行ってきましたよ。
ラーメン二郎 栃木街道店
平日なら並びも少ないだろうと、開店10分前に到着。
・・・20人以上並んでるよ。
平日の午前11時過ぎですよ? あんたら仕事しなよ(俺もだけど)
開店時には30人以上になってました。
開店するとスムーズに店内へ。
ココで食券
上の段に小
下の段に大
初めての方は大は御遠慮くださいの文字。
もちろん小にしました。
見た感じほとんどの人が小を頼んでました。
40分ほど待ってようやく順番が来た。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/d5/c425404cb49f98cb7843cc0556c50c6f.jpg)
小ラーメン・ニンニクなし
この後用事があったのでニンニクは断りました。
店員はたった一人で黙々と愛想も無く、ただひたすらラーメンを作ってる。
客は黙々と誰一人無駄口も聞かず、ひたすらどんぶりと向き合っている。
そんな感じなので携帯で写メ撮ってるヤツなんて居なくて、
店員に怒られるんじゃなかろうかと、ドキドキしながらササッと撮りましたよ。
さて肝心のラーメンですけど、
背脂たっぷりのコッテリ醤油味。
コッテリ系が好きな私にはウマス。
トッピングはチャーシューと茹でたキャベツとモヤシのみ。
チャーシューは2枚で厚さは1cm。肉っ!て感じのチャーシューでした。
麺は黄色が強いちょっと縮れた平打ち太麺。
もっちもちでウマス。
食べきれないかと思ったけど、なんとか完食。
でもスープはギトギトの背脂が残ってて飲み干すまではムリ!
今でもゲップすると背脂が上ってきますよ。
いや~、戦いだね、こりゃ。
麺少なめにしたいんだけど、いつ言えば良いのかタイミングがまったく判らない。
今度はニンニク入れて「小豚入り」で挑戦してみようかな。
でも、当分先でいいかな。
ラーメン二郎 栃木街道店
平日なら並びも少ないだろうと、開店10分前に到着。
・・・20人以上並んでるよ。
平日の午前11時過ぎですよ? あんたら仕事しなよ(俺もだけど)
開店時には30人以上になってました。
開店するとスムーズに店内へ。
ココで食券
上の段に小
下の段に大
初めての方は大は御遠慮くださいの文字。
もちろん小にしました。
見た感じほとんどの人が小を頼んでました。
40分ほど待ってようやく順番が来た。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/d5/c425404cb49f98cb7843cc0556c50c6f.jpg)
小ラーメン・ニンニクなし
この後用事があったのでニンニクは断りました。
店員はたった一人で黙々と愛想も無く、ただひたすらラーメンを作ってる。
客は黙々と誰一人無駄口も聞かず、ひたすらどんぶりと向き合っている。
そんな感じなので携帯で写メ撮ってるヤツなんて居なくて、
店員に怒られるんじゃなかろうかと、ドキドキしながらササッと撮りましたよ。
さて肝心のラーメンですけど、
背脂たっぷりのコッテリ醤油味。
コッテリ系が好きな私にはウマス。
トッピングはチャーシューと茹でたキャベツとモヤシのみ。
チャーシューは2枚で厚さは1cm。肉っ!て感じのチャーシューでした。
麺は黄色が強いちょっと縮れた平打ち太麺。
もっちもちでウマス。
食べきれないかと思ったけど、なんとか完食。
でもスープはギトギトの背脂が残ってて飲み干すまではムリ!
今でもゲップすると背脂が上ってきますよ。
いや~、戦いだね、こりゃ。
麺少なめにしたいんだけど、いつ言えば良いのかタイミングがまったく判らない。
今度はニンニク入れて「小豚入り」で挑戦してみようかな。
でも、当分先でいいかな。
いや~、またもやほったらかしにしてしまいました。
寒いね~。
管釣り行こうとフライ巻いたり、ライン買ってみたりしてるんですが、
いっこうに行く気配すら無し、あっはっはー。
そんな中、趣味である釣具屋さん巡り。
まずブッシュ銀座
ん~、1周して移動。
FROG神田
正月に失敗してから、行くのがドキドキっすよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/69/391e184609c5bd0a9a428b8fcb025d6e.jpg)
良かった、開いてたよ。
店員さんといろいろ話してたら、神田店の存続が微妙らしい・・・。
人手不足が原因らしいんですが、やはりネット通販には勝てないと言っとりました。
楽しみがひとつ減っちゃうな~、なんとか続いてもらいたいものですな~。
で、ふと、これを発見
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/1d/50dd29d64315597444a9fcbf8671787a.jpg)
あれ? 初期の人気作ウイードレスベイトでは?!
新しく出来たんですか?
「いや~、もう無いと思ってたら、店の奥から昔のが出て来たんですよ」
初期のビデオではこれで爆釣してて、
使ってみたくて以前探したときは全然売ってなかったんですよね~。
旧いパッケージが無くて、新しいパッケージに入れてもらいました。
このパッケージに入ってるウイードレスベイトもこれ1個のみですよ、
意外とレア物?
思わず買ってしまいました。
移動
ブッシュ上野へ。
使ってみたいものはいっぱいありますが、もう買っちゃったしね。
1周して帰りました。
寒いね~。
管釣り行こうとフライ巻いたり、ライン買ってみたりしてるんですが、
いっこうに行く気配すら無し、あっはっはー。
そんな中、趣味である釣具屋さん巡り。
まずブッシュ銀座
ん~、1周して移動。
FROG神田
正月に失敗してから、行くのがドキドキっすよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/69/391e184609c5bd0a9a428b8fcb025d6e.jpg)
良かった、開いてたよ。
店員さんといろいろ話してたら、神田店の存続が微妙らしい・・・。
人手不足が原因らしいんですが、やはりネット通販には勝てないと言っとりました。
楽しみがひとつ減っちゃうな~、なんとか続いてもらいたいものですな~。
で、ふと、これを発見
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/1d/50dd29d64315597444a9fcbf8671787a.jpg)
あれ? 初期の人気作ウイードレスベイトでは?!
新しく出来たんですか?
「いや~、もう無いと思ってたら、店の奥から昔のが出て来たんですよ」
初期のビデオではこれで爆釣してて、
使ってみたくて以前探したときは全然売ってなかったんですよね~。
旧いパッケージが無くて、新しいパッケージに入れてもらいました。
このパッケージに入ってるウイードレスベイトもこれ1個のみですよ、
意外とレア物?
思わず買ってしまいました。
移動
ブッシュ上野へ。
使ってみたいものはいっぱいありますが、もう買っちゃったしね。
1周して帰りました。
釣りとはまったく関係ないんですが、
栃木の県南から宇都宮に向かう栃木街道という道があります。
その途中の街道沿いにラーメンの店舗があるんですが、
場所が悪いのか、
出来てはつぶれ、
出来てはつぶれ、
どのラーメン屋さんも長続きしません。
しばらく空き店舗だったんですが、またラーメン屋さんが入ったという噂でした。
「でも今度は行列出来てんだよね~」と近所に住む先輩。
ふ~ん、と私は聞き流していたんですが、
たまたま横を通ったのでみて見ると、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/f9/a6c238a65ea288b28bc0f7be2504f1f3.jpg)
!!
ラーメン二郎じゃないですかー!
こ、こんな田舎に出来るなんて!
この日は夕方の営業の前なのに、すでに麺切れの看板が。
喰いて~~~!!
LINKしているばびさんのブログを見る度に、
一度玉砕してみたいと思ってたんですよねー。
でも都内の店舗がほとんどだし、都内で並んでまで玉砕するのも億劫で、
中々実現しませんでした。
それがこんな近くに(と言っても車で20分くらいかかるんですが)できるとは。
歩いて5分の所に住んでる先輩が非常にウラヤマシス。
いつ行こうかな~。
栃木の県南から宇都宮に向かう栃木街道という道があります。
その途中の街道沿いにラーメンの店舗があるんですが、
場所が悪いのか、
出来てはつぶれ、
出来てはつぶれ、
どのラーメン屋さんも長続きしません。
しばらく空き店舗だったんですが、またラーメン屋さんが入ったという噂でした。
「でも今度は行列出来てんだよね~」と近所に住む先輩。
ふ~ん、と私は聞き流していたんですが、
たまたま横を通ったのでみて見ると、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/f9/a6c238a65ea288b28bc0f7be2504f1f3.jpg)
!!
ラーメン二郎じゃないですかー!
こ、こんな田舎に出来るなんて!
この日は夕方の営業の前なのに、すでに麺切れの看板が。
喰いて~~~!!
LINKしているばびさんのブログを見る度に、
一度玉砕してみたいと思ってたんですよねー。
でも都内の店舗がほとんどだし、都内で並んでまで玉砕するのも億劫で、
中々実現しませんでした。
それがこんな近くに(と言っても車で20分くらいかかるんですが)できるとは。
歩いて5分の所に住んでる先輩が非常にウラヤマシス。
いつ行こうかな~。
あっという間に1週間以上開いちゃいました。
寒いですな~。
ま、冬だから当たり前ですけど。
北海道でー33.3℃を記録したとか。
今年は雪が多いみたいなので、八郎はどうっすかね~、楽しみだな~。
さて、去年秋の遠征でガイドが破損してしまったハマスペシャル。
処分しようかと思ってたんですが、ふと、ガイドだけ直せるんじゃね?
地元の釣り具屋へ。
ーこれ直りますかね~。
「すぐできるよ~、あ、でもこれラッピングスレッドがいいよね!」
ーあ、え~、そう、ですか?
「ラッピングはちょっと時間かかるかなー」
で、1ヶ月後。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/09/2c450af24e8753c74147cf1159ca6747.jpg)
直っちゃいました。 2千円ちょっと。
直るもんだね~。見た目にもオリジナルと見分けがつきません。
せっかくなんで、ジグ用にでも使おうかなー。
寒いですな~。
ま、冬だから当たり前ですけど。
北海道でー33.3℃を記録したとか。
今年は雪が多いみたいなので、八郎はどうっすかね~、楽しみだな~。
さて、去年秋の遠征でガイドが破損してしまったハマスペシャル。
処分しようかと思ってたんですが、ふと、ガイドだけ直せるんじゃね?
地元の釣り具屋へ。
ーこれ直りますかね~。
「すぐできるよ~、あ、でもこれラッピングスレッドがいいよね!」
ーあ、え~、そう、ですか?
「ラッピングはちょっと時間かかるかなー」
で、1ヶ月後。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/09/2c450af24e8753c74147cf1159ca6747.jpg)
直っちゃいました。 2千円ちょっと。
直るもんだね~。見た目にもオリジナルと見分けがつきません。
せっかくなんで、ジグ用にでも使おうかなー。
今日は暖かったね~。
行ってきました、初釣り。
2008を占う1発目。
ホントはしばらく行く気はなかったんですが、
地元の釣り具屋に行った帰りに、あまりに暖かいんでちょいと野池に寄ってみました。
気温 13℃
表水温 未計測
釣り納めから車にタックル積みっ放し。
スピニングとベイト1本づつ。
ケムピンポンから、
ケムコガネ、
ベイトでガズルを、
チェンジしつつ投げて行きました。
枯れ葦、レイダウン、護岸際など流して行きましたが、
まったく生命感なし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/d9/ea20bc6b0c88f910f4cf0259d97de3d3.jpg)
美味しそうなレイダウンなんですけどね~。
あちこちネット覗いていると、チラホラファーストフィッシュの記事も見かけます。
やはり、腕なんでしょうかね~。
今年も厳しそうですな、とほほ。
本日の収穫 なし。
行ってきました、初釣り。
2008を占う1発目。
ホントはしばらく行く気はなかったんですが、
地元の釣り具屋に行った帰りに、あまりに暖かいんでちょいと野池に寄ってみました。
気温 13℃
表水温 未計測
釣り納めから車にタックル積みっ放し。
スピニングとベイト1本づつ。
ケムピンポンから、
ケムコガネ、
ベイトでガズルを、
チェンジしつつ投げて行きました。
枯れ葦、レイダウン、護岸際など流して行きましたが、
まったく生命感なし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/d9/ea20bc6b0c88f910f4cf0259d97de3d3.jpg)
美味しそうなレイダウンなんですけどね~。
あちこちネット覗いていると、チラホラファーストフィッシュの記事も見かけます。
やはり、腕なんでしょうかね~。
今年も厳しそうですな、とほほ。
本日の収穫 なし。
こんなネタで引っ張ってしまいました。
つづき。
途方に暮れたのもつかの間
ここら辺はショップ結構あったはず・・・。
まず、GILLへ。
・・・CLOSE・・・
ポパイ
ココはさすが全国チェーン、開いてる開いてる。
が、特に買うものなし。
自作用のウエイト買って出ました。
ん~、どうしたものか・・・。
そう言えば、ちょっと遠いけど近くにキャスティングがあった!
テコテコ歩いて行きました。
歩く事15分。 やってる、やってる。
福袋はイロイロありましたけどね~。
ちょっとお高めかな~。
さんざん悩んで、コレ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/2d/840a100dbab46804a2116d0a764354d8.jpg)
ダイワのライン
300m巻き
特に今買う必要なかったんですけどね。
せっかくなんで、来シーズンに向けてリールのライン巻き直そうかな。
さて、どーしようか・・
あ、タックルベリーもあったじゃん。
テコテコ戻る。
んで、これ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/ec/094f5c2ccb3d6bdd870a086186efee50.jpg)
シャローラビットのBIG
399円に釣られちゃった。
ココで、元旦ツアーは終わりました。
後でFROGのHP見たら4日からの営業でした。
あちこち覗いてたらFROGもいろいろ事情があるみたいですな。
もともと神田のFROGは一人で店番しながらリグ組んでたりするから、大変なんだなーとは思ってましたが、
バス業界はまさしく今が冬なんでしょうか。
あちこちで店舗縮小したり、営業日を減らしたりしているのを見ると、
仕方ないと思いつつも寂しいですね。
大変だと思いますが、頑張って欲しいと思ってしまいました。
さて、コレではどーも納得出来ない。
別な日に大宮のまへやへ。
フリテンタイフーンでも買おーかな。
・・・売り切れてた・・・
中古も特に惹かれないなー。しかしタダじゃあ帰れませんぜ。
クジ引きましたよ、500円を2枚。
1枚目、スカ。
景品はコレ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/57/584b92c24e4dd999454dfd2e972ddee4.jpg)
コダグレイ・EXTACI
ダーターとコレで選ぶんだけど、
ダーターの方が形良かったんだけど、なんせダーターで釣れた事無いモンでコレに。
2枚目
アタリ!
どれでもいいから1000円引き。
悩んだ末に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/4f/e0d1ba975f5c3864fab44ba607e454bc.jpg)
コレクションシリーズ
D-100
ついでに吉見屋へ。
福袋がゴッッソリ並んでて挑戦したくなっちゃったんだけど、
ワームが増えそうなんでヤメました。
さて、次はどこに行こうかな?(懲りてない)
つづき。
途方に暮れたのもつかの間
ここら辺はショップ結構あったはず・・・。
まず、GILLへ。
・・・CLOSE・・・
ポパイ
ココはさすが全国チェーン、開いてる開いてる。
が、特に買うものなし。
自作用のウエイト買って出ました。
ん~、どうしたものか・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
テコテコ歩いて行きました。
歩く事15分。 やってる、やってる。
福袋はイロイロありましたけどね~。
ちょっとお高めかな~。
さんざん悩んで、コレ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/2d/840a100dbab46804a2116d0a764354d8.jpg)
ダイワのライン
300m巻き
特に今買う必要なかったんですけどね。
せっかくなんで、来シーズンに向けてリールのライン巻き直そうかな。
さて、どーしようか・・
あ、タックルベリーもあったじゃん。
テコテコ戻る。
んで、これ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/ec/094f5c2ccb3d6bdd870a086186efee50.jpg)
シャローラビットのBIG
399円に釣られちゃった。
ココで、元旦ツアーは終わりました。
後でFROGのHP見たら4日からの営業でした。
あちこち覗いてたらFROGもいろいろ事情があるみたいですな。
もともと神田のFROGは一人で店番しながらリグ組んでたりするから、大変なんだなーとは思ってましたが、
バス業界はまさしく今が冬なんでしょうか。
あちこちで店舗縮小したり、営業日を減らしたりしているのを見ると、
仕方ないと思いつつも寂しいですね。
大変だと思いますが、頑張って欲しいと思ってしまいました。
さて、コレではどーも納得出来ない。
別な日に大宮のまへやへ。
フリテンタイフーンでも買おーかな。
・・・売り切れてた・・・
中古も特に惹かれないなー。しかしタダじゃあ帰れませんぜ。
クジ引きましたよ、500円を2枚。
1枚目、スカ。
景品はコレ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/57/584b92c24e4dd999454dfd2e972ddee4.jpg)
コダグレイ・EXTACI
ダーターとコレで選ぶんだけど、
ダーターの方が形良かったんだけど、なんせダーターで釣れた事無いモンでコレに。
2枚目
アタリ!
どれでもいいから1000円引き。
悩んだ末に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/4f/e0d1ba975f5c3864fab44ba607e454bc.jpg)
コレクションシリーズ
D-100
ついでに吉見屋へ。
福袋がゴッッソリ並んでて挑戦したくなっちゃったんだけど、
ワームが増えそうなんでヤメました。
さて、次はどこに行こうかな?(懲りてない)
行ってきました、初売り。
って言うか、初買い。
去年の正月、レアルアーも発売したおかげで元旦から行列ができたと言う、
神田のFROGへ。
今年も何か出るかな~♪
12時10分前にとーちゃく♪
あれ?誰もいない。
今年は特に何もないのかなー。
ま、正月カラーのルアーでも買うかな。
!!・・・・・・・し、閉まってる・・・・・・・・・・
「2007年営業終了しました。
年末年始の営業時間はHPで確認してください www.・・・・・」
がーーーーん!!
張り紙がむなしく揺れていました・・・
・・・・・・・・・・・・・・・以前聞いたときはやるって言ってたんだけどな~~、
HP確認しなかった俺も悪いんだけどさ。
とりあえず本店に聞いてみよーっと、
電話をかける、
ツー、ツー、ツー、
かける、
かける、
かけ・・・・
じぇんじぇん繋がらねー!
人影もまばら、通る車もほとんどいない元旦のオフィス街で、
肩をがっくり落とし道ばたに佇むオヤジ一人・・・・。
今日はここに来る為だけに出てきたので、他に何も考えていないぞ、源造!
どーすんの、源造!
つ・づ・く!
って言うか、初買い。
去年の正月、レアルアーも発売したおかげで元旦から行列ができたと言う、
神田のFROGへ。
今年も何か出るかな~♪
12時10分前にとーちゃく♪
あれ?誰もいない。
今年は特に何もないのかなー。
ま、正月カラーのルアーでも買うかな。
!!・・・・・・・し、閉まってる・・・・・・・・・・
「2007年営業終了しました。
年末年始の営業時間はHPで確認してください www.・・・・・」
がーーーーん!!
張り紙がむなしく揺れていました・・・
・・・・・・・・・・・・・・・以前聞いたときはやるって言ってたんだけどな~~、
HP確認しなかった俺も悪いんだけどさ。
とりあえず本店に聞いてみよーっと、
電話をかける、
ツー、ツー、ツー、
かける、
かける、
かけ・・・・
じぇんじぇん繋がらねー!
人影もまばら、通る車もほとんどいない元旦のオフィス街で、
肩をがっくり落とし道ばたに佇むオヤジ一人・・・・。
今日はここに来る為だけに出てきたので、他に何も考えていないぞ、源造!
どーすんの、源造!
つ・づ・く!