世界的備忘録

世界中で見れる私の競馬関連備忘録。中央競馬全開催のメイン、最終を淡々と予想。

20111009 g.kishiの夕暮れを背に!

2011年10月09日 10時18分06秒 | 競馬予想関連
東京11R毎日王冠 D
メンバー的には相当な接戦だと思う。コツとしては02シルポートがいるということ。この馬は自身が速いラップを刻んでレース自体も平均以上の淡々としたラップ構成に持ち込む。これによりスロー→キレだけの勝負という決着になりづらいと想定する。やや速めの平均ラップ、であればこの流れに乗れるタイプとしてマイラーに着目したい。注目は03ダノンヨーヨー。本職?のマイルでは追い込んで届かずという競馬を続けているが、今回久々の1800、しかしレースとしてはマイラーに持って来いの平均以上ペース、そして人気下降でマークされない立場ということであるなら仕事ができる可能性。02シルポート自身も休み明けが不安なこと以外は格では上位といえる存在。そして07リアルインパクトも前走の時計は圧巻まだ未知数な面は多いがマイラーレースで好走の可能性は示唆したい。

ここまで書いておきながら、本命は08ダークシャドウに。こちらはマイラーが来るような流れで実績はないが、府中的なキレが徹底的に必要とされる型には最もハマる馬というのを証明するように府中全勝。大阪杯もメンバーがかなり良かっただけに格は負けていないといえる。マイラーの流れになってもならなくても確実に走れそうという印象を受けるだけにこちらに期待。
◎08ダークシャドウ
○03ダノンヨーヨー
▲02シルポート
☆07リアルインパクト
△06アクシオン
△09シンゲン

東京12R D
どれもキレがやや足りないという馬の集まりで下からの突き上げに期待して07ビーナスオンシェル。トモある馬体で前走もキレは見せているだけに状況ハマる可能性。あまり上がり脚はないが脚は続きそうな12アースガルド。06エチゴイチエは不器用な面目立つだけに単純な信頼はし辛いタイプ。
◎07ビーナスオンシェル
○12アースガルド
▲02コンプリート
☆10カインバティック
△06エチゴイチエ
△03トーセンジャガー

京都11R京都大賞典 C
少頭数スローがミエミエな一戦。この頭数で展開を背負って05ネコパンチが大逃げするかというとそれも疑問。であれば普通にキレがある格馬を買えばよいので必然的に07ローズキングダム。やや差し切れない、というレースぶりが板に付いている印象もあるが、いずれもG1、またはメンバーの揃ったG2での話。ここはかなり相手が軽いと言い切れそうな相手構成だけに。まだ4歳で上昇味が全くないと言い切れる根拠もない。同じく4歳の08ビートブラックだがこちらはまだキレがすごいという印象ではない。ただし春はG1で揉まれているし相手が弱ければ自分のカタチに持ち込めるタイプでここなら手頃。03ジャガーメイルはどうしてもスタミナに寄りすぎているきらいはある。相手は楽だが・・。同じ天皇賞馬でも06マイネルキッツは府中も走れるタイプでキレはある。
◎07ローズキングダム
○08ビートブラック
▲03ジャガーメイル
☆06マイネルキッツ

京都12R D
難しいが2走前のキレが目立った04ルナキッズを。時計多少速くなっても対応は可能。09チェリービスティーも阪神1200で8秒前半はまずまずの時計でキレはある。
◎04ルナキッズ
○09チェリービスティー
▲07レオプライム
☆11メロート
△02サイキョウアサカゼ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20111009 跳んで×3

2011年10月08日 23時50分09秒 | 障害予想
東京04R D
難しめ。13テイエムバカラは飛越は無難でやや単調だが、先行力あってスタミナを問われないという東京コースの方が本質的に向いていそう。初障害組はやや微妙だが既走組も微妙。体型合いそうなところは拾う。
◎13テイエムバカラ
○06モルエラン
▲09ヒカルプリンス
☆04マスターオブゲーム
△02アバディ
△12カネスラファール
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20111008 g.kishiの夕暮れを背に!

2011年10月08日 07時49分50秒 | 競馬予想関連
東京11RペルセウスS D
再度11ケイアイテンジン。調教2Fの時計が出色。たたき2戦目で今回楽にテンに行けそうなメンバー。東京コースも相性は良いタイプ。10セレスハントは今回59キロになるが重賞2勝馬で実績上のはずが人気なさすぎる。
◎11ケイアイテンジン
○10セレスハント
▲08ブライトアイザック
☆09ナムラタイタン
△01トーホウオルビス

東京12R D
難しいが狙いは03モエレシノノメ。ダートのキャリアは浅めだが芝で上がり脚を使って2着しているだけにスピードはあるタイプと見る。
◎03モエレシノノメ
○06ジュンノアスカ
▲01ザストロンシチー
☆11ガッチリガッチリ
△05シルクドミニオン
△04エバーオンワード


京都11R オパールS D
最近どちらかといえばスローに陥ることが多い京都芝短距離。なら上がり脚をきちんと持っているタイプを狙いたく、16エーシンホワイティを。1400だが上がり32.9を出せたように京都コースの相性は良い。15アンシェルブルーは先手とっても脚も使えるタイプ。G1ワンツーしたキーンランド組。
◎16エーシンホワイティ
○15アンシェルブルー
▲10スギノエンデバー
☆01セブンシークィーン
△04アポロフェニックス

京都12R D
やや前行く組多く05タイムズアローが狙い。3歳馬で好走続くレパードS組。自力は足りる印象。
◎05タイムズアロー
○02ウインドミネーター
▲10ナリタシルクロード
☆14トミケンヒーロー
△07テイエムドンマイ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20111008 跳んで×3

2011年10月08日 01時45分50秒 | 障害予想
京都04R未勝利 C
狙いは07タマモユニヴァース。前走調教試験時計も破格だった上にレース内容もすっと先手を取れてちぎってしまう楽勝。障害界の新星の可能性十分で平坦京都でも再度狙い。引っ張る展開で後ろ引き出されるなら02アナザースター。レースあまりうまくない馬でごちゃつくことが多いがスタミナ競馬になるなら。
◎07タマモユニヴァース
○02アナザースター
▲11エルジャンクション
☆04メイショウロッコー
△14カワキタトップ
△05リザーブカード
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20111002 g.kishiの夕暮れを背に! 第2部

2011年10月02日 12時00分37秒 | 競馬予想関連
中山12R中山オータムプレミアム D
接戦。先行馬少なく前残りの決着想定で12エアティアーモに11クリスタルボーイというところ。
◎12エアティアーモ
○11クリスタルボーイ
▲06グリフィンゲート
☆04デイトユアドリーム
△02フィールドシャイン
注03ドリームクラウン

阪神11RポートアイランドS D
狙いは再度02コスモセンサー。前回はなぜか先行せずにハンパな競馬に。淡々と流れるオープンで先手なら、というタイプだけにこれでは味がでない。今回手変わりもあり再度。07ショウリュウムーンはわかりやすいマイラータイプ。京都牝馬の時のようにいきなりの変わり身はあるタイプ。
◎02コスモセンサー
○07ショウリュウムーン
▲08ガンダーラ
☆04トップゾーン
△05オースミスパーク
△13スピリタス

阪神12R C
人気は11エーシンビートロンと14トラバントに集中しそうだがそもそも前が速くなればきっちり差し届くのがダ1400。上がり脚はある02キモンレッド中心に。06ユウキアックン、04スガノメダリストなども上がりはある馬で注意。
◎02キモンレッド
○11エーシンビートロン
▲06ユウキアックン
☆14トラバント
△04スガノメダリスト
△09アンヴァルト

札幌11Rライラック賞 E
相当難しいが一応前走の勢い買って09イグゼキュティヴ。今年は他条件からの組より折り返しの組の方が信頼感ある。
◎09イグゼキュティヴ
○11セトノメジャー
▲04アバウト
☆02メジロジェニファー
△13プロヴィデンス

札幌12R利尻特別 D
ここも折り返しを狙う。01タイタンは函館も含めて北海道好走が続くだけに信頼感はある。03ショウナンカライスも前に行ければしぶとい。
◎01タイタン
○03ショウナンカライス
▲02カトルマリーヌ
☆09ランブイエ
△04フレシータ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20111002 g.kishiの夕暮れを背に! 第1部スプリンターズS

2011年10月02日 08時33分13秒 | 競馬予想関連
中山11RスプリンターズS C
まずは普通に05ロケットマンを評価したい。国際レーティングから判断しても2枚ほどクラスが違いそうなのは自明の理。テンのスピードも十分で日本競馬の対応もそれほど問題はない。ただレースぶりに不安点があるとすれば、直線入り口で若干立ち遅れる癖があり、坂でその部分が出てしまうと囲まれて出てこられなくなる可能性も感じる。しかし、他の外国馬に対してはすでに勝負付けがついた感があり、それらが日本の競馬に対応していることを考えると日本馬に対してもアドバンテージはあるだろう。

相手筆頭は08ダッシャーゴーゴー。G1では降着続きだが最後のキレや中山コース適性という意味では日本馬の比較の中では十分アドバンテージがあるものといえる。05ロケットマンが坂でモタつくならこちらが先に抜け出すシーンも想定。他は上位2頭からは一枚落ちる印象は拭えないが06サンカルロを評価。毎回プレップレースの方がパフォーマンスが高い馬だが今回はセントウルを叩いてここ、と明らかに本番を見据えたローテ。前が速くなればの条件付きだが評価には値する。あとは一応01ラッキーナイン。こちらも内で包まれる可能性もあるにはあるが。他の△はあくまで3着候補という形で。
◎05ロケットマン
○08ダッシャゴーゴー
▲06サンカルロ
☆01ラッキーナイン

△03パドトロワ
△10カレンチャン
△14エーシンヴァーゴウ
△13ビービーガルダン
△16グリーンバーディー


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20111002 跳んで×3

2011年10月02日 08時29分03秒 | 障害予想
阪神04R未勝利 C
調教好時計の初障害馬対レベルの高そうなタマモユニヴァース戦組の対決という相当興味深い一戦。中心は04マーベラスカイザー。調教試験自体は2回も不合格になってはいるが、3回目の試験時計は95.0という破格中の破格の時計。スピードが落ちないタイプなら阪神のスピード競馬にはきちんと対応できると見て中心視。02アクアブルースカイは前走タマモユニヴァース組。たしかにぶっちぎられてはいるが、初戦何も出来なかったことから考えると上昇味は十分。同じくこのレースの組の09メイショウボナールも先行して安定したレースをできるようになっている。ほかの初障害では12プリティスカイの97.4、01ナリタシャトルの98.0と普通でも十分評価できる時計が並んでいる。
◎04マーベラスカイザー
○02アクアブルースカイ
▲09メイショウボナール
☆12プリティスカイ
△01ナリタシャトル
△13アグネスハイヤー

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20111001 g.kishiの夕暮れを背に!

2011年10月01日 12時19分12秒 | 競馬予想関連
中山11R韓国馬事会杯 D
ここは重ハンデ馬がきちんと実績ある。01ダイワファルコンは中山4勝。マイルで内枠を引けて相手も手頃と条件は整いすぎている。09リルダヴァルは中山適性に?はつくがそれでも重賞入着歴は事欠かない。02プレイはひょっとしたら消耗戦マイラーの可能性があるのでこの枠で狙いたい。
◎01ダイワファルコン
○09リルダヴァル
▲02プレイ
☆07カゼノグッドボーイ
△12ギンザボナンザ
△03クーデグレイス

中山12R D
展開次第の面もあるが、スムーズなら04ニシノブイシェープ。前走よりスピード馬場化してそうな中山なのだが、新潟実績もあり適性より自力で上位の存在。一発なら09シルクミライ。こちらは中山2勝の実績。うまく展開が向けば。
◎04ニシノブイシェープ
○09シルクミライ
▲11ガクニホシ
☆05ウネントリッヒ
△01イルドロール
△16トーセンナスクラ

阪神11RシリウスS D
ひとまず、4年連続勝利としているローテのオークランドRCT組である06タガノロックオン。阪神1800の上がり勝負にはきちんと適性を見せている。2000では少し脚を長く使う必要があるとは思うが、レパード組の活躍も加味するとそれほど落とす要素はない。05キングスエンブレムはそれほど速い脚もないだけにこの条件がベストと思える馬。デキは注意。一発なら先手取れる08ドリームライナーといつまでも人気しない03ナニハトモアレ。
◎06タガノロックオン
○05キングスエンブレム
▲08ドリームライナー
☆03ナニハトモアレ
△11フサイチセブン
△07ウインペンタゴン

阪神12R C
ひとまずは09ペガサスヒーロー信頼。降級だし前走もゼンノベラーノ(1000万勝ち済)に僅差でスピード上位の存在。15シゲルケンシンは展開乗じる馬だがこのコースなら相性良さそう。
◎09ペガサスヒーロー
○15シゲルケンシン
▲07メイショウテキーラ
☆10シゲルタダカツ
△01エースインザホール

札幌11R札幌2歳S D
人気馬に出遅れ癖やモタレ癖がある馬が目立つ。昨年も素質で人気した馬が雑な競馬で負けているだけにこの点を注視したい。中心は07マイネルロブスト。前走ははまった感もあるのだが、馬群の中できっちり競馬ができた印象があり、ある程度速い脚もある印象なので見劣りはしない。淡々と先行できればの条件付きだが13ニシノカチヅクシも最後脚は見せていただけに人気が低い印象。11グランデッツァはいかにも荒削り。前走相手は相当に弱すぎて評価にならないだけにあまり人気しすぎるのは・・。
◎07マイネルロブスト
○13ニシノカチヅクシ
▲11グランデッツァ
☆12マカハ
△06ゴールドシップ
△03ロゼシャンパーニュ
△10ニシノスタイル

札幌12Rサロマ湖特別 D
狙いは03ドリームピーチ。ずばり外差し馬場を存分に活かしたいタイプで最終週は持ってこいの印象。指数的には足りるだけに。09マンゴプディングも札幌的な時計かかる状況が大好きな馬で最終週の後押しあれば。
◎03ドリームピーチ
○09マングプディング
▲08ワニタレスタリ
☆15ウインドジャズ
△11ルリニガナ
△12グレナディーン

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20111001 跳んで×3

2011年10月01日 02時00分57秒 | 障害予想
中山04R未勝利 D
難しいが、中山で先行できて3着のパフォーマンスがある10サーストンムーンがひとまず上位。勝ちきれない競馬は続くがメンバーはかなり弱い。04ビルトミーアップも先手とっていける競馬。09オーダーアゲンは初障害で時計は平凡も腰は良い。
◎10サーストンムーン
○04ビルトミーアップ
▲09オーダーアゲン
△13イースタリーガスト
△14ジュヌドラゴン
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする