今日は一日フリーだったので、
ふと思い立って亀戸へいってきました。
天神さまに合格をお願いしてこようー、
ついでに、縁起担いで七福神巡り。
亀戸駅スタートです。駅で地図をもらいました。
まずは、寿老人を祀る常光寺へ。
ですが、
途中でいい感じに焚き火してるお土産屋さんに寄り道。
勝ち運ビールともんじゃまん。旨し。
気をとりなおして、常光寺。

天気がいいので、スカイツリーも良く見えます。

次は、弁財天を祀る東覚寺。

なかなかいい感じのお寺でした。

次の香取神社はこの中では一番大きくて、由緒ある寺社です。

かなり並んでます。

恵比寿様と大国様。
悪いところを清めると治るそうです。

毘沙門天の普門院。
脚立に付けることはないんじゃないの?って感じの
かなりしょぼいお寺でした。
福禄寿の天祖神社。

かなり迷ってようやく辿り着いた、
布袋様の龍眼寺。
きれいなお寺でした。

全ての寺社を回って、御朱印が完成でーす。
その後、亀戸天満宮へ行ったのですが、

参拝の列が1kmくらい続いてたので、諦めて、
絵馬だけ奉納して、合格鉛筆を買ってきました。
おみくじは小吉だったよーん。
お腹も空いたので、
前から行ってみたかった亀戸餃子へ行ったのですが、
明日までお休みでした。(T_T)
お隣の串揚げ屋さんで、
「昼飲みセット」ってのが店頭にあったので、
そこに入って昼からビールいただきました(^_^)



美味かった~!
帰りに自分へお年玉。

ソーダライトは私の誕生月の幸運石だそうです。
自分のパワーを高め、ぶれずに力強く、
仕事頑張れる感じの石にしてもらいました。
さー、今年もガンガン行きまっせ。
ふと思い立って亀戸へいってきました。
天神さまに合格をお願いしてこようー、
ついでに、縁起担いで七福神巡り。
亀戸駅スタートです。駅で地図をもらいました。

まずは、寿老人を祀る常光寺へ。
ですが、
途中でいい感じに焚き火してるお土産屋さんに寄り道。

気をとりなおして、常光寺。

天気がいいので、スカイツリーも良く見えます。

次は、弁財天を祀る東覚寺。

なかなかいい感じのお寺でした。

次の香取神社はこの中では一番大きくて、由緒ある寺社です。

かなり並んでます。

恵比寿様と大国様。
悪いところを清めると治るそうです。

毘沙門天の普門院。

かなりしょぼいお寺でした。
福禄寿の天祖神社。

かなり迷ってようやく辿り着いた、
布袋様の龍眼寺。
きれいなお寺でした。

全ての寺社を回って、御朱印が完成でーす。

その後、亀戸天満宮へ行ったのですが、

参拝の列が1kmくらい続いてたので、諦めて、
絵馬だけ奉納して、合格鉛筆を買ってきました。
おみくじは小吉だったよーん。

お腹も空いたので、
前から行ってみたかった亀戸餃子へ行ったのですが、
明日までお休みでした。(T_T)
お隣の串揚げ屋さんで、
「昼飲みセット」ってのが店頭にあったので、
そこに入って昼からビールいただきました(^_^)



美味かった~!
帰りに自分へお年玉。

ソーダライトは私の誕生月の幸運石だそうです。
自分のパワーを高め、ぶれずに力強く、
仕事頑張れる感じの石にしてもらいました。
さー、今年もガンガン行きまっせ。
今年もガンガン頑張ってくださいませ。
体調も戻り、やっとまた飲めるようになってきたんだぁ♪
うちこそ必要な「神頼み」
ところが初詣は「込むから行かない!」とムスメっこ(笑)
代わりに近所の神社に出向こうと思いつつすっかり面倒になってしまったいけない母ですわ。
やっと願書に必要な写真なんぞ今日撮りに行ったわよ。
ついでに私の分の証明写真も。
ひとまず社会復帰の足がかり(?)を目指してパートでも何でも…初めてみようかいねと思い立ち。
20年もどっぷり家にいたからなぁ。
難しいだろうなぁ…
でも、年も改まったし、ひとつステージ上がりたいなと思ってね!
私もガンガンがんばるぞぃ!
昼間から一人串揚げ屋さんは、ちょい勇気がいりましたわ。
七福神巡りは結構若い人も多かったよ。
うちの娘っこも「任せた」でしたよ(^^;;
外に出るのもいいかもね!
別の意味でストレス溜まるけどヽ(`Д´)ノ
いろいろあるけど
とりあえず自分の信じる方へ行けるパワーは欲しいよねー。