飛び石、連休・・・
オリンピックの予選を見てました
決勝も見たかったけど
3時過ぎはキツイ!
翌朝、けっかとVTRで終わるのはさみしいな
はやく土曜日こいこい!
今日は、会社で後期高齢者医療の保険料証明書をみて謎が一つ
過年度分てなんぞや???
なぜ引落のはがきの内訳に入るのだろう
後期高齢者医療制度
2008年4月(平成20年)よりスタート
高齢化社会において、以前のような負担なしの保険では財源がなくなっては困るので実施することとなった医療費負担制度
75歳以上の高齢者を対象とする(窓口の医療費の負担1割)制度・・・
保険料は国保と似ているが、国保は世帯ごとに計算されるが、後期高齢者はまったくの個人での負担、計算は各都道府県によって異なる
ただし、2年間は半額にするとの軽減措置あり
少子化で子供が少ない・・・税金の負担者が減るって所で
私の子供の頃にあったもの
たとえば、終身年金・・・生きている限り年金もらいつづけるなんて幸せな・・・すごすぎるな・・・ものもなくなり
今は、国民年金や厚生年金では不安な人たちが企業年金にいくつも入り老後の生活を確保する
特に個人企業主は考えて将来に備えている
サラリーマンの奥さんは扶養に入っていれば
国保の保険料とか旦那さんの会社や保険組合が負担してくれるので安心だったけど
近年、パート収入を上げるために
配偶者特別控除などを改正する話もあるらしく
どうなんていくんでしょうね?
会社に来るおじちゃんたちも消費税上がるまでに
車のメンテナンスしとくんだ~って言ってたな
さあ、後二か月もないけど、増税の影響どうなるんでしょ・・・(;一_一)
オリンピックの予選を見てました
決勝も見たかったけど
3時過ぎはキツイ!
翌朝、けっかとVTRで終わるのはさみしいな
はやく土曜日こいこい!
今日は、会社で後期高齢者医療の保険料証明書をみて謎が一つ
過年度分てなんぞや???
なぜ引落のはがきの内訳に入るのだろう
後期高齢者医療制度
2008年4月(平成20年)よりスタート
高齢化社会において、以前のような負担なしの保険では財源がなくなっては困るので実施することとなった医療費負担制度
75歳以上の高齢者を対象とする(窓口の医療費の負担1割)制度・・・
保険料は国保と似ているが、国保は世帯ごとに計算されるが、後期高齢者はまったくの個人での負担、計算は各都道府県によって異なる
ただし、2年間は半額にするとの軽減措置あり
少子化で子供が少ない・・・税金の負担者が減るって所で
私の子供の頃にあったもの
たとえば、終身年金・・・生きている限り年金もらいつづけるなんて幸せな・・・すごすぎるな・・・ものもなくなり
今は、国民年金や厚生年金では不安な人たちが企業年金にいくつも入り老後の生活を確保する
特に個人企業主は考えて将来に備えている
サラリーマンの奥さんは扶養に入っていれば
国保の保険料とか旦那さんの会社や保険組合が負担してくれるので安心だったけど
近年、パート収入を上げるために
配偶者特別控除などを改正する話もあるらしく
どうなんていくんでしょうね?
会社に来るおじちゃんたちも消費税上がるまでに
車のメンテナンスしとくんだ~って言ってたな
さあ、後二か月もないけど、増税の影響どうなるんでしょ・・・(;一_一)