そのうちなんか書きます

鉄道模型 動く模型 RC戦車 RC潜水艦

タミヤの動く戦車プラモデル大全

2008-06-19 00:13:43 | プラモデル
巻頭に年表、改めて、当時を思い出してみて
タミヤには何度裏切られたか!!

〇キングタイガーのシングル
当時流行ってたらしい、戦車レース用のモーターライズと、ディスプレイに組み分けられる仕様なんだが、モーターライズにすると、実物どーりのいわゆる複合転輪でなく内側にあたる四つだけ、ゴムキャタピラで!
動かないディスプレイならポリキャタのスケールモデル!

翌年リモコンを発売するのだが、そっちはちゃんと複合転輪を再現! 不評で直した? シングルは、MMの先駆けとしてディスプレイでスケールモデルをしっかり再現して、モーターライズはおもちゃにした? キングタイガーはそれっきりでコリちゃいました。

〇1/25デラックス戦車シリーズ タイガー1
シングルでもなく動かない内部構造を再現した最初からディスプレイモデル!作っていくうちに怪しいモールドの部品発見!!後からリモコン仕様が出る時のコネクターだった! やっぱり翌月(クリスマス商戦?)にリモコン発売。
両方は買えないし、作る気もおきません。 

〇MMシリーズ2号戦車
アフリカ軍団の兵隊さん付き、でもシャーシにしっかり電池やモーターの入るモールドが! 数ヵ月後にモーターライズ発売!これは安いけどモーターライズはもう買わなかったなぁ しっかりこの時は、動く戦車から、ディスプレイ ジオラマの世界へ・・・!

タミヤの戦略だったのか!

 



鉄道模型の運転会

2008-06-17 09:41:24 | 鉄道模型
今週末 21日22日は
さわやかちば県民プラザにて 
鉄道模型の運転会です。
http://www.kplaza.pref.chiba.lg.jp/
プロト・サーティーン クラブなので13mmゲージです!!

こんな乗り物もあります!

↑コレ タミヤの戦車のギヤボックスで動きます!
電源は乾電池!!

エコーモデルその世界

2008-06-11 20:35:55 | 鉄道模型
明日まで!ってわけで 本日あわてて行ってきました。
http://www.maruzen.co.jp/Blog/Blog/maruzen02/P/2819.aspx

宮下洋一氏の作品は、鉄道模型のイベントにて何度か直接見ているのですが、エコーモデルのパーツの原型である阿倍氏の城新鉄道の部分を直接見るのは今回初めてです(エコーモデルの店にあったかも)。

エコーモデルから発売されるストラクチャー類のほぼ全てが40年前のあのレイアウトの中にあるのは驚きです! 展示されてる古い風景の写真も全て 阿倍氏の撮影で、レイアウト製作の為の資料集めの熱意が凄い!40年前のTMS誌上の東野鉄道の取材記事なんかも驚きで!そこにあったDC20とか、エコーから製品で出たけど、まぁ全部当時の世界なんですけどね。

ボンネットバスやミゼット、ネンネコ姿のフィギュアの付いた井戸端等等、もう30年くらい見慣れた世界ですが、 座布団と丸いちゃぶ台の上の食器類! あれは知らなかったなぁ ここ10年くらい鉄道模型の雑誌は買わないし、鉄道模型専門店もご無沙汰だったので、ちょっと浦島太郎かも。

13mmゲージャーなので、展示されてるレイアウト類が、16.5mmじゃなくて13mmならなぁ もっと素晴らしいモノになったのに!!と思うんですけどね。 

即売でエコー製品や Msコレクション と共に タミヤのウエザリングマスターが何故か置いてありました。 完成品の茶川商店や鈴木オートに使うのかな。 エコーだったら ウエザリングベンガラ!だと思うんですけど あれはもう扱ってないのかも。

書籍類は、三丁目の夕日関係を除くと持ってる本が殆んどなんですが、発掘カラー写真 シリーズ! もうかなり以前より 欲しい!でも高い! 
帰ってから アマゾンでとりあえず カゴに・・ これをきっかけで散財か!?

さわやかちば県民プラザ

2008-06-08 19:46:02 | 鉄道模型
結局・・ さわやかちば県民プラザ へ行ってきました。

プロトのメンバーは、関東連合の埼玉県活動センターへ!
とゆーこって Hさんが一人 来場者のお相手をされてました。

長時間連続しての走行は、車両走行装置にかなりの負担のようでした。
実演用はMP又はインサイドギヤが良いようです。

http://www.kplaza.pref.chiba.lg.jp/index.html
こちらで、しばらくの間(週末のみ不定期)、模型の展示をしております。
実物の101系運転台での鉄道模型運転体験も出来ます!!

予定は未定で決定に・・

2008-06-07 13:09:18 | プラモデル

リボルテック 鉄人28号

今日明日は鳥越神社のお祭り・・ でなくて 
プロト・サーティーン・クラブは、柏の葉
関東連合は埼玉県活?
アクアモデラーズは追浜

・・・来月はうなメロ 水モノ

模型も作らず リボルテックで遊んでます。