したころでしょう。
小さい海馬を葦際へキャスト。
首降り2回
ボカーン!
でたーーー!
どーん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/b3/16ade16cb42c7c908ef9e345752d90e8.jpg)
もう1枚
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/64/d9282a02f46ecc290f17aee9989c34db.jpg)
見事な丸呑み関係。
あれ?全体写した写真撮ったはずなんだけど??
ま、いいや♪
いや~~~~~ん、うれしぃ~~~~~!
ちなみにカスミで釣れたの1年ぶりww
カスミも年イチの遠征くらいで十分だなこりゃ。
ドシャ降り大好きーーー! ぐぇっへっへ~~~。
その後、叩きつけるくらいの激しいドシャ降り。
もうびしょ濡れだったので、そのまま釣りしたけど、反応なし。
さっき釣れた葦際へ。
サッチモに頭突きバイト!
当然ながらおかわりないので、海馬へルアーチェンジ。
ない!
海馬がない!
どうやら、オイラのミスで紛失してしまったようです。
自分の凡ミスにあきれるばかりです。しょんぼり。
良い人に拾われるといいなぁ・・・
タ○ベリに売ってたりして。
「うれしさも 中くらいかな おらが春」byイッサ
本日の収穫 バス 42.5㎝ 痴虫・小さい海馬55