![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/0c/b78e77674246026436467baf3cd10d31.jpg)
年に二回のペースで囲碁合宿をやってきたから
もぉ~第何回目のイベントになるんだろうな?
もともとは・・・
囲碁が打てて、雑魚釣りが出来て、に入れるという欲張りな目的を持った合宿。
まぁお爺どもの骨休めが主体ですな。
魚釣って、碁を打って、に入れば・・・
が付き物。
なんと言ってもそれが最高の目的かな?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
しかも・・・9月はこの宿連泊すると大割引になるシステムだ。
松山ICまで車二台で走りこみました。
といっても、一台は高速も苦にしない乗用車。
も一台はオイラの黒狸。
ハイウェイでは黒煙吐きながら必死になってもやっと100km/h。
ウサギとカメの競争みたいなもので苦しかった。
石鎚山SAで待ち合わせることにして離れ離れになった。
このSAで60年前のサイドカーつきバイクが停まってた。
早速、パチパチ写真を撮る。
寄り道だけどカッコいいよなぁ。
オーナーらしき人物が居たので話し掛ける。
オイラ結構、話し掛けるの好きなんだな。
オーナーいわく・・・
いやぁ見てくれだけなんですよね、振動が凄まじくて手足がしびれちゃう!だって。
シビレちゃった状態で、こんなのに乗るっての・・・
もう、見栄のカタマリだわ。
偉いぞ!!
ヨコに乗っける人を早く探さないとなぁ。
一度乗っけたら、たぶん、振られちゃうだろ?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
あちこちしながら、やっと目的地に到着さ。
オイラすぐ竿出して見たけど反応はイマイチ。
相当に魚たちがスレてるよ。
で、ユウマヅメを狙うことにして囲碁合宿だ!
高尾紳ちゃんの棋聖戦リーグの棋譜をダウンロードしてプリントしたのを持参した。
これを皆で並べて検討するんだが・・・
プロとの差はあまりに凄まじくて、さっぱり次の手がわからない。
読みの力が違いすぎるのだ。
しばらくやったが疲れてしまって
お~い。プロは置いといて打とうぜ!みたいなことで囲碁が始まった。
碁が好きなことにかけては人後に落ちぬ連中ばかりだから
真剣だ。
オイラは休みながら写真班だ。
やがて・・・
夕闇が迫ってきたのでオイラは川へ出撃。
明るいうちは餌釣りをしてみたが反応悪いので
毛鉤に変更。
岩の上に上ってテンカラ毛鉤を振れば・・・・
一撃で岩魚が水中で反転して毛鉤をくわえた!!
コイツを持ち帰って骨酒を作ってもらった。
岩魚の骨酒・・・
まっこと旨いなぁ。
ふぐのヒレ酒よりも上品で美味しいこと間違いない。
アマゴも焼いて放り込むとこれまた旨いのだが
アマゴが釣れなかったから仕方ない。
ふと、来シーズンは毛鉤一筋で行こうか・・・という不遜な考えが
頭をよぎったものである。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます