ふとしたこと

日々に気づいたことを書きます

燕が元気良く飛ぶ季節になりました。

2013年04月29日 07時35分40秒 | 日記

 

その代わりにもならないのですが、ツバメが元気に飛び回る季節を迎えました。

季節としては今が最高で、連休が終われば湿度がだんだんと高くなり

五月雨が降る様になるでしょう。

今年も一番の季節が間もなく過ぎ去ろうとしてるんだから・・・

家に籠もってないでなるべく戸外活動にいそしみたいもの。

近頃のデジタル一眼レフって存外雨に強く作られていて

結構な雨の中でもカメラ本体とレンズの間の防滴構造がしっかりしてるらしい。

そうは言っても大雨の中ぢゃ元気が出ないよね。

なんだか妙な写真に興味が沸いてきて

変な色合いや構図の写真が好きになったりして困ります。

オイラも呑み助だもんで・・・・

飲み屋の写真って嫌いぢゃ無いんですね。

しかも、独特の雰囲気がある店やら飾りには大変興味があります。

これは飲み屋と言うより、その隣の家がカッコ良いなぁと思ってね。

古くていい色してんだよね。

こんな色合いの写真が案外好きですね。

これも・・・

良く見るとお皿とフォークが重なってて、ボトルから3Fという場所を示す文字が

垂れている。屋根裏って店らしい。いいぢゃんか?

賑やかなところへ戻って見れば樹木にライトが絡まりついてさ。

これで夜まで照らされたんぢゃ木が疲れるよ!

止めて貰いたいな・・・って感じ。

街中にも妙な景色が沢山ありますよね。

こういうの探してカメラを振り回すのも・・・

今の季節が最高!

ゴールデン・ウィークをお爺はいかに過ごすべきか?

みたいなレポートでした。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

Have a nice day!

 


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
確かに (ナル)
2013-04-29 09:35:35
確かに、今は良い季節ですね。
私、ゴールデンウィークの初日に、仲間に案内してもらい、源流へ行ってきました。
現地は-2度、雪が一面を覆っており、誰の足跡もない幻想的な世界。
ロープを使って谷を下りたり、滝を登ったりと、結構危ない箇所もありましたが、純天然のイワナに遊んでもらいました。
帰りに、下呂で温泉に入り、帰宅となりました。
返信する
良いですね! (ginjiro)
2013-04-29 10:19:31
飛騨方面はまだ雪の中ですか・・・

下呂といえば中川栄太郎さんは、まだ釣りをされてるんでしょうか?

今年は四国でも祖谷(いや)方面はいまだに水温低くて魚の活性が悪いようです。

このところ毎年妙な気候続きですね。
返信する

コメントを投稿