goo blog サービス終了のお知らせ 

ひねもすのたりのたり

塾やってます。愚痴多め。好きなものは、ビール、旅行、本・漫画、音楽、ゲーム。にわかダムラー。偏屈なおばちゃんです。

コメダ珈琲

2014年04月07日 | お外で飲んだり食べたり
昨日、用事の途中で
前から行ってみたかったコメダ珈琲に行ってきました!



最初に
名古屋ならではの味噌カツサンドを娘と半分ずつと珈琲。

カツがサクサクで
甘めのソースとパンの相性がよくて
すごい美味しかった!
ですが、かなりのボリュームでした。

デザートに、コメダと言えばこれ!
シロノワール!!


美味しかったーー!

これも2人で半分ずつでしたが、
かなりお腹いっぱいになりました。
満足、満足!
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ビアバー NEST | トップ | 「桜子は帰ってきたか」 麗羅 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
コメダおいしいよね (ぴぐ)
2014-04-09 08:08:25
私の出没範囲に結構たくさんあるので、コーヒーチケットなど買ってちょいちょい利用します。

サンドイッチ系、とっても美味なのだが、かなりのボリューム!しかもシロノワールも外せないし…
食べ終わったあと、腹を撫でながら「また食っちまった…」とトホホなのでした。

さて、ただいま某私立大学で教科書販売中。
段ボールから出して生理、並べも全部やるのだが、私の担当は理系学部。

「マクマリー有機化学」だの「アトキンス物理化学」だの「アルゴリズムなんちゃらかんちゃら」だの、内容は全く意味不明…果ては「物理のための数学」となればもはや笑うしかない

根っからの文系人な自分を再認識するのだった…

今週からはレジもあり、力仕事&神経使うけど楽しくやってるよ!

返信する
おおお!お疲れさん! (gonta929)
2014-04-11 12:05:55
本関係の仕事は体力使うよね~。
頑張ってくれー。
腰を痛めないようにね。

そうなのだよ。
理系の教科書はタイトルからして意味わからんのだよ。
ウチも時々息子が、ネットで本を買ってくれと言うけど、
タイトル聞いても覚えられないもん。
中身みた日にはちんぷんかんぷんですわ。
でも「意味わからん」とか言うと、息子にせせら笑われるから言わない(^^;;

コメダ、あそこは楽しいわー。
でも腹に悪影響(^^;;
返信する

コメントを投稿