忘れそうなんで、というよりほぼ忘れてるので書いとこ。
オイラは某ヤマさんのグラマンに同乗させてもらう・・・って操船は俺でしたけど。
はじめましての爽やかな若者とご挨拶したり、そんな1時間半を過ごしましたが、前日がすごく暖かかったので、オヤジ2人は薄着で来てしまい、
それぞれ色を塗り終わった後は、勝手にランチ会
自分で持ってきたものを勝手に食べる
素敵なステッカーを頂きました。
とあるキッカケから、芦ノ湖ランカーズという空想のチームによる新年会にお呼ばれしまして。
遠路(でもない)はるばる某荒ぶる川に行ってまいりました。
朝イチはみんな勝手に来て勝手に釣りしてください。
と言うユルイのかほったらかしなのかわからないスタイル。
オイラは某ヤマさんのグラマンに同乗させてもらう・・・って操船は俺でしたけど。
ここは、むかーし来たことがあって良い思い出はないんですけど・・
ヤマさんはランカーズのメンバーなので、他のメンバーと情報交換したり、
はじめましての爽やかな若者とご挨拶したり、そんな1時間半を過ごしましたが、前日がすごく暖かかったので、オヤジ2人は薄着で来てしまい、
すげー寒ーーーい!
とても耐えられん。
と言うことで早々に退散。
みんなが上がってくるのを待って新年会スタート
新進気鋭のハンドメイドブランド、シアンハンドクラフトさん提供のルアーブランクにみんなで色塗りをしましょう大会
それぞれ色を塗り終わった後は、勝手にランチ会
自分で持ってきたものを勝手に食べる
そして、グダグダ喋る者、子供と戯れる者
目の前を通り過ぎる釣り人のボートを眺める者
それぞれの時間を過ごして解散。
ルアーは後日シアンさんがコーティングして素敵に仕上げてくれると言うことでした。
何を塗っても良いと言われても結局は〇〇っぽい。みたいになってしまいますね。
オリジナルって難しいんだね。
さて、
みなさんは2回戦に出発しましたが、オイラは当然❗️
帰りました。
遠いからね。
素敵なステッカーを頂きました。
誰も見てないと思いますが、ランカーズの皆様大変お世話になりました。
またご一緒できるのを楽しみにしております。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます