昨日アップした写真を見た我が家のだんな様が
「テツの顔、やけにおっさんくさく見えたよ。
あれにめがねでもかければ、じじぃ顔だよな!」
・・・と話していたので、早速。
なはは~!
確かに確かに!!
いたずらはこの辺でやめといて、本日の記事を・・・。
テレビで「北海道弁」についてあ~だこ~だ言っていました。
私は生まれも育ちも北海道の道産子なので
ふだん使っている言葉が標準語かどうか
わからないこともよくあります。
なので、そのテレビを見て
「えっ!それって標準語じゃなかったのぉ・・・!」
と驚くことも多々・・・。
もしかすると、このブログでもところどころに
北海道弁を登場させていたかも知れません。
ちょっと面白かったのでいくつか書いてみます。
みなさんはいくつ分かるかな・・・?
しばれる
ばくる
めんこい
はんかくさい
げっぱ
あめる
みったくない
意味は最後に載せています
ほかにもよく使う言葉では・・・
ゴミを 投げる (捨てる)
手袋を はく (つける)
壁に よしかかる (よりかかる)
お米を うるかす (浸す)
北の国からのように
○○っしょとか
なんもだ~とか
なまらとかも普通に使います。
言葉そのものより、イントネーションで
北海道を感じられる事もあるみたいですね。
せばね~!!
(じゃあね~!!)
< 答 え >
しばれる ・・・ 寒い
ばくる ・・・ 交換する
めんこい ・・・ かわいい
はんかくさい ・・・ 馬鹿
げっぱ ・・・ 最下位
あめる ・・・ 腐る
みったくない ・・・ みにくい・美しくない
人気ランキング参加中!
今日もポチっとヨロシクなのだワン!!
「テツの顔、やけにおっさんくさく見えたよ。
あれにめがねでもかければ、じじぃ顔だよな!」
・・・と話していたので、早速。
なはは~!
確かに確かに!!
いたずらはこの辺でやめといて、本日の記事を・・・。
テレビで「北海道弁」についてあ~だこ~だ言っていました。
私は生まれも育ちも北海道の道産子なので
ふだん使っている言葉が標準語かどうか
わからないこともよくあります。
なので、そのテレビを見て
「えっ!それって標準語じゃなかったのぉ・・・!」
と驚くことも多々・・・。
もしかすると、このブログでもところどころに
北海道弁を登場させていたかも知れません。
ちょっと面白かったのでいくつか書いてみます。
みなさんはいくつ分かるかな・・・?
しばれる
ばくる
めんこい
はんかくさい
げっぱ
あめる
みったくない
意味は最後に載せています
ほかにもよく使う言葉では・・・
ゴミを 投げる (捨てる)
手袋を はく (つける)
壁に よしかかる (よりかかる)
お米を うるかす (浸す)
北の国からのように
○○っしょとか
なんもだ~とか
なまらとかも普通に使います。
言葉そのものより、イントネーションで
北海道を感じられる事もあるみたいですね。
せばね~!!
(じゃあね~!!)
< 答 え >
しばれる ・・・ 寒い
ばくる ・・・ 交換する
めんこい ・・・ かわいい
はんかくさい ・・・ 馬鹿
げっぱ ・・・ 最下位
あめる ・・・ 腐る
みったくない ・・・ みにくい・美しくない
人気ランキング参加中!
今日もポチっとヨロシクなのだワン!!