Family Ties

家族の何気ない日常をそこはかとなく書き綴っている日記です

大江戸最終日です

2014-10-21 22:57:06 | Family

毎日快晴、日曜日は神楽坂です



何処もかしこもおしゃれな坂道の町


どこにもある、チェーン店なのに

細い路地にも、美味しそうな店
行列が出来てます


パスタランチはリーズナブル!
夜はワインが飲めるところが多いです


神楽坂のお土産は
おしることおこしにしました

深川めぐり

2014-10-21 22:34:45 | Family

私は昔の呼び名が好きです
駿河とか摂津とか加賀や伊予…
18日の土曜日に深川に連れて行ってもらいました
まずは、江戸前寿司
シャリがうっすら色付いてて
醤油がいらないお寿司でした
なんと、砂糖を使ってなかったのです
江戸の頃は使ってなかったそうですよ
大将はお相撲さんの名前の彫ってある番付をバックに寿司を手際良く握っておられました
炙りがうま~い!
このとろけるものは?
マグロ、本当にとけるのを初めて食べました!
なんと、店を出てから知ったのですが
この、お寿司屋さん
あの、司馬遼太郎がいたお寿司屋さんだそうです
松山の坂の上の雲資料館を思い出しました

その後、江戸博物館なるものに入りました
猫が泣いてる…
ここは触っても撮影しても良い所です





ちょーしにのりました…



蕎麦屋になりたい!

その後は清澄庭園でのーんびり


社員のために庭園つくっちゃった
岩崎弥太郎って良い人かも~

深川の豆腐屋さん
懐かしいかんじです
深川飯って、あさり飯のことのようです
懐かしい雰囲気のある町です
夜はもんじゃ焼き~
これがめちゃウマでした!
月島でなくても
美味しいものを食べられました
お酒に合うよ~
寝ちゃうから呑まなかったけどね(-。-;

横浜、やはりこの公園

2014-10-21 22:21:38 | Family


こんなBUSも通ります

LAWSONはひそかにブルーナとコラボしてますね~

これは、有名なレンガの建物の1つ
税関です
お役所と、税関と、もう一つ
3つの建物がライトアップされてます
横の電子パネルに
運び屋したら終わりやで~
なんてコテコテ関西弁…ここって横浜よなぁ~f^_^;)

みなとみらいを出たらまっすぐ前にこの観覧車
ライトアップが素敵です

そしてこれが主人を連れて行きたかったところ
カップ麺の神様の博物館ですよ~

こんな風に平日なら予約なしでも
自作のカップ麺が!
具も選べるんだよ~(≧∇≦)

どんな絵を描きますか?
賞味期限は1カ月デスぞ

横浜中華街…3度目の正直

2014-10-21 22:07:14 | Family






来ましたぞ!横浜
と言えば中華街ですな
3回目にして初めての本格中華
朱雀や玄武の門が出迎えてくれます
あちこちで甘栗うってんですね
呼び込みの人が勧めてくれます
沢山有りすぎて、ランチ決めらんないよ~
本見たら豚まん食べたくなったから
ランチの後、ゼーッたい食べる!
と思ったらお腹いっぱいになったよ~
腹ごなしにあちこち歩いて
ベビースターをつくってるところに
入りましたよ~子供の頃はオレンジ色のパッケージ
今はおやつカンパニーだね
あげたら一瞬で粉々にして
パックするという早技!

取材の、カメラが来ていたよ
レポーターはお化粧してカメラの前
準備万端ですぞ~(≧∇≦)