冒険生活(ボー犬生活)

長男ボーのVINO、次男ボーVINも天国に見送り、今は三男ボーGINOとの生活。
これで冒険生活も最終章に入りました。

今日のランチ

2025-02-15 18:22:00 | 外食
横浜中華街に行った来たよ。









菜香新館。






中華街は春節飾りがまだ残っていました。



























シメのチャーハンと杏仁豆腐の写真忘れた。
ほろ酔いで?忘れた?

よく食べ、よく飲み、沢山のおしゃべり^_^

楽しい時間を過ごせて、幸せランチでした♪










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のランチ

2025-02-01 21:39:00 | 外食
今日は外食ごちの幸せランチ^_^





我が家にとっては母のような存在のK先生。
家族ぐるみで仲良くさせていただいたので、去年亡くなった父を偲んでのランチ会でした。
















久しぶりのM寿司さん。
色々思い出のあるお店。

幸せなひとときでした。
ご馳走様でした。





2週間遅れのK先生のお誕生日と、ネロさんのお誕生日イブを祝って、長女Rちゃんが好きだった(イナムラショウゾウ)のモンブランで乾杯^_^

充実の1日でした。
K先生まだまだ元気でいて下さいね♪






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年末年始、食のあれこれ

2025-01-08 14:12:42 | 外食
我が家の忘年会は12月26日に食堂あさぬまにて。
食堂とはあるが、修行をつんだ板前さんが作るお料理が楽しめる小さなお店。




上品なぶり大根、料理人の繊細さがひかるね〜。



コース料理でお酒も進む!




雪だるまは蔵元さんのお子さんの絵なんだって。
かわいいね〜。



この鯵、サクフワでたまりません。



揚げたての天麩羅もうま〜


締めは手打ちそば。
早めの年越しそばを堪能。
これで新しい年を向かれられます^^

元旦は。。。


喪中なのでおせちがNGらしいのですが、
結局華やかな御膳となってしまいました。

赤いかまぼこは控えてみました。

GINOがハシにいるので、正面にはヴァンちゃんがいたのかな!?
2022年のお正月写真は下。



この年は超辛口「ばくれん」を飲んでいた。


年末の「あさぬま」で、やっぱり日本酒は美味しいね〜と再確認。
いまは酒蔵さんが切磋琢磨していて何を選んで良いのか?
これは酒屋さんの進めてもらった栃木県の「朝日栄」。
辛口のお酒でスイスイ飲んじゃう^^v


夜はイタリアンのオードブルと共に、
新潟で買ってきたワイン〜♪
日本のメルロー、レベルが高いな〜。

お正月休み最終日は近くの温泉にて。
サウナでしっかり絞り出しての生は最高!


お高いキャベツもこちらで補給。



こうしてまとめてみると、よく飲み、よく食べたお正月休みでしたね。

これも健康じゃないと楽しめません。
今年も1年健康に暮らしたいものです。

あっ、ネロさんは60肩に苦しんでますがね(笑)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑い日にはウナギ

2024-05-25 17:29:00 | 外食



昨日は巣鴨に引越してきた、うなぎ小鐵にてカンパーイ。

鰻屋ですが、まずはおビール^_^




そして、白焼。





焼き鳥と鰻巻きも。







こちらは鰻の肝焼きとレバーとかわ。




最後に私はミニ鰻丼、ネロさんは蒲焼き。

居酒屋感覚で楽しめる鰻屋さんが引越してきてくれて、嬉しい^_^v





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年末年始の食

2024-01-18 16:12:50 | 外食

年末年始の食事でまだ紹介していない物をちょこっとご紹介。

12月17日

友人との忘年会を新大久保にて「モダン韓国食堂」にてチャドル三合コース。

 

 

 

 

 

真ん中は卵。

かわいいお兄さんが焼いてくれます。

 

 

12月22日

家族の忘年会、「居酒屋鳥のぶ」

 

 

鳥刺し、白レバーはなかなか食べられない一品。

 

 

焼き鳥各種。

 

 

元旦はもちろん

 

 

1月3日

近所の温泉のお食事処にて家族の新年会。

 

 

風呂上がりのこの一杯が。。。

 

 

 

年末年始、忙しくてアップできずじまいをまとめてアップしてみました。

あまり写っていませんが、お酒とともに楽しみましたよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋は蕎麦だね

2023-10-28 11:09:00 | 外食


初めて下車した東十条駅から、すぐ近くの一東庵さんにて、美味しいお蕎麦をいただいて来ました^ ^




金曜日の夜、予約無しでは入れません。
そんな人気店です。

まずは生ビールがしみる。




蕎麦味噌。




五島のかまぼこと、鴨肉。




おかわりの蕎麦味噌とお豆腐の味噌漬け。

お酒は日本酒に。




天ぷらの盛り合わせ。




いよいよお蕎麦です。
夏蕎麦から。
産地は茨城県だったか?




2種類目。
蕎麦が立っていて、うま〜。
何とか在来種。





3種類目は新そばらし軽快なお味。

同じ人が打っても、産地や時期が違うとお蕎麦も全然違った物になる。

う〜ん、奥深いな。

蕎麦前も、お蕎麦も本当に美味しい♪

また、いこ^_^
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のランチ

2022-11-27 13:12:00 | 外食



今年もカキフライと新そばセットきたー。

S公園に向かう途中にある「まつ屋」さん。

いつも新そばの時期に伺っています。
細打ちもまた良し^_^

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2週連続で

2022-08-26 22:13:00 | 外食



今夜も近所でカロリー接種。
免疫力アップでうなぎいただきました^o^





ピリ辛肉豆腐。





粕漬け豚バラ焼き。





小柱天ぷら。





鰻重。

写真無しですが、つくねと生ビール、日本酒、焼酎、いただきました。

なんか忙しくなっちゃって、夏休み取れないみたいなので、飲食でいろいろ発散。

10月位にのんびり温泉でも行きたいなー。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑気払い

2022-08-19 20:36:00 | 外食
近所の居酒屋さんにて、暑気払い。




サッポロ生ビールが飲める居酒屋さん。
マグロの脳天刺し、牛スジの煮込み、お通しのマグロ煮込み。




穴子の天ぷら。





海鮮サラダ。





居酒屋定番、エイヒレ。

どれも、美味しかった^_^

普段使いに丁度いい。

次はカキフライたのもう♪





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハナキン

2022-07-04 14:44:00 | 外食


ハナキン。。。

古い!^_^
でも、チビTもリバイバルしてるし。。。

あまりの暑さで、これは元気の源「鰻」を食べて乗り切ろうと、金曜の夜は鰻屋さんへ。




まずは、生ビールで乾杯。
お通しが立派。




サラダと骨せんべい。




うなぎぎの5種串。

カシラ、初体験です。




白焼き。
脂の乗ったうなぎに、わさび醤油が合うのよね〜。





鶏肉も炭火焼きでウマ〜。

お酒は焼酎のロックに。





〆は鰻重にと思ったけれど、糖質減らすために蒲焼きで。

鰻、堪能しました。
美味しかった。
鰻屋で居酒屋使い、贅沢だわ〜

これで暑さも乗り切れると思ったら、今週から台風&戻り梅雨。
涼しくなるのは有難いけど。。。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする