世界的備忘録

世界中で見れる私の競馬関連備忘録。中央競馬全開催のメイン、最終を淡々と予想。

20081213 g,kishiの夕暮れを背に!

2008年12月13日 08時11分54秒 | 競馬予想関連
中山11R北総S C
人気はとにかく1フラムドパシオンと15フサイチピージェイ。ただし前前で牽制しあうレースになりそうで激しくなればこなれた実績馬がちょろっと交わすケースも考えられる。よって10レオエンペラーが狙い。マーチS4着などコース実績はきちんとあり、指数的にも足りる。1フラムドもそうはいっても指数上位過ぎる。
◎10レオエンペラー
○1フラムドパシオン
▲12カリオンツリー
☆15アグネスネクタル

中山12R D
かなりムズい。良くなってきたとはいえ6ブーケを中山替わりで信頼するのもどうかと。12ヘヴンリークルーズが札幌帰りで実は力上という方向で。
◎12ヘヴンリークルーズ
○1ノースリヴァー
▲5エイシンルンナ
△6ブーケフレグランス

阪神11RベテルギウスS C
下から一直線に上がってきた馬はなぜここまで人気馬として重宝されるのだろうか。11キクノサリーレはやはり阪神京都実績がない(未勝利2着だけ)だけにいきなり信用するわけには?

だったら普通に12マイネルアワグラス。シリウスではメイチ切りしたがw後方から上がり競馬はできるということ。追い比べならそんなに11キクノと遜色ないはず。14マルブツリードも実績的に重賞入着があり、もっと評価しないと。あとは阪神京都得意な組が色々いるから注意したい。
◎12マイネルアワグラス
○14マルブツリード
▲11キクノサリーレ
☆8ゲイルバニヤン
☆9ラッキーブレイク
☆10ナナヨーヒマワリ

阪神12R D
メンバー拮抗すぎてムズ。芝カマシで10ベンティスカ
◎10ベンティスカ
○5ゼンノグッドウッド
▲16ラインプレアー

中京11R中日新聞杯 C
開幕週内有利が出るかどうかはやってみないとわからないがよくあるパターン。よって前に行ける3ダブルティンパニーが人気を考えてもサンデー系という意味でも面白い。11オペラブラーボはパドック班がずっと誉めているように新潟のころから馬体充実している。ここでも。あとは内捌ければ2ホッコーソレソレー。
◎3ダブルティンパニー
○11オペラブラーボ
▲2ホッコーソレソレー
☆9シゲルフセント

中京12R犬山特別 D
結構ムズ。サンデーー系で小脚を使える7グッドバニヤンあたりから内目に。
◎7グッドバニヤン
○4ダンツホウテイ
▲5マイネルインゼル
☆2アサクサゼットキ

<その他特選>
めんどくさいのでメイン最終以外もここで書いてみます。

中京3R
スタミナ的ダートなら16ヒロアンジェロ。府中もたいがいスタミナ必要で地力的に上位の存在。あとは3パナマックス。距離が初だが追い込んで届かない競馬やっているなら中京で一押しできる可能性。この2頭軸。
◎16ヒロアンジェロ
○3パナマックス
▲10メイショウコレット


阪神10R元町S
9ヒカルカザブエを狙う。こちらも連勝馬だが長距離スタミナ戦を中心に戦っている。今の阪神芝はかなり重い芝でパワースタミナが必要なだけにこの戦歴は地味だが誉めたい。
◎9ヒカルカザブエ
○5ヒカリシャトル
▲4アラタマサモンズ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20081213 跳んで×3

2008年12月13日 02時14分33秒 | 障害予想
阪神8R三木ホースランドパークジャンプS
きたきた地元ジャンプレースw

ポイントとしてはオープン唯一の3900mレースで長距離適性が必要。。。

だとは思うが、だからといって、前走京都ハイジャンプでついて回っただけの3ドングラシアスを推すのはどうかと。

で、そういう実績馬がいないんであれば敢えて中山大障害の影に隠れて手薄なここを狙ってきた4ブラックコンドルの姿勢を認めるべきではないかと。明らかなスピードタイプでいかにも距離もたなさそうに見えるが、逆に楽にハナに行ける有利さがあり直線置き障害状況もあるだけに侮れないはず。後は勢いを感じる6アンティークコインと距離持てば地力はまずまずありそうな走りの8ドールリヴィエールあたり。あとはスタミナで9マイネルジュネスとか。
◎4ブラックコンドル
○6アンティークコイン
▲8ドールリヴィエール
☆9マイネルジュネス
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする