題名が思いつかない

YouTubeで演奏動画をアップしているとだをです。
日記と音楽を中心にいろんなことを書いていきたいと思います。

18/07/07.08 新幹線、天浜線、遅れ貨物撮影

2018-07-09 00:38:36 | 日記
7/7

平日より早起き。7時前に起きて天気を見て浜松駅に行くことに。

朝ごはんを食べ浜松駅へ。

今回の目的は700系。完全退役が近づいているので撮っておきたいなと思いとりあえず下見も兼ねて。

早速9時過ぎにこだまで来て撮影。普段白いものを撮影しないから設定が難しいしホームのどのへんがいいかも分からない。今日は昼まで撮っていたしそれまでに何回か来るからそれで調整。

まあまあいい感じ。通過はもう少し望遠があった方がいいのかあまりよくなかった。

12時15分のこだまを撮り急いで在来線へ。というのも天浜線のスローライフトレインというものを今朝知ってそれの新所原行が13時頃に来るからそれを撮りたかった。

西浜松に置いてあるコンテナを撮って車内で三ヶ日牛弁当を食べ新所原へ。

で予定通りスローライフトレインを撮った。

西浜松にライトの点いた貨物列車があったから5073レスジで通してくれないかと思ったが来ず。8091レがEF66だったから撮ろうとしたが一回帰った方がいいかと思い帰った。(結局静岡貨物で抑止っぽいが)

家路は豊橋まで373系だった。代走だ。帰りぎわに撮影をして帰って掃除をしてまた撮影。

夜は録画番組を観てスカパーの無料お試しをやって写真を整理したり弾いてみた動画を作ったり。
とりあえず途中まで仕上げて眠くなったから寝た。


7/8

貨物は今日も動かないだろうと思い寝れるまで寝た。結果的に今日は眠くなることなく過ごせた。

といっても9時から新幹線の撮影。みつけたところで撮ったが失敗したり被られたりした。それでも700系B編成が撮れた。暇な時間はセミを撮っていた。途中でイタチを発見したが設定をかえる余裕がなく撮れなかった。

2059レがEF66でしかも積載が凄いということで撮ろうとした。撮影地までは間に合ったが余裕を持っていたら普電がくると思い込んで撮り逃がした。

この日は特別快速が373系代走だったが普通幕だったから撮り逃がしたけど大したことはない。

昼はEF210 107号機が来るということで撮影地へ。373系回送の前に2週連続で遅れている1084レがきた。

そのあと待つこと1時間、見事107号機の60レを撮影。次に2058レ、69レなど深夜に通る貨物列車が撮れた。69レは信号で止まり先回りしコンテナを撮った。

深夜貨物のコンテナは普段みられないものがなぜか多い。

3075レと雲を撮って今週の撮影は終了。

昨日の動画編集を少し進めスカパーで工藤遥卒業SPを観て写真編集、動画編集をし充実した週末が終わった。