Family Ties

家族の何気ない日常をそこはかとなく書き綴っている日記です

良いもの見れたなぁ

2015-11-20 17:07:17 | 日記
昨日の夜のATPファイナル
錦織圭 対 フェデラー
本当に凄い試合でした

今シーズンの錦織圭のゲームの中でも最高の内容だったと思います✨

立ち上がりというか、コートに入ってきてからの錦織圭の目が全然違ってまして
やる気に満ちた、勝負に対する闘志一杯で
おっ!と思わせてくれました。
1セット目から
2人ともスライスやらを取り混ぜた
物凄いラリーの応酬✨
それも、
なんだかとてもきれいなんです。
飛んでる打球がですよ。

天才フェデラーを相手にこんなに
テニスができる青年が日本にいるんだと思ったら嬉しくなります。
2セット目の1-4からの5ゲーム連取は
鳥肌でした!

すげ~~~って感じで
見入ってしまいました。
席を立てなくなるような良い試合!
もう超感動です‼️
ラリーも20回以上つづくスーパーショット連続ラリーだったり
よくこんな大舞台で
あんなショットを打てるなぁ
😭
試合なんで勝負だけど
なんだか2人は、
次にどんな手が来るか
テニスを楽しんでるように見えました。
フェデラーから現役最高のバックハンドと言われてる錦織君
勝って欲しかったけど負けちゃいました。

負けたけど、負けた気がしない試合ってあるんだなぁ
テニスに愛されてる2人のすごーい試合でした。。
これからオフになる錦織君は
日本や世界のファンのため、
スポンサーさんの為に忙しくなっちゃうけど
来シーズンも応援しよっと‼️

録画は、とっとこ😭😭😭

今朝のウィンターコスモスは朝日に映えて可愛かった💕

祝、就職💕

2015-11-17 08:47:46 | お仕事の日々
事務所を辞めて4カ月
同期の元同僚に会いました
就職が決まったそうです
9-18時の8時間
繁忙期は10時まで残業するそうです
子供さんそして自分の為にもと、
頑張る決意の友達にエールyell‼️
ブリとゆずの和風パスタで
元気のでるランチ✨

al bacio|アルバーチョ
http://www.al-bacio.com/index.html





パン屋さん(aozora)へ

2015-11-14 16:44:57 | Bled・パン
今日は久々
友達とブランチ🍞
リクエストはaozoraというパン屋さん
岡山市北区浜野二丁目にあるカリッとした国産小麦のパン屋さんです
パンの種類によって小麦粉の配合や焼き方を変えてます

あいにくの雨でしたが
美味しいものには関係ありませぬ

堅焼きパン
天然酵母パン
焼きたてのpizza
ベーグル、フランスパン
クロワッサン、フォカッチャと…
どこもかしこもパンの洪水で
何周もぐるぐる回っちゃいました👀
...北海道小麦のあまりのうまさと触感!
我を忘れてかじりまくってて…
頼んだコーヒーがさめちゃった☕️
2人で熱々を食べまくりでした✨

あやちゃんの完走メダル(岡山マラソン)はとっても素敵な備前焼
紐は真田紐だそうです(くまちゃんに聞きました)
メダル部分は緋襷(ひだすき)だったかな?
直接炎があたらない部分で、緋色の襷(たすき)模様。
窯詰めの際に、作品同士の溶着を防ぐ為に、ワラをはさんで綺麗な発色させるんだそうです
焼き物いいですよね
備前焼の素朴さ、好きだなぁ
備前の粘土は耐火度が低く
収縮率が高いので、素焼きの部分も水がもれないそうですね(無釉焼き締め)
3回目のフルマラソンで3時間9分台という記録を達成✨

元気と勇気をもらった楽しいブランチでした💕







次は是非娘を連れて行きたいパン屋さん

コピーするという事

2015-11-11 19:48:02 | 日記
コピーバンドって
本当にコピーした
そのバンド好きなんだな~

先週、友達の友達を介していったライブ
岡山の『文化屋雑貨店』
実に、実によかった…忌野清志郎
そしてRCサクセションのファン

ボーカルのかんちゃんが
今年で51になったと言ってた
7人のバンドマン達は
岡山の操山で出会った頃から
かれこれ36年
忌野清志郎をやってる
最近はみなさん仕事があるので
1年に一回くらいライブをするそう







清志郎の声がかんちゃんて人を通して蘇ると涙が出てきた…なんでだろ?