今日は 夫も休みで 買い出しに行ったり 夏休みの工作作ったりして←ダンボールで作った(通称ダンモデです)海賊船なんだけど色は自由にだって・・・塗ったら こんなに上手に ならないだろうなぁ~プラモデル作りが趣味な夫 あっという間に完成~~!夕方疲れたので 寝てたらばぁ~~ちゃ~~~んと半泣きの怪獣の声に 起こされどうしたの?と 聞いたら 任天堂のD . . . 本文を読む
何度も何度も 受話器を持っては置きの繰り返しの毎日でした。やっと決心して 先ほど児童相談所の上司の方に電話しました。ちょうど電話に出たのが 身内里親係の上司の方であ~~どうされました 何か ありましたかと聞かれ覚えてないでしょうけども・・・子供担当の方と来られた時にされた怪獣に対する質問が 適切では なかったのではないでしょうかなど 7/11にブログに書いた事を 話しましたらいや~僕 側にいま . . . 本文を読む
今日 ある方と お逢いして 怪獣が児童相談所の子供係の担当の方の質問に すごく傷つき その後大変だった事などご相談したのですが・・・・ やはり 私の思ってたとうり自相に苦情は 多いそうで そのたびに 申し入れてるのですがあまり 状態は 良くならない・・・変わらないそうです職員によっては 逆ギレして 子供に嫌がらせなどする方もいたそうで・・・・ それを聞いたら ま . . . 本文を読む
今日は 私の 心の病院の通院日だったんです。やはり娘を ああいう形で亡くすのは、かなりのダメージだったみたいで1番評判の良い病院へ (予約1年待ちです)回りに進められてもう2年半に なるかなぁ~ 今は、全然 元気なんですよ今回も 何か変わった事ありますか???と聞かれそうだ あの児童相談所の職員に質問され 怪獣が夜泣きした事質問が適切では 無かったのでは と聞きましたら怒りましたね~~心療内科の先 . . . 本文を読む
朝からです。長女から電話があり婿さんのお母様が 具合が悪くて仕事休んで寝てるって痩せていて いつも元気で 健康そうなので びっくり聞けば 血圧が190台まで上がってたそうで夜間救急病院に行ったけど 応急処置ですからね~どうも良くならないので 脳外科行ったり(幸い脳は大丈夫)私は内科へ行った方が いいよ~これから長いつき合いになるからって 娘に言いましたが血圧計を持ってないと言うので 家に余分にあ . . . 本文を読む
今日 学校へ行き 持ってきましたよ怪獣の夏休みの宿題 ミニトマトの栽培と観察学校から持って来るなり 自宅に入らず すぐ向かいの お家へ行った かあちゃんだって~~全然 育て方なんて 解らないし100% 枯らす自信あるんだもんお向かいは いつも 沢山のお花を綺麗に咲かせてるので教えて下さいませと あら~~奥さん やりそうなのに~と言われましたが いえ まったくダメなんです。と・・・土が悪いらしく . . . 本文を読む
梅雨がないはずの 北海道・・・・毎日ですぅ~ 最高気温も15℃とか16℃とか半袖着れません。 パジャマも 長袖また ひっぱり出しましたよ。このまま 夏が終わってしまうかも・・・扇風機だって1回しか使ってないし~昨年の猛暑は どこへ?(100年ぶりだったけど)おかげで サッカーの練習が 休みで 怪獣は身体を持て余してるし学校の送り迎えで 疲れるし・・・・でも 宮城の 友達が 緑のカーテン出来たよ~ . . . 本文を読む
本当に迷いましたが やはり書こうと思って5月?かな 怪獣の件で 児童相談所の職員が2名我が家を 訪れました。 怪獣にも面談したいと言うので遊びに行かせないで 待たせてました。いろいろ手続きも終わり 決して若くない男性職員に上司みたいな方が きみ ホラ 何か子供さんに聞かないと言われた 新人みたいな(年輩だけど)慌てたように 怪獣を呼び ねぇ~きみは、ママが死んだ事を理解してるの?解るの?と(爆弾発 . . . 本文を読む
久しぶりのです。先週の反動で 今週はダラダラと 日中は 暑くなりましたが 朝晩は、風が冷たくて 半袖の上に何か着ないと窓開けて 扇風機で 充分 それも昼間だけね。夏だけ ここに住んでて 良かったぁ~と思ってます。先週の土曜日に 病院で検査した結果が お手紙で届きました。まぁ~だいたい 悪いとこは、予想どうり 1番びっくりしたのは体重です。先生に 痩せなさい!痩せなさい!と毎回言われて来て解ってるけ . . . 本文を読む
今朝の8時に小学校集合して スポーツビーイング杯(U-8)サッカー大会へK市と隣回りの市町村の小学1年、2年生だけの試合です。学校から持ってく荷物を持ち(夫が)会場へ 昼頃まで暑かったけどその後 寒い事・・・ 霧雨も降ってきたし~~正直 すぐ負けて 帰れると思ってたの・・・2年生少ないし5月に入ったばかりの子が多かったので(怪獣もだけど)やっぱり1年生から やってる . . . 本文を読む