最近ちょっと無駄遣いが続いているワタクシです。
今日は所用があって車で遠出へ。
普段あまり行かない方面なので、これまた釣り具屋巡っちゃうんだな。
でも、さすがに今日は無駄遣いはやめようと、財布には最小限しか入れて行きませんでした。
(無けりゃ使えないからね。)
途中足を伸ばして、行ってみたかったラーメン屋へ。
「定休日」の看板が・・・今日は曜日違うのに・・。
前回ココ来たときは臨時休業だったし。 やる気ねーなー、ココ。
気を取り直し、釣り具屋、釣り具屋♪
物欲をグッとこらえつつ何件かハシゴ。
〆はいつものタクベリヘ。
・・・買っちゃった♪。
ボートに乗ってからというもの、メンター系の比重が増えつつある今日この頃。
TX用に左巻きがひとつ欲しかったんですよ。
本当は今日は良さげなリールを探してもらって、注文だけして帰ろうと思ってたのに。
こいつが、ガラスケースの中で輝いてたんですよ。
見せてもらうと、ほぼ新品。
しかも半値。
こりゃ、買うしかねーでしょう。
取り置き頼んだら、全店で在庫共有なので無理という話。
手持ちは無い。
ご丁寧に、カードも全部置いて来た。
ん~~~~~~、
すると店員さん「今日中なら・・・」
往復しましたよ、60kmを。
手間とガス代考えたらお得じゃないんじゃねーか?という素朴な疑問は残りましたが、
手に入れてしまいましたよ。
一応丸形なんで、TOPっぽくにも使えるしね。
さて、リール買っちゃうと、竿も欲しくなっちゃうんだな、これが。
困った困った。
今日は所用があって車で遠出へ。
普段あまり行かない方面なので、これまた釣り具屋巡っちゃうんだな。
でも、さすがに今日は無駄遣いはやめようと、財布には最小限しか入れて行きませんでした。
(無けりゃ使えないからね。)
途中足を伸ばして、行ってみたかったラーメン屋へ。
「定休日」の看板が・・・今日は曜日違うのに・・。
前回ココ来たときは臨時休業だったし。 やる気ねーなー、ココ。
気を取り直し、釣り具屋、釣り具屋♪
物欲をグッとこらえつつ何件かハシゴ。
〆はいつものタクベリヘ。
・・・買っちゃった♪。
ボートに乗ってからというもの、メンター系の比重が増えつつある今日この頃。
TX用に左巻きがひとつ欲しかったんですよ。
本当は今日は良さげなリールを探してもらって、注文だけして帰ろうと思ってたのに。
こいつが、ガラスケースの中で輝いてたんですよ。
見せてもらうと、ほぼ新品。
しかも半値。
こりゃ、買うしかねーでしょう。
取り置き頼んだら、全店で在庫共有なので無理という話。
手持ちは無い。
ご丁寧に、カードも全部置いて来た。
ん~~~~~~、
すると店員さん「今日中なら・・・」
往復しましたよ、60kmを。
手間とガス代考えたらお得じゃないんじゃねーか?という素朴な疑問は残りましたが、
手に入れてしまいましたよ。
一応丸形なんで、TOPっぽくにも使えるしね。
さて、リール買っちゃうと、竿も欲しくなっちゃうんだな、これが。
困った困った。
明けて次の日。
昨日はすっかり情報に振り回されペースが狂ってしまったので、
今日こそはしっかりやろうと気合いを入れて4時起き。
準備をすませ出発。
気温 27~33℃
表水温 27~30℃
まずは昨日50upが釣れた所から(おいおい!振り回されてるじゃねーかよ!)
水温も悪くないし、水の色も悪くない。
と、私の横をボートがジャンジャカ通り過ぎて行きます。
(みんなココでランカーが釣れた事知らないんだな、独り占め?ムフフ)
・・・・・しかーし、待てど暮らせど、反応なし。
バイトくらいあってもいいんじゃないのー?
・・・・・移動。
違う葦へ。
TOPには心が折れ、TXに手を伸ばす。
・・・・・・またもや待てども待てども反応なし。
あれ~~~?
おかしい、おかしいぞ。
昨日雨が降って水温下がっていいはずなのに~~~。
仕方がない、ココから北浦へ。
と、思いきや、雨がポツポツと。 カッパ持って来てないや。
急いで車に戻りカッパを用意。
大分上に戻ってしまったので、北浦は諦め本湖の葦へ。
葦際にトリトンパルを。
ん~、反応なし。
アンディーへチェンジ。アンディーは反応だけはあるのでやはり期待は大。
ん~、反応なし。
ヒシモールへチェンジ。
すると、数投目
ガボーン!!
かなりいい感じの捕食音とともにヒシモールが吸い込まれた!
全く気を抜いていたので、慌てる、慌てる。
大丈夫、外れてない!
慎重にやり取りすると、
おぉ!ナカナカ良いサイズなんじゃないのー!
はい、どーん!
42cm
買って始めての釣行で釣れるなんて始めてだよ、うれし~!
それからはヒシモールを投げ続ける。
ルアーを弾き飛ばす激しいバイトがあったものの、ノラず。
移動。
TOPの聖地、新利根川へ。
結構上まで上って釣り下る。
なんとかクランクで釣りたくて流して行くものの、
前日の雨で濁りが入ってしまった様でTXにもワンバイトのみ。
疲れて来たので、トイレ休憩。
今度は違う流入河川へ。
すると、葦際に投げたへアリーホグのTXにバイト!
このワームバイトばかりなんで、慎重に聞き合わせ。
ノッてる!
逃がすか~!
ヘッドシェイク、一発。
バレてしまいました・・・。
へアリーホグあまりにも釣れないんで、タックルベリーに売っちゃう所だったよ。
その後はギルのようなアタリのみ。
暑くなって来て、体力の限界。 納竿としました。
本日の収穫 バス 42cm(ヒシモール)
昨日はすっかり情報に振り回されペースが狂ってしまったので、
今日こそはしっかりやろうと気合いを入れて4時起き。
準備をすませ出発。
気温 27~33℃
表水温 27~30℃
まずは昨日50upが釣れた所から(おいおい!振り回されてるじゃねーかよ!)
水温も悪くないし、水の色も悪くない。
と、私の横をボートがジャンジャカ通り過ぎて行きます。
(みんなココでランカーが釣れた事知らないんだな、独り占め?ムフフ)
・・・・・しかーし、待てど暮らせど、反応なし。
バイトくらいあってもいいんじゃないのー?
・・・・・移動。
違う葦へ。
TOPには心が折れ、TXに手を伸ばす。
・・・・・・またもや待てども待てども反応なし。
あれ~~~?
おかしい、おかしいぞ。
昨日雨が降って水温下がっていいはずなのに~~~。
仕方がない、ココから北浦へ。
と、思いきや、雨がポツポツと。 カッパ持って来てないや。
急いで車に戻りカッパを用意。
大分上に戻ってしまったので、北浦は諦め本湖の葦へ。
葦際にトリトンパルを。
ん~、反応なし。
アンディーへチェンジ。アンディーは反応だけはあるのでやはり期待は大。
ん~、反応なし。
ヒシモールへチェンジ。
すると、数投目
ガボーン!!
かなりいい感じの捕食音とともにヒシモールが吸い込まれた!
全く気を抜いていたので、慌てる、慌てる。
大丈夫、外れてない!
慎重にやり取りすると、
おぉ!ナカナカ良いサイズなんじゃないのー!
はい、どーん!
42cm
買って始めての釣行で釣れるなんて始めてだよ、うれし~!
それからはヒシモールを投げ続ける。
ルアーを弾き飛ばす激しいバイトがあったものの、ノラず。
移動。
TOPの聖地、新利根川へ。
結構上まで上って釣り下る。
なんとかクランクで釣りたくて流して行くものの、
前日の雨で濁りが入ってしまった様でTXにもワンバイトのみ。
疲れて来たので、トイレ休憩。
今度は違う流入河川へ。
すると、葦際に投げたへアリーホグのTXにバイト!
このワームバイトばかりなんで、慎重に聞き合わせ。
ノッてる!
逃がすか~!
ヘッドシェイク、一発。
バレてしまいました・・・。
へアリーホグあまりにも釣れないんで、タックルベリーに売っちゃう所だったよ。
その後はギルのようなアタリのみ。
暑くなって来て、体力の限界。 納竿としました。
本日の収穫 バス 42cm(ヒシモール)
タックルを積み込んで、家を出発したのがお昼過ぎ。
道も込んでなくて3時前に到着。
サッソク準備をして出発。
と、思いきや今日○○で50upが釣れた!との情報が飛び込んできました。
おお~!コレは俺も続かなくては~。
鼻息荒く出撃!
気温 29℃
表水温 28~29℃
夕べからかなりの雨が降り、一時期より大分水温も下がったらしい。
これはカナーリ期待出来るんじゃないの~!
葦際にアンディーを
ジュボッ
早速バイト!
これはイケルんじゃな~い? さらに鼻の穴も広がります。
しか~し、しかし。
待てど暮らせど、反応なし。
ひとつのストレッチを延々流し、
アンディーからトリトンパル、バズベイト、さらにはTXまで。
移動。
違う葦へ。
今度は素直にTXから。
ん~~~、おかしいな~~~。
水も悪く無さそうなのに。
カバークローのノーシンカーまで投入するもびくともせず。
ココでTIMEUP。
カスミは厳しいの~。
とほほ。
本日の収穫 なし。
道も込んでなくて3時前に到着。
サッソク準備をして出発。
と、思いきや今日○○で50upが釣れた!との情報が飛び込んできました。
おお~!コレは俺も続かなくては~。
鼻息荒く出撃!
気温 29℃
表水温 28~29℃
夕べからかなりの雨が降り、一時期より大分水温も下がったらしい。
これはカナーリ期待出来るんじゃないの~!
葦際にアンディーを
ジュボッ
早速バイト!
これはイケルんじゃな~い? さらに鼻の穴も広がります。
しか~し、しかし。
待てど暮らせど、反応なし。
ひとつのストレッチを延々流し、
アンディーからトリトンパル、バズベイト、さらにはTXまで。
移動。
違う葦へ。
今度は素直にTXから。
ん~~~、おかしいな~~~。
水も悪く無さそうなのに。
カバークローのノーシンカーまで投入するもびくともせず。
ココでTIMEUP。
カスミは厳しいの~。
とほほ。
本日の収穫 なし。
釣り全く関係ないんですけどね。
たまにはこんな話でも。
行ってきましたよ、ガンダムEXPO。
池袋のサンシャインでお盆期間中だけやっていたようです。
前日に新聞記事で偶然見つけて、最終日に慌てて行ってきました。
ファースト世代としてはココは行っとかんと。
入り口入るとまず、
78ガンダムとジオング
等身大のモックアップって言うんでしょうか。
目に飛び込んできました。
Zガンダムと百式
その他ガンダムシードとかありましたが、そこはスルー。
サイド7
30000/1だそうです。そう言われても想像もつきませんな。
砲撃を受けて瓦礫に埋もれた実物大のザクヘッド。
コレがメインも展示物のようでした。
バンダイが主催の様で、ガンプラや、ゲームなどの宣伝を目的にした展示のようでしたが、
無料にしては、結構面白い内容でした。
秋からガンダムの新作が始まる様で、スクリーンでプロモーションビデオ流してましたが、
ファースト世代の私としてはどうもね~、
安彦さんあの線が細い感じのキャラじゃないと、どうもなじめませんな~。
入り口になぜか、ウルトラマン。
近くでウルトラマンのイベントもやっていたようです。
たまにはこんな話でも。
行ってきましたよ、ガンダムEXPO。
池袋のサンシャインでお盆期間中だけやっていたようです。
前日に新聞記事で偶然見つけて、最終日に慌てて行ってきました。
ファースト世代としてはココは行っとかんと。
入り口入るとまず、
78ガンダムとジオング
等身大のモックアップって言うんでしょうか。
目に飛び込んできました。
Zガンダムと百式
その他ガンダムシードとかありましたが、そこはスルー。
サイド7
30000/1だそうです。そう言われても想像もつきませんな。
砲撃を受けて瓦礫に埋もれた実物大のザクヘッド。
コレがメインも展示物のようでした。
バンダイが主催の様で、ガンプラや、ゲームなどの宣伝を目的にした展示のようでしたが、
無料にしては、結構面白い内容でした。
秋からガンダムの新作が始まる様で、スクリーンでプロモーションビデオ流してましたが、
ファースト世代の私としてはどうもね~、
安彦さんあの線が細い感じのキャラじゃないと、どうもなじめませんな~。
入り口になぜか、ウルトラマン。
近くでウルトラマンのイベントもやっていたようです。