土曜は新馬でメチャ美味しい馬券を引っ掛け、その後やや減らしたとはいえ悠々プラス。
明日はシステム入れ替えで朝4時出勤ですが、もう36R予想し終わりました。つまり、やっつけですw
中山11R弥生賞
このレースは本番とほとんど直結しない。昨年のアドマイヤオーラがそうであったように、あくまでトライアルで強いタイプと、本番で地力を見せるタイプの棲み分けが必要だと考える。
あと、何度も繰り返すように今年の方針は新味に期待しすぎないこと。で、ここはそれほど新味が出ていないが、逆に既存勢力で勝手に期待された馬達が一度コケたが再度の味に期待されすぎているってことがコツ。じゃなきゃ負けてない3マイネルチャールズと13ブラックシェルが基準オッズほとんど変わんないなんてこと起こんないでしょ。
今回は徹底的に人気の矛盾点を突いていく。実力比較は相当難しい、というのは先に宣言する。
中心は15キャプテントゥーレ。この馬も不当に忘れられ?ている馬になるだろう。しかし、新馬以外は馬券圏内を外したことがなく、ローテもきちんと王道を歩んでいる。相手がそれほどでもなかったとはいえきっちりデイリー杯で重賞制覇したあたり、トライアルを勝つというイメージにピッタリ。後は地力が本物かどうかだけ。正直全体像的に差がなさそうなので、結果的に来られて納得、というパターンに十分成り得そう。
3マイネルチャールズも同様の理由で落とせない。てか順序でいったらどうみても世代1番手でしょう。ま、馬本体を見ると(普段の年の)G1を取るようなモノでもないので、これもまたトライアルイメージがピッタリ。
9ベンチャーナインは単純に3マイネルとの差がなかったことで拾う。
16オリエンタルロックも実は中間詰まったペース(中3F36.6)の札幌2歳S覇者で方向性はともかく圏内には来れる。
13ブラックシェルは前走で十分試し乗りできたでしょう、という感じはするのだが。どうでしょ。確実に切れるとは言い切れない。
◎15キャプテントゥーレ○3マイネルチャールズ▲9ベンチャーナイン☆16オリエンタルロック
中京11R中京記念
スローになって時計が速くならない前提で12ピカレスクコートを狙い撃ち。勝つときは勝ちきれる馬。いないときはどこにもいないはずw
まあ後は中日新聞杯組を否定する材料はあまりない。
◎12ピカレスクコート○1トーホウアラン▲2タスカータソルテ
中京5R
6ウェディングフジコの初勝利をここで狙い撃ち。決め手ない馬だが、時計掛かりスタミナ必要な中京23は適性ピッタリの予感。
◎6ウェディングフジコ
中京12R瀬戸特別
ここは自分の競馬さえ仕切れば15ゴールドイモン。そのための大外といういいお膳立てができている。
◎15ゴールドイモン
阪神11R仁川S
いやいやいや、3カフェオリンポスでしょう。JDD勝ち馬。2000大好き。適度な相手で勝ちきる競馬をやらせたら右に出るものはいない。
11ラッキーブレイクは阪神巧者。見限れず。9フィフティワナーは余裕持って必勝体制を作ったかに見えるが、過去3戦あまり圧のかからない展開。歴戦の中距離馬(=カフェオリ)がいるここでいきなり華々しい復活は?
◎3カフェオリンポス○11ラッキーブレイク▲9フィフティーワナー△10ドンクール☆15ヒシカツリーダー
明日はシステム入れ替えで朝4時出勤ですが、もう36R予想し終わりました。つまり、やっつけですw
中山11R弥生賞
このレースは本番とほとんど直結しない。昨年のアドマイヤオーラがそうであったように、あくまでトライアルで強いタイプと、本番で地力を見せるタイプの棲み分けが必要だと考える。
あと、何度も繰り返すように今年の方針は新味に期待しすぎないこと。で、ここはそれほど新味が出ていないが、逆に既存勢力で勝手に期待された馬達が一度コケたが再度の味に期待されすぎているってことがコツ。じゃなきゃ負けてない3マイネルチャールズと13ブラックシェルが基準オッズほとんど変わんないなんてこと起こんないでしょ。
今回は徹底的に人気の矛盾点を突いていく。実力比較は相当難しい、というのは先に宣言する。
中心は15キャプテントゥーレ。この馬も不当に忘れられ?ている馬になるだろう。しかし、新馬以外は馬券圏内を外したことがなく、ローテもきちんと王道を歩んでいる。相手がそれほどでもなかったとはいえきっちりデイリー杯で重賞制覇したあたり、トライアルを勝つというイメージにピッタリ。後は地力が本物かどうかだけ。正直全体像的に差がなさそうなので、結果的に来られて納得、というパターンに十分成り得そう。
3マイネルチャールズも同様の理由で落とせない。てか順序でいったらどうみても世代1番手でしょう。ま、馬本体を見ると(普段の年の)G1を取るようなモノでもないので、これもまたトライアルイメージがピッタリ。
9ベンチャーナインは単純に3マイネルとの差がなかったことで拾う。
16オリエンタルロックも実は中間詰まったペース(中3F36.6)の札幌2歳S覇者で方向性はともかく圏内には来れる。
13ブラックシェルは前走で十分試し乗りできたでしょう、という感じはするのだが。どうでしょ。確実に切れるとは言い切れない。
◎15キャプテントゥーレ○3マイネルチャールズ▲9ベンチャーナイン☆16オリエンタルロック
中京11R中京記念
スローになって時計が速くならない前提で12ピカレスクコートを狙い撃ち。勝つときは勝ちきれる馬。いないときはどこにもいないはずw
まあ後は中日新聞杯組を否定する材料はあまりない。
◎12ピカレスクコート○1トーホウアラン▲2タスカータソルテ
中京5R
6ウェディングフジコの初勝利をここで狙い撃ち。決め手ない馬だが、時計掛かりスタミナ必要な中京23は適性ピッタリの予感。
◎6ウェディングフジコ
中京12R瀬戸特別
ここは自分の競馬さえ仕切れば15ゴールドイモン。そのための大外といういいお膳立てができている。
◎15ゴールドイモン
阪神11R仁川S
いやいやいや、3カフェオリンポスでしょう。JDD勝ち馬。2000大好き。適度な相手で勝ちきる競馬をやらせたら右に出るものはいない。
11ラッキーブレイクは阪神巧者。見限れず。9フィフティワナーは余裕持って必勝体制を作ったかに見えるが、過去3戦あまり圧のかからない展開。歴戦の中距離馬(=カフェオリ)がいるここでいきなり華々しい復活は?
◎3カフェオリンポス○11ラッキーブレイク▲9フィフティーワナー△10ドンクール☆15ヒシカツリーダー