![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/60/f895837da96c8c7c7dc23b40d93e09ce.jpg)
週一回はパンが食べたいんです!
若い頃から炭水化物 大好きだった私^^
しかーし
炭水化物の消化が弱ってる。
年齢のせいか?
いやいや 歳のせいじゃないんです。
代謝をブロックするモノ。
世の中にはた~くさんあること知りまして・・・
これが体の中に蓄積しているからなの。
果物は大丈夫だよ。もともと代謝がいい糖だから。胃もたれもしない。
あるときなんて
食パン1枚しか食べてないのに何時間も胃がもたれて
ぜんぜん消化されてない感ありあり。
糖が不完全燃焼だと体にとってはまずいことに・・・
タンパク質や脂肪もだけど。
代謝をよくするために食べ合わせを考えては?
じゃあ何がいいんだろうって思ってたら(最近ずっと気になってた)
またまた悠馬さんが!
ブログをのぞきにいったら
糖の代謝にいいビタミン
脂質の代謝にいいビタミン
これまた写真つき
栄養バランスもばっちり。
いつものことながら
わかりやすい説明だわ^^ ありがたや~
食後の血糖値まである^^
いろいろと参考になりました!
気になる方はブログを是非!
さっそくパンと一緒に食べ合わせを考えて
夕ごはんを作りました。
パン食で
こんなにおかずを食べたことなかったかも。
もっと簡単に済ませてたわ。
食べ過ぎかな?とも思ったけど
胃がもたれることなかった!
栄養バランスもきっと良いと思います。
スープの中には卵も入ってます。
三大栄養素のバランス
カロリー計算
ビタミン、ミネラル含有など
こちらのサイトはおすすめ。計算してくれます
悠馬さんのサイトに載っていたのと同じ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます