息子と車を見に行って見た
どこが良い?(ディーラー)と聞くと…
髪を整えた後おもむろにパソコンを開き
彼は検索を始めた
就職が内定するまで
具体的に考えられなかっただろう
『どんな車に乗りたいか?』
検索したのは人気の車…
確か就活するときに
腕時計を検索したのも
そんな感じだったな〜
とσ(^_^;)思い出しつつ
ほぉー売れ筋1位はダイハツなのか?
なるなる…いま乗ってる車は?
お、この辺りなんだな
燃費はまぁまぁか…などと検索サクサク☺️
今時の若者なので、、、慎重なのだ
ホンダに就職した友達からは
買うときは相談にのるから〜
って言われてるそうだが
今回は同じディーラーと思ってるようだ
…就職までは父に負担をかけるからね(^_^;)
次に…見たのはディーラーごとの車種
デザイン的にNISSANが気になるとの事
2人で出掛けると
20代の女性が出迎えてくれる
どの様な大きさと聞かれ
コンパクトカーだけど高速も乗ったり
島根帰省が年に2回ほどあり
往復600キロ近く走る事を伝えると話すと
NOTEを見せてくれ
試乗する事に〜

まずは展示車を見て座ってみる
運転席は隣が近い…
現在の車が180センチ幅あるので
NOTEは169とやや幅がコンパクト
驚いたのは後部座席の広さ…
これはかなり広い大人でもゆったりして
遠出も足が伸ばせて楽だと思う
後ろに座って気づいたけど
かなり天井が高く圧迫感がない
その分、荷物は少しコンパクト
で、高さが少しある感じだったな
それからもちろん息子に試乗
私は助手席
思った通り視界がとても広く良い
カーブも見通しが良かった
後ろはスズキのSX4よりも足元が楽な程
空間に余裕がある
息子はウインカーの音が
きちんと聞こえて良いですと言っていた
近頃はウインカーの音が小さくて消し忘れて事故もあったりするのだそうだ
試乗したのは水色の車1200ccだか
DIG-Sというエンジン搭載仕様で
街乗りでeco運転もでき
高速に乗ったらecoを解除、1500cc並みの馬力が出せるそうなのだ
息子がeco解除した時の加速は
気持ちが良かったと言っていた
見積りをとると、
現在の車を42万で下取るとの事
さらにマイレージキャンペーンがあり
走行7万キロだから7万値引サービスもある

メーターも楽しいデザイン✨
見積りを一旦出した後
息子がオプション追加したのが
エアロとバックモニターだった
エアロは取り付けると
全体が締まってカッコ良いのだ
色はブルーにしたい息子なのだが

特にダークグレーはホイルまで同系色で
フロントグリルの処理がかっこいいと
本人も気に入った様だった
バックモニターは2画面が出てくる
通常の後ろの映像とラインの他に
NISSANが初めて採用したらしいが
上からの図が出てくる仕様になってる
駐車場にどのように止めたか
客観的に見れる

しかも録画機能も搭載してる
タクシーみたいだな(o^^o)

時間がなくて1社しか行けなかったが
後ひと月、もう1つディーラーに行って見たいようだ☺️