最初に行った病院はMRIを見せて ここにあるよ。
軽いから大丈夫 血をサラサラにする薬を飲めばいいからと 帰された
私もショックで どこにあったのか?リハビリは出来るのかとか?
な~にも聞けないままに 次回は3月診察 こんな状態では何もしないで
3月まで待てないと判断して 違う総合病院へ思いきって
セカンドオピニオンに来ましたと言いましたら
まずはMRIとMRAの検査 . . . 本文を読む
この中で3カ所同じ症状がありました。 めまいが急に増えた!
フラフラして真っすぐに歩けなかった。 方手足がしびれる!
逆に3個しかなかったから これは緊急性があるのかわからなくて
119番に電話しました。右半身がしびれてます。これは緊急性ありますか?
と聞いたら ここは健康相談所ではありません
自分で判断してくださいと言われても 初体験です。
まだ話せるから 大丈夫なのかな?とか素 . . . 本文を読む
体育の授業で 跳び箱8段抱え込みと言うやつをやり
失敗して 左手薬指を剥離骨折 この前病院へ行きましたが
順調だそうで ギブスは外されテーピングだけになりました。
さすが若いだけあって回復は早いですね。来週の月曜日に行ったら
テーピングもなしになるかも~~~~
押されたら まだ痛いと言いますけど 体育はダメですと言われ
見学はつまらないと文句言ってましたが 運動神経だけはいいんです . . . 本文を読む
10日前までは 普通の生活してたのに
ある日突然 半身がシビレ 感覚障害 手足には1キロの重りをつけるの?と
思うくらい 重く感じ つねに冷たい感覚がする
物を触るのも 触られるのもタオルの上から触る感覚しかない
ワラにもすがる思いで 鍼灸院でハリをうってもらったが
余計にシビレが増したような気がしてイマイチ
頭にハリをした時は半日痛かったしね(毛が薄いから?)
普通って 当たり前 . . . 本文を読む
三者面談は こんな感じでしたが
あれから 必死に勉強するようになり
かなり成績はあがりましたが
スタートが遅かったぜ~~それでも まだ成績は上がるといいはり
人気高校を受験することにしましたが 今日の倍率(1.4倍)みて
どうするか塾の先生と相談する事になってました。
倍率をみた瞬間 これは… 志望校変えたら?と言ったら
むっとして怒りまして 結局 塾の先生と話し合い . . . 本文を読む
朝の8時半に予約してましたので行きました。
面倒だから 昨日やぶ医者に行った事はなかった事にしました(苦笑)
昨日体育の授業で 跳び箱をやっていて 失敗したこと
その後保健室で診てもらい 氷で冷やした事は 保険の先生大正解と
医師が言ってました。シップは役にたたないそうです。
昨日の やぶ医者はシップしとけば治るとなんの処置もせず
シップ渡されて返され しかも空いてるのに2時間待ち . . . 本文を読む
夕方 中学校から電話が来ました。
保健室の先生でした。体育の授業中ケガして腫れてるので
病院へ連れて行ってくださいと どうして怪我をしたのか聞いたら
体育の時間 8
段の跳び箱を 膝を抱え込んで飛んだら
失敗してしまい転落 踏切があわなかったと怪獣言ってましたが
高校生レベルの難易度でクラスでも飛べたのは1人だけしかいなく
正直 なにも こんな時期に 無理に飛ばせなくてもいんじゃ . . . 本文を読む
夕方 ケアマネジャーさんから電話があり 介護認定更新して
下がり 介護1になりましたと あら~下がったんですね~と私
はい 運動機能とかが 以前より改善されてたので そうなったそうです。
今までの週に2回のペルパーさんや 週一の運動は そのまま継続できるそうで
24日に 皆があつまり姑宅で会議をしますと聞いて
これは私の事話しておかないとマズいと思い言いました。
昨 . . . 本文を読む
血圧がいぜん高めなので内科へ行こうと診察券出しに行ったら休み
仕方がない ではハリとマッサージでも行こうかと電話したら
たぶんインフル?水曜日まで休みますと留守電になってました
あら~~そこで まだ右半身しびれてるので リハビリに特化した
病院を探し出し 少しでも早く しびれが取れるように
リハビリを教えてもらいたくてネットで予約しましたわ。
新しい病院なので どんな . . . 本文を読む
突然 右半身だけ しびれて 変だと思い
総合病院へ 症状を話した脳神経外科だろうと言われ受診
そこで見つかった 小さな 小さな脳梗塞 血液サラサラの薬を飲めば
いいと言われ 朝1錠だけ飲んでます。
しびれに変化はありません。ひどく しびれてませんが
気になりますよね。運転も出来るし 字も書ける
でも 触ると 鈍い タオルの上から触ってる感じ
お風呂に入ると よく解ります。
身体を . . . 本文を読む
昨年末に ひどい風邪をひき 中耳炎で鼓膜切開した頃に
朝起きて ベットから出ようとしたら 経験のないほど
ひどいメマイがして へ~大回転するようなメマイ初めてだわと
そしてトイレに向かったら まっすぐ歩いてるのに
だんだん右側に寄って行ってしまう おかしいなぁ~
きっと中耳炎で三半規管が変になり 傾いたんだと思い
4時間ほどで症状もなくなって普通に歩けたので気にしてませんでした。 . . . 本文を読む
年
昨年11月末に13年目に入ってました。
よく13年も書き続けてこれたなぁ~と感心しましたよ(笑)
それだけ いろんな事が起こり 書くことで乗り越えてきたような
読んでくれる皆様がいたからこその13年目だと思います
13年の間に父が亡くなり(享年70才)次女が亡くなり(享年26才)
その日から5歳児だった怪獣の孫育てが始まり
泣いてなんかいられない 激動の日々でした。
落ち着いた . . . 本文を読む
今朝やっと熱も平熱になりました。
薬が切れたら鼻水や咳が出ますが 飲んだら止まる
疼痛は なぜか指先にだけ残ってますが
怪獣を塾に送り PC見てたら 寒気と眠気がきて
少しだけとアラームセットして 寝たら 寝過ごしてしまい
怪獣の電話で起きた 急いで準備して迎えに
コンビニで待ってた怪獣 車に乗るなり
なにやってんだよ てめえは~ふざけんなよ
正直に寝坊したと話したら はぁ~たく . . . 本文を読む
もう高熱は出ないよと主治医は言ったのに~嘘つき
朝目が覚めたら 身体が熱い 座薬を使いましたよ
なんでも小児用しかないので2本使ってくださいって
座薬か聞いてきたころ 眠気が 寝てしまったんですね。
怪獣を塾に送るのに目覚ましをかけてたので
起き上がろうとしたら 全身針で突っつかれたみたいに
痛い どう起きようとしても全身痛いの
でも起きて 怪獣を塾送らないと・・・誰か変わって~~ . . . 本文を読む
朝一 39度越えの熱で 診察券を出しに内科へ
すでに座る場所もないほど 混んでました。
高熱のため 運転はボロボロ状態で あやうく事故りそうに
皆様は 高熱があったら運転してはいけません
2~3時間は待たされる内科なので 夕方来ますと
怪獣を塾に迎えに行き そのまま家において内科へ
夕方5時過ぎですが37人待ちで2時間かかると受付の方が
私は 朝一で診察券出したので30分ほどで呼ば . . . 本文を読む