源造のウキ浮き釣り日記

NO WAR
ウクライナ侵攻に反対です!ガザ地区の即時停戦を!

八郎潟 6月22日

2005年06月28日 13時42分03秒 | バス釣り
二日目
朝3時起きし昨日の漁港からスタート。まずはトップから、昨日の様子ではまだアフターから復活してなさそうだったのであまり期待していなかったのですが、後輩の投げていたdogXにいきなりの43cm!さらに37cmを2本!ここは負けじと私もdogXを投げているとガボン!と理想的なバイト。揚げてみると37cm。それでモーニングバイトは終了。
場所を移動し、第3ポンプ付近、承水路上流等思いつく所を廻るもののいっこうにアタリもなし。焦ってきた私たち二人は、では野池に行ってみようと言うことになり、東部承水路付近の野池を地図を頼りに数ヶ所廻ってみるもののどこも減水中の様子。
そこで浅内沼という大きめの沼に行き、リリィパッドにフロッグを投げているとものすごいバイト!巻いても中々上がってきません、な~んか嫌な予感・・ランカーサイズのナマジーでした・・。ナマズは初めて釣りましたが、キモくて触れませんでした。
さて野池はそこであきらめましたが、さりとてどこに行けば良いのやら・・・悩んでいても仕方ないので、ここは一つ情報収集と、小柳釣り具に寄ってみると、このところ雨が降っていないので水通しの良い所を狙えとのこと。しかし既に日は昇りきってしまい気温は30度。体力回復に昼食&昼寝。
午後3時頃に再び出撃、河口がらみのゴロタを狙うもののどこも風表でキャストもままなりません。夕方になりいつもの漁港に戻りマズメにかけましたがノー感じ。完全にサカナを見失ったまま二日目は終了しました。

本日の収穫 バス  37cm(dogX)
      ナマズ 約50cm(depsバシリスキー)
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 八郎潟 6月21日 | トップ | 八郎潟 6月23日 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
うわ~!! (ポコニャン)
2005-06-28 14:20:16
ナマズだぁ(゜o゜(○=(-_-○

ポコニャンも去年、霞にナマズ釣りに行ったんですよ↑

バイトを楽しむにはいいけど、とてもとても触れないです

指かまれたくないし
返信する
キモイ (ナオト)
2005-06-28 19:12:31
ナマズは僕も無理です!!

魚雷も無理!!

二日目はかなりノー感じだったんですね~

でもトップでましたか!?

いいですね、いいですね

今日の夜出発で、今日は野宿です(車中)

明日はがむばりますよー
返信する
(〃´∀`) (kyonkichi)
2005-06-28 21:31:30
私も60cm位の大ナマズ釣った事がありますw変なメダカみたいな小さなワームで釣れちゃったのですが・・・針を外すのすごく怖かったです><

一緒に行ってた人に電気が走るから気をつけろと脅されながら外した記憶があります。でもいい思い出と言えば思い出かも(〃´∀`)

ナマズ仲間だ~♪
返信する
こんにちは (源造)
2005-06-29 18:13:22
ポコニャンさん>

霞もナマズはすごいですよね~、釣れましたか?

外人の方に人気で食用に釣って行くらしいですね。



ナオトさん>

他の2人は雷魚上げたらしいです。今日はどうだったでしょうか?楽しみにしています。



kyonkichiさん>

お仲間ですね。私もルアー外すの大変でした。暴れるし。
返信する

コメントを投稿