奥武蔵の風

140 新着情報:諏訪神社と八剱神社

奥武蔵の新着情報。

1 日高市栗坪は、江戸時代は高麗宿という集落で、その中心に鎮座していたのが諏訪神社(諏訪大明神)。このほど、県道川越日高線の拡幅工事に伴い、諏訪神社の本殿が、少し奥へ移され、新築されました。民家1、2軒分ぐらいの、こじんまりとした境内ですが、以前より落ち着いてお詣りできるようになりました。

2 高麗川駅の南西に鎮座する高麗川神社が、昨年「八剱(やつるぎ)神社」と改称されました。もともと八剱神社という名称であったのですが、明治期になって近隣の2社が境内に移築され、さらに他の15社が合祀されたことを機に1909(明治42)年に地域名を取って高麗川神社と改称されていたのです。114年ぶりに本来の名称に戻りました。これで、近くに鎮座する「高麗神社」と混同される心配はなくなりましたが、日本唯一の「高麗川神社」という名称もなくなりました。

 私個人にとっては、諏訪神社と八剱神社は、ともに故郷「信州」につながる懐かしさを感じる名前の神社です。

 


(写真上)© 諏訪神社 鳥居と参道。鳥居の扁額は「諏訪社」。


(写真上)© 諏訪神社 本殿

 
(写真上)© 本殿と社務所


(写真上)© 神社の蔵 


(写真上)© 説明板。高麗宿の説明もあります。

 


(写真上)© 高麗川神社改め「八剱神社」


(写真上)© 八剱神社 鳥居も新造されたようです。


(写真上)© 八剱神社 本殿


(写真上)© 本殿を横から


(写真上)© 境内の巨大なタブの木


(写真上)© 同上。老木のため枝の落下に注意の貼り紙あり


(写真上)© 説明板

****************

☆ 雨の風情を鎖樋でお楽しみください。 

 1 雨の風情を楽しむ鎖樋1 (youtube.com)

 2 雨の風情を楽しむ鎖樋2 (youtube.com)

 3 雨の風情を楽しむ鎖樋3 (youtube.com)

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「寺社」カテゴリーもっと見る