
今年のGWも里帰り&SUP旅に行って来ました。
GW前半の天気予報が良かったので、まずは鳥取砂丘の東側にある浦富海岸を目指して4月28日(土)の午後いちに出発。

富士山もキレイ^^

GINO乗ってごらん。

ちょっと、ズルしました。
途中のSAでの一コマ。
高速道路は順調に進み、兵庫県で車中泊。
翌朝、無事到着。
現地の案内所で色々お聞きしていざ海へ。
本当は観光船めぐりエリアが素敵なのですが、左右に漁港があり(そこは進入禁止)犬の乗せへなちょこSUPでは
ちょっと厳しい距離のため断念。
トイレ、駐車場、砂浜とエントリーに最適な場所、西脇海岸の西側に決定。

鳥取砂丘に近いので砂浜も広い。
砂、大量ですわ。

遠浅で白い砂がすけて見える。


早速、きれいな場所発見。

今年も飛び込み練習^^

弟は岩場をウロウロ^^

この日、ややウネリがあったのですが、西側に岬が張り出していて
陸から大きく離れなければ十分に楽しめます。


キレイですね〜。


洞窟もたくさんあります。
水位が低く穏やかなので、中に入っていけます。

午後からは西側の龍神洞へ。

こちらは男性的で荒々しい景色。

龍神洞到着。
崖に降りる手すりが見えるけど。。。
壊れている部分もあるし、急な斜面だし。。。
怖すぎる!

GINOちゃん、大丈夫か〜^^

大丈夫でした。でも、海水飲み過ぎ!
いわゆる一番の観光スポットではありませんでしたが、キレイな景色に大満足な1日になりました。
夜は近くの道の駅(きなんせ岩美)にお泊り。


このあたりの名物、白いかとモサエビ。
レストランやコンビニも併設されていて快適。
つづく。。。
GINOくんも慣れてきたかな?
去年のGW、うちもきなんせ岩美で車中泊したんです
(翌日は鳥取砂丘へ)(^∇^)
つづきのレポも楽しみにしてます
去年、山陰方面にお出かけしていましたもんね。
きなんせ岩美で車中泊でしたか。
あそこ第2駐車場がいいですね。
翌日は境港から出雲でーす。
琴の浦でランチも(激混みでした)。うちはその後松江城と宍道湖畔、道の駅湯の川で車中泊して翌朝出雲大社へ。知ってる場所が嬉しくて、連続コメントごめんなさいm(_ _)m
続きの旅日記、楽しみにしてます(^∇^)
ブリ1本2980円とか、買いたくてウズウズしちゃいました^^
松江城も行きたかった〜。
高速道路がもっと充実したら、行きやすくなりますね。