副反応出ましたが 2日間だけでしたけど
腕の痛み 微熱と 頭痛 後 異常に眠かったです。
普段 眠剤飲まないと眠れないのに
いらないくらい とにかく眠くて眠くて
1日中 寝てました。 旦那の帰りを待てないくらい
眠かった・・・夕飯食べたら そく寝てましたわ。
それで1回起きても またすぐ眠くなって寝れる
さすがに朝は早起きになりましたけど
注射した方の腕の痛みも すぐロキソニンシップしたので
次の日には寝返り出来るくらい 痛みは無くなりました。
今は 痒いくらいです。1回目で副反応出たので
2回目が怖い・・・高熱が出そうな嫌な予感
頭痛も ひどかったので 2回目は 寝込む準備しておきます。
副反応出るって事は コロナのワクチンが効いてるんだと
思うので ポジティブに考えてます。
2回目は9/15です。 半袖にカーディガン着ていくわ
かなり服を肩の上まで上げるので トレーナー着てた
女性が 悪銭苦闘してましたので 皆様は肩を出しやすい
服装の方がいいですよ。9月は旦那も2回接種しますので
副反応でるかな? 看病するのも 疲れるので軽かったら
いいなぁ~打つ日にちが違うので 友人に夫婦で同じ日だと
夫婦で熱出して寝込んだから大変だったから 別の日にした方が
いいよ~と言われてたので 後1回
コメント投稿はコメントの文字をクリックしてね
結構副反応がひどかったようですね。
私はもう2回打ちましたけど、なんだか安心感は
ありません。ワクチンうっても罹った、亡くなったとか報道されますので、
あと全く副反応がありませんでしたので、水でも打たれたのか、体が免疫つけていないような気がします。
夫も2回打ちましたが、腕が少し痛い程度でした。
夫婦で鈍感です。
自己防衛あるのみです。
いつになったら旅行とか食事会とか行けるのでしょうか?
静岡県と山梨県を結ぶ横断道が明日全線開通します。車で走るだけならいけるのでしょうか。
これを使うと、静岡、山梨、長野、愛知を1日で走れます。
他県ナンバーの車が走って大丈夫か?結局考えているだけで行かないと思います。
若いころ読んだ「日本沈没」が現実になりそうで怖いです。
かあちゃん。とにかく感染しないようにお気をつけください。
当日と次の日が服反応は、たぶん、多くの人が同じなので大丈夫だとおもいます。
やはり、2回目の方が、ひどかったので少し覚悟してた方がいいかも、ですねー。
わが夫は、二歳年上ですが、2回目のほうが、反応なくて、当日のみちょっと、腕が痛かっただけでした。
人によりますねー。
9月には、孫達の接種予約取れまして、連れていきます。
早く、収まるのを祈るばかりです。
怪獣くんは、受けられましたか?
札幌はかなり多いけど、
接種後の副反応がどうかで、就職試験に影響したら、いけませんしねー。
微熱で怠くて2日間寝てばかりしました。
今は正常に戻りましたが 保健所から電話が来て
怪獣のクラスで なった子がいて
日曜日に 保健所にCPR検査に 怪獣を連れてきてくださいと言われ びっくりしました。
たぶん 大丈夫だとは思いますが 連れて行きます。車の中で検査するそうなので
私が連れて行くしかない・・・車の中 蜜です。
不安ですが 検査するしかないですもんね。
こればかりは誰もうらめません。仕方がない事だから 長女は私が持病持ちなので
すんごく心配してくれてます。
早けれれば1日で検査結果ですそうです。
後の年齢は未定となってます。遅れてます。
前のコメントに書きましたが 大変な事になりました。
まずは検査に連れて行きます。
何ともない事を祈って
実はこの記事にでは無くて、1週間ほど前の怪獣くんんがお母さんの夢を見て泣いたと言う記事へのコメントです。
自分忙しくて、コメントさせていただきたいと思いながら、なかなか時間に余裕が無く今頃で済みません。
あの日の記事には本当に泣かされました。
もう高校を卒業するくらいまで大きくなった怪獣くんんが、
”お母さんの夢を見た。あれはお母さんだった”と言って、かあちゃんさんのところへ来られたと言う記事を読んで
泣けて泣けて仕方ありませんでした。
やっぱりいくつになっても、お母さんには特別な感情があるのですね。特に男の子は。
覚えていないくらい幼い時に別れが来たものだから
余計甘美なのかも知れない。
そして今はかあちゃんさんにお世話になり日々無事に過ごし、感謝しているけれど、
突然お母さんが出て来たら思いは一気に溢れますよね。お母さんに会いたいよね。
かあちゃんさんのところへ泣きながら来たと言うのが、可愛くて、又哀れを誘う。
優しいお子なんだろうなとお察しします。
そしてかあちゃんさんに素直に夢の話をして泣けると言うのも、
それだけかあちゃんさんがいかに親の代わりに愛情を注いで来られたかという
証だと思います。
怪獣くんに、かあちゃんさんが居てくれて、どれ程良かったことでしょう。
そしてかあちゃんさんは本当に大変だったことと思いますが、見事にお母さんされて来ましたよね。
いつもいつも、ただただ感心感激して拝見しています。
どうぞお身体大切に、これからも怪獣くんのことを見守ってあげて下さい。
空からお母さんもおふたりのことを見ていらっしゃると思います。
普段は うりせ~ウザイ~黙れしか言わない怪獣が
まさか母親の夢を見て半泣きで私の所にくるなんて
驚きましたが 嬉しかった半分 またいなくなった現実で
悲しくなったんですね~逢いたくても夢で
12年に1回しか逢えない
もう少し夢に出てきてねと
娘にはお願いしましたが
幼稚園の頃から 寝る前のトークタイムがありまして 怪獣が その日あった事や 自由に話をさせ
私は ただただ聞くのに専念し 寝るまで傍にいるのを なんと怪獣が中学1年生までやりました。
いい話も暗い話も 時には返事に困る話も何でも話してくれました。 これがのちに 担任達がいう
コミュニケーションの能力が凄いと言われる由縁になったのかと思ってます。
毎日1時間 話を聞くのは 大変な事もありましたが 吐き出させるのも大事と思い 付き合いました。
だから母親の夢を見た時に なんの抵抗もなく
私の部屋に来て 話たんだと思います。
貰い泣きしそうになりましたが 私がしっかりしなくてはと思い 冷静に話ができました。
まだまだ反抗期で生意気な口を聞きますが
来年は 地方へ行くので それまで我慢
いつか私の事を解ってくれる日が来るのかな?
結婚するまで解らないかもね~~
一回目の接種が済見ましたね
2回目の接種の副反応の不安はちょっとありですが・・・大丈夫!
事前準備で乗り切って!
コロナが身近に迫ってきたので 命を守るため
やれることは やります。引きこもりも長くなりましたが 映画やUSAドラマ見て過ごしてます。