ふとしたこと

日々に気づいたことを書きます

棋聖戦が終った・・・

2012年03月15日 20時28分28秒 | 囲碁

最後まで並べれば・・・

白番、高尾紳路九段の2~3目負け。

顔を真っ赤にして頑張ったが僅かに及ばなかった。

これで今年1月12日から闘ってきた棋聖戦も終わり。

振り返って冷静に考えてみれば

チョウウ棋聖の碁はブレていなかった。

常に闘争心に溢れ気合も十分だった。

逆に紳ちゃんはと言うと・・・

棋士になって初めて!みたいな大ポカが出た(第二局)。

この碁も大ポカが無ければおそらく紳ちゃんの勝ちだったとおもう。

な~んだか気合が悪くてずるずると負けた(第五局)。

といった具合で闘い方の積極性・集中力の点で

チョウウ棋聖に劣っていたと認めざるを得ない。

でも、紳ちゃんの碁の良さは随所に見られたし

ここ2~3年のスランプは脱したと見てよろしかろう。

これからだ!!

まだまだ35歳なんて棋士の駆け出しだ。

名人中の名人と言われた本因坊秀栄師なんかは

40歳を越えてからダントツに強くなったと言われてる。

でも、それは普段のたゆまぬ努力が前提である。

紳ちゃんの師である藤沢秀行氏の

絶筆は

「強烈な努力」と揮毫された。

明日は今日の事を忘れて・・・

また新しい努力の日で行こう!

名局を楽しませてくれてありがとう。

チョウウ棋聖と高尾紳ちゃんに感謝だ。

さぁ~釣に行くぞぉ~!!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (和三郎)
2012-03-16 07:56:48
12日に木沢に行きました
雪でした!
それからこちらでも氷点下の朝が続いているので、
土須峠はまだ、雪があると思います
明日の暖かい雨でとけそうですが
返信する
今年は春が遅い (ginjiro)
2012-03-16 08:05:07
一部の連中を除くと今年の渓流はゆっくりと

解禁ですね。

海部は雨が多いから、今年の釣はどんなでしょうね?

きっと素晴らしい釣になるでしょうね。
返信する

コメントを投稿