世界的備忘録

世界中で見れる私の競馬関連備忘録。中央競馬全開催のメイン、最終を淡々と予想。

20110403 g,kishiの夕暮れを背に!

2011年04月03日 13時10分56秒 | 競馬予想関連
阪神11R大阪杯 E
相当難しいが地力差もあり人気上位の組み合わせで決まりそうな予感。ひとまずこの距離で重賞3勝、阪神コースも相当得意の05キャプテントゥーレ。展開的にもかなり楽な単騎逃げが見込める。10ダノンシャンティも広いコースで脚を伸ばすのが得意なタイプで距離も短縮向く。
◎05キャプテントゥーレ
○10ダノンシャンティ
▲15エイシンフラッシュ
☆02リディル
△06トーホウアラン
注01ヒカルカザブエ

阪神12Rダービー卿チャレンジトロフィー D
中心は05ライブコンサート。関西コースのマイルは最も得意とする条件。ハンデ最重量も内目の枠でタメキレを活かすことができれば。面白いのは同じく内枠の03ブリッツェン。前走デキ上昇していたしキレもある馬。54キロのハンデもかなり軽い。06ダイシングロウもあまり数は使っていないがマイルでパフォーマンスは上がる馬で面白い。
◎05ライブコンサート
○03ブリッツェン
▲06ダイシングロウ
☆12アーバンストリート
△11キングストリート
△04キョウエイストーム
△01スピリタス

小倉11RオラシオンS D
狙いはタイキシャトル産駒08ライブラッド。小倉は初めてだが、少しモタつく癖もあり下り坂が適合しそう。03シゲルモトナリも先行粘りが身上でこのコースで期待。
◎08ラインブラッド
○03シゲルモトナリ
▲01デュアルプロセッサ
☆07メイショウボンハオ
△06ドリームゼロワン
△04ハッピーダイヤリー
△02ダノンブライアン

小倉12R久留米特別 D
上下差ある組み合わせ。08ボタニカルアートが時計優秀。単騎も見込める。05ベストフィットも小倉連続好走で適性をアピールしている。展開紛れたらスタミナはある01バリアントバイオ。
◎08ボタニカルアート
○05ベストフェット
▲01バリアントバイオ
☆11マイネルレガーロ
△14ニシノマナザシ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20110403 跳んで×3

2011年04月03日 09時00分29秒 | 障害予想
阪神04Rオープン D
直線置き障害あり(のはず)の芝レースなので基本は先手取っての粘りこみ馬に期待したい。まず中心は03アペリティフ。障害2戦目からはきっちり前に行く競馬ができて連勝。ここも先手もしくは2番手を見込める組み合わせで進めそう。06ゴービハインドは勝負所で少しモタつく馬だが勝利時は先行して圧勝しているだけにこのコース戻りが面白い。
◎03アペリティフ
○06ゴービハインド
▲02トキノナスティア
☆09ブチカマシ
△07マーブルジーン
△11ピエナミッチー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする