鹿島《少将》の航海日誌

改めてブログ作り直しました。
ヤマト関係を中心に、興味あるもの等をお届け。

機動戦士ガンダムナラティブNT 劇場入場者特典:第三弾

2018-12-11 21:21:18 | 日記
"『機動戦士ガンダムNT』ロングPV" を YouTube で見る



12/21より「新宿ピカデリー爆音映画祭」にて『ガンダムNT』の上映決定!「爆音映画祭」は、ライブ用の音響システムを使った大音響の中で映画を楽しめる企画です。爆音を体感したい方は、期間中、新宿ピカデリーへ!

入場者特典:第三弾




詳細はコチラ

白銀の巫女ー桂木透子ー宇宙戦艦ヤマト2202外伝:第十七話

2018-12-07 12:13:37 | 宇宙戦艦ヤマト2202外伝



ー白銀の巫女ー桂木透子ー
宇宙戦艦ヤマト2202外伝

第十七話


私は山本玲を跪づかせ、股の下を潜らせる為の案を思いついた。

「うふふ。」

「加藤のように墜とすわ。」

幸い、ここは医療区画。
見張りは多いけど、独房の時より薬は調達しやすいわ。
見張りと云っても、佐渡艦医と雪さんに付き添う古代、それと妊婦さんが居るから衛生兵が二人。

私は直接、艦医を操る事にした。
ナースコールを押した。
衛生兵が私の部屋へ訪れた。
一人は拳銃を構え、私を見張り、もう一人が対応した。

「佐渡艦医をお願いするわ。」

「艦医は今、忙しい。自分が対応します。」

私はわざともじもじした態度を見せ、耳元で、こう告げた。

「…子宮の辺りが痛いのよ……。」

「…そういう事なら、解った。艦医を呼ぶ。」
「少し待て。」

拳銃を構える衛生兵を残し、対応したもう一人が佐渡艦医を呼びに、部屋をあとにした。

佐渡艦医が現れ、拳銃を構える衛生兵に部屋の外に出るように促した。

「そんなもんしまえ。」
「大丈夫だ。透子くんも下手な事はせん。」
「とにかく、部屋の外で待機してればよい。」

拳銃を構える衛生兵が部屋の外へ出ると、佐渡艦医は、私の正面に腰を下ろした。
以前、山本玲をボコボコにした時のように、私は眼を見開き、佐渡艦医に暗示を掛けた。



「どれ、診察をはじめるとするか。」
「子宮の辺りが痛いと聞いたが。」



催眠術が効いて来たようね。
私は診察されているふりをする為、シャツとナースパンツを少し、ずらした。
少しだけ私の下腹部が露出した。



佐渡艦医が部屋を出る時、外で待機する衛生兵は必ず振り返る。
兵でなくとも、大抵の人は振り返るもの。
それが捕虜ならなおさらの事。
だから私はわざと、シャツとナースパンツをずらしたの。

椅子から立ち上がり、佐渡艦医は薬を取りに薬剤室へと歩き出した。
ドアが開くタイミングで、「ほら。」やっぱり振り返ったわ。
少し顔を紅くした。
佐渡艦医はドアを開けっ放しで出て行った。
それは、催眠術に掛かっているせいもあるけど、「透子は逃げん。」との表れ。
佐渡艦医はそういう人。

十分くらいして佐渡艦医が戻って来た。
私が調合させた薬を持って。
私は薬を服用したふりを見せた。
服装を直し、偽の診察を終わりにした。

「お大事にな。」佐渡艦医は、そう私に告げると立ち上がり、部屋をあとにした。
準備その一は整ったわ。
あとは、このゼムリアの探索に出ているクラウスと山本玲が帰投するのを待つのみ。




◆◆◆◆




「……ん!?」
「今、赤ん坊が泣かなかったか?」斉藤が口を開いた。

「風の音がそう聴こえただけなんじゃない!?」
「霧が濃いわね。何も見えやしないわ。」動向する永倉が、その問に答えた。

時を同じくして、上空から偵察する山本玲のコスモタイガーⅠの影が、キ八宙艇を囲った。



「……此方…キ…ンだ。」
「上から…か見えるか………。」クラウスが上空から偵察する山本へ無線を飛ばした。

感度はあまり良くない。

「…何も……えない………。」

「了解した。」
「霧が濃すぎる……帰投…ほうが……い。」

「……了解。」


「上からも解らない状態での探索は危険だ。」
「一度ヤマトへ戻ろう。」クラウスが探索メンバーに告げた。

「賛成だな。」動向する斉藤も賛成した。
クラウスはキ八宙艇を百八十度、回頭させ進路をヤマトへと走らせた。


◆◆◆◆


この星に朝も夜も無い。
時間の感覚で、それらしく過ごす。
宇宙を航海している時と同じ。
千年も前は、朝も昼も夜も地球と変わらない時を体感出来たゼムリア。
感覚的には夜なのだろ。
私の体内感覚も夜だと告げている。
朝の感覚が来れば、準備その二を実行するわ。
楽しみを取って置きましょうか。
私は眠りに入る事にした。

あの悪夢が私を襲う・・・


第十八話
つづく。


使用している画像はイメージです。
一部、ネット内に出回っている拾い画像を使用しています。

この物語りは私設定が混ざった《宇宙戦艦ヤマト2202愛の戦士たち》の二次創作です。
一部、公式より引用。

納得行かない銀河のコスモリバース

2018-12-06 07:24:47 | 宇宙戦艦ヤマト2202



【コスモリバースシステム】

汚染を浄化し、惑星を再生させることができるシステム。
その実体は、生命を宿した星に時空を越えた波動として存在している、
星の物質と生命の進化の記憶を封じこめたエレメントを触媒に、惑星の記憶を解き放ち、その力で惑星を再生させるというもの。
システムはそのエレメントがイスカンダルまで来なければ完成しないため、地球に直接送り届けることができなかった。
そのエレメントとはヤマトそのものであり、イスカンダルにて波動砲を封印し、波動砲制御室にシステムが設置され、ヤマト自身がコスモリバースシステムに改造された。
エレメントとは別に、エレメントと同じ星の出身である生命体の記憶と思念で構成された「核」の存在も必須である。
イスカンダルでシステムが設置された当初は、古代守の記憶や思念の集合体がシステムの「核」とも言える起動パルスとなっており、ヤマト艦内では守の姿が出没する幽霊騒動が起こった。ヤマトが地球を目前にしたとき、守の弟・進は森雪を失い悲嘆に暮れる一方、艦長沖田の命は燃え尽きようとしていた。
起動パルスとなっていた守は、「艦をお返しします、沖田さん」と呟いてシステムを作動させ、雪を蘇生させた後消滅し、直後に死亡した沖田が新たにシステムの「核」となり、システムは再起動した。
この間システムは外部からの制御を一切受け付けず、一時再起動不能となり、真田以下の技術科員を慌てさせる事態となった。
その後、本システムによって地球は元の青さを取り戻す。

と、公式にもある。



2202では、星を再生する機能は失われたが、"デバイス"として波動エネルギーを変換させると語られているが……。


【デバイス (device)】

機械、道具

アプライアンス

電子部品 - 電子工学分野。素子のこと。

コンピュータ分野

ハードウェア

周辺機器

デバイスファイル - UNIXやDOSにおける

デバイスドライバ - CPUと周辺機器を仲介するソフトウェア

時にコンピュータ本体の換喩。CPU(換喩)と同様。

ガジェット (電子機器)

テレビアニメ作品『魔法少女リリカルなのは』シリーズに登場する、魔導師が魔法の使用時に補助として用いる道具。

デヴァイス (バンド) - 米国のインダストリアル・メタル・バンド

即席爆発装置 (IED) を指す。

核兵器 (Nuclear device)

※上記"デバイス"ウィキペディアより引用。

そこに気になるワードが!
それは"即席爆発装置(IED)

即席爆発装置(そくせきばくはつそうち、英語: Improvised Explosive Device, IED)とは、あり合せの爆発物と起爆装置から作られた、規格化されて製造されているものではない簡易手製爆弾の総称である。即席爆弾とも。日本の防衛省では即製爆発装置あるいは即製爆弾と訳している。通常は、IED(アイ・イー・ディー)の略称で呼ばれるのが一般的である。

道路脇などに仕掛けられたIEDを一般に路肩爆弾、道路脇爆弾、路上爆弾(Roadside bomb)などと呼んでいる。基本的には正規の軍隊が使用する爆弾と異なり、材料は砲弾や地雷などの炸薬と筐体を流用して独自に作成する爆弾でもあることから「自家製爆弾(英語: home made explosives, HME)」とも表現される。

↑↑↑
銀河のコスモリバースは、まさにコレに当てはまると思う。

ですが、システムの「核」と成る【人(魂)】をどうやって波動エネルギーのみで使用出来るようにしたのか。
ガミラスの科学力を持ってもコスモリバースシステムは作る事が出来なかった技術を僅か三年で、地球人は解読して作り変える事は、不可能では?と思うんだけど……。




フォムト・バーガーは何時、地球(圏)に訪れたのか?

2018-12-05 19:16:26 | 宇宙戦艦ヤマト2202



【フォムト・バーガー】
2199年(星巡る方舟)の時点では、階級は少佐。
2202(2203)年の時点では不明。
(階級章が2199の時と変わらない。)

【2199公式サイト】より。
【2202公式サイト】より。

見比べても解るように、階級は変わっていない。

またしても手抜きか?(^w^)


アンドロメダ級(空母型)改良版!?ノイ・バルグレイの艦長でもあるに関わらず、階級は少佐。
いくらガミラスの政権が不安定とは言え、あり得ない。と個人的には思う。

まぁ。今回は階級の事はこれ以上触れない。

で、何時、フォムト・バーガーは、地球(圏)に赴いたのか?

ガミラス星近傍にある"ゲシュタムの門"=亜空間ゲートを利用してバラン星まで一気に来たとして、そこから地球圏まで"ゲシュタム・ジャンプ"=ワープを重ねても、三ヶ月は掛かる。

※銀河系内に亜空間ゲートは本編、公式でも語られていない。

と言う事は、地球歴で2202年の10月以降と言う事に成る。
※本編では2203年である事が伺えるので。

そして、ローレン・バレル。ガミラス帝国地球大使。
彼、ローレン・バレル大使の指揮下、地球を救う為、対ガトランティスに参戦。

【ローレン・バレル。ガミラス帝国地球大使。】





そして、これら↑↑を受領して時間断層を利用して、短期間で改良したと思われるアンドロメダ級空母型改良ノイ・バルグレイタイプ。

この糞ダサい……「コホン。」
ノイ・バルグレイ

此方は公式サイトより↓↓
【航宙戦闘母艦CCC-01  ノイ・バルグレイ】

地球艦隊との共同戦線を張るガミラスは、敵勢力の想定外の規模に対応するべく時間断層工場にて航宙艦艇の増産を行なっていたが、大型空母に関しては既存のガイペロン級多層式空母ではなく地球側の新造艦、アンドロメダ級空母をライセンス生産することで艦隊を増強した。
アンドロメダ級空母の基本構造に変更はなかったが、航空管制用電子装備や操艦システムなどはガミラス様式のものに換装された。
以下の3隻は〈ノイ・ランベア〉〈ノイ・シュデルグ〉〈ノイ・ダロルド〉とされ、別名[バーガー戦闘団]と呼ばれた。
艦載機は艦上戦闘機デバッケ、雷撃機ドルシーラ、そして波動掘削弾を爆装した重爆撃機ガルントII。
上部飛行甲板は波動防壁により保護され、艦載機を繋留したままワープが可能。


なんか書いている内にイライラしてきたw