(* ^-^)ノこんばんわぁ♪ 突然扶養家族が増えたので夫婦二人で住むようにバリアフリーの吹き抜け天窓、ロフト付きのでしたが・・・孫の部屋がないので、急遽 旦那さん用に屋根裏部屋を作ってもらってます。細長い天窓を付けてもらい7畳半のスペースまずはロフトから壁ぶち抜いて ドアを確保↓ 背を屈めないと 入れないぞよ北海道は寒いから 暖房用パネルは必要です。 けっこう厚みがあります。この上にまだ断 . . . 本文を読む
月曜日から元気に幼稚園に登園してる孫ちゃん
安心しました。 かあちゃんの失敗作のキャラ弁も残さず食べてきてくれてます 頑張って腕をあげなくては~先週は1日だけにいれました。次女一人残すには可哀想だけど 手続きが沢山あり 1個づつ片づけないとね孫の役所で頂ける手続きは完了しました。一番ややこしいのは、未成年後見人を選ぶための家庭裁判所です。 まず申し込むのに1万円後は、次女が生まれてから亡くなるま . . . 本文を読む
20年ぶりくらいに・・・お弁当作りです。 5才の孫のため無謀な事に・・・・今はやりの キャラ弁なるものに挑戦中だって~幼稚園って みんなそうだと聞いてるので こんなお弁当や~~こんなの作りたい~しか~~し かあちゃんの娘達の時代にはなかったぞ必死で1日目作ったけど 見事失敗なので、まずは、キャラ弁グッズが必要だと解りさっそく長女と 買いに・・・・こんなに買ってしまったわ・・・・だってドラエモン . . . 本文を読む
とにかく 忙しくて 泣く暇も無いくらいでした。葬儀が終わり・・・・ほっとする暇もなく市役所や、社会保険事務所、家庭裁判所などにいろんな手続きに行きまして これが複雑なので1~2時間は平均にかかりましたね。1番先は、娘が負債を残してなかったのかありましたよ~のローンが2年分、公共料金に各種ローンなど、多分 これから まだまだ出てくると思うけど家庭裁判所にお勤めのメル友さんが、いたので詳しく聞きました . . . 本文を読む
大変辛い事がありブログ更新出来ませんでした。2月3日 早朝 次女が事故で亡くなりましてまだ26才でした。5才の男の孫を残してあまりにも突然 あっけなく逝ってしまいまして呆然としたまま 葬儀が終わったという感じです。でも孫は我が家にいるので 泣き顔は見せれません孫が1番辛いだろうと思うので ただ人の出入りが多いので、孫も私達夫婦も 疲れてます。唯一の救いは、孫が泣きもせず、いつもどうおりの3人で食事 . . . 本文を読む
ストレスが溜まるとネットショッピングが始まる かあちゃんです今回は前から欲しかったけど ワンコのが無かったので買わないでいた・・・鍵に付けるドックキーカバー発見寒い冬は特に 家の鍵を開ける時に冷たいのこんなタイプで30種類の犬が私が買ったのは、当然 愛犬のMダックス . . . 本文を読む