北の大地の かあちゃん日記

北の大地のように逞しく 反抗期の孫育ては終了15年長かった。膝に人工関節 軽い脳梗塞にもなり頑張ってます。

首が回らない 痛い(泣)

2015年06月01日 | 日記

昨日 怪獣のサッカー地区リーグを見に行き まだ1試合もみてないのに
斜めの斜面に置いたに座ったまま 後ろに引っくり返り

後頭部をコンクリートにぶっつけ デカイたんこぶを作り 病院へ行きなさいと

帰されて 家で頭を冷やしてましたが 吐き気やめまいなどなかったので

家で様子をみてました。 疲れて早く寝たのですが 痛みで目が覚めた

起き上ろとして 首が固まったみたいに 動かせない

首が突っ張ってる感じで 肩まで違和感が・・・痛いし

もしかして 頭も打ったけど 首も むち打ちになったのかも

今は 首中にシップを貼りまして あまり

動かさないようにしてます。 やっと普通に起き上れるようになったのに

起きるときって 首に力を入れてるんですね・・・知らなかった。

どうせ木曜日に診察だから それまで我慢しましょうと思ってます。

それにしても思い出せば恥ずかしい 100人くらい 父母が来てたのに

仰向けにひっくりかえったまま 動けず 皆様に助け起こされ

頭を氷で冷やして・・・なんで こうも続けて怪我するんでしょう

注意力がかけてるのかな 反省しなくては 早く治りますように


コメント投稿は コメント( )内の数字クリックしてね




 


コメント (16)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« またも危なく救急病院へ・・... | トップ | 怪獣 勉強も頑張ってます。 »

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
くれぐれもお大事に。 (アン)
2015-06-01 13:15:56
あの種類の椅子はひっくりやすいです。
私も経験アリです。
大丈夫ですか??
我慢されずに辛い時には受診してくださいね。

※パスワードのメール届いていません。
返信する
病院行かなくて大丈夫ですか? (たかみん)
2015-06-01 13:36:35
かあちゃん(さん)恥ずかしくなんかないですよ、人様から見たらギブスをしてるかあちゃんのー小さい声で言いますが、(ご主人)が恥ずかしいかも…。
家族が付いていながらの事故ですもの。

おそらく、落ちる瞬間に体勢を取り直そうとして首をヤッてしまったのでは?

本当に、本当にお大事に。。。
返信する
Unknown (ラマラマ子)
2015-06-01 14:00:42
心配で再度覗いてみたら…やっぱりそれ、むち打ちじゃあないですか…(T-T)
首はシッカリと湿布とクーリングで手当てして、絶対安静ですよU+203Cすぐに病院にいけないなら、湿布は安いサロン湿布でも構いません、3日間は絶対安静!!ですからねU+203C
半月~数ヶ月いや、数年後に脳脊髄液減少症のような症状が出たり、後遺症が出るかもしれません。とにかくお大事に。
返信する
アンさんへ (北の大地の かあちゃん)
2015-06-01 14:21:59
パスワード アンさんのブログに書いたので

見たらすぐ消してくださいませ

そうですよね~安定性悪いですよね・・・

今度から気を付けます。
返信する
たかみんさんへ (北の大地の かあちゃん)
2015-06-01 14:29:19
はい 後ろにひっくり返るときに スローモーションみたいで

左手で右手を引っ張り 打ち付けないように庇いました。

それだけは はっきり覚えてます。

旦那は寝ていて 見てなかったそうで・・・

旦那が斜めの場所に椅子を置かなかったらと

思わず言ってしまったが・・・・

もう~~いや ケガはもういい

今まで 転んだこともないのに・・・

ありがとうございます。 無理しません。
返信する
ラマラマ子さんへ (北の大地の かあちゃん)
2015-06-01 14:36:26
ラマちゃんが心配したとうりになったよ~

昨日はタンコブのほうが痛かったのに

今朝起きようとしたら 首が カチンコチンになってた

痛い・・・たまたま大量にシップを内科で先生~出して~とお願いして貰ってたので

張りまくってます。

汗をかくから すぐ剥がれてくるので 軽くイラっとしてますが 首を上げる 下げるが 痛い

横はなんとか向けます。

なんか10年分の怪我が一変に来たみたいです。

ケガとは無縁の生活だったのに・・・

脳脊髄液減少症・・・なんだろう?調べてみます。
返信する
気をつけて (桜姫)
2015-06-01 17:04:43
大丈夫ですか?
首は脳と体をつなぐ神経が通っているところです。
あまり我慢せず早めに病院にいきましょうね。
それにしても、次から次に起こる怪我。
困った時の神頼みで厄除けのお守りでも(かあちゃんはキリスト教でしたっけ。そんなのはありませんか?)
2度ある事は3度あると言います。
どうぞ気をつけて、これ以上怪我しないように。
まさに満身創痍状態。
お大事にしてください。

返信する
こんにちは (たらこ)
2015-06-01 18:59:15
ブログは拝見させていただいてたのですが中々上手くコメント残せずにいました。ごめんなさいね。
なんでしょうねー(;´д`)色々次々と…。先に心、精神的な事ありきで身体も悲鳴あげて上手く動けなくなってるのかな(;´д`)
首、私も寝起きに支障出たこと有って…上半身起こした状態で寝起きしました。
リクライニング式のベッドが有れば楽ですが私は布団だったので掛け布団やバスタオルなどを重ねたり丸めたりして楽な姿勢保てるようにして寝ました。
肩より後ろへ頭が行かないようにすると楽だと思いますよ。
あと、本当に無理しないでね。色々気になるだろうけど『動き回るの、本当に無理だから!』と宣言して両目つぶってゆっくり過ごしてくださいね(ToT)
返信する
桜姫さんへ (北の大地の かあちゃん)
2015-06-01 21:53:25
思えば病気らしい病気もせず 入院も子供を産むとき

盲腸と痔くらいです。 ケガなんてないない

何度か転びましたが 青たんになる程度

やはり年なんでしょうか? 肩の骨折の時は

いろいろ悩んでた時期ですから 注意散漫になってたのかな?

そして昨日は 右手装具でバランス感覚がおかしくなり

深く座りすぎ ひっくり返りました

しばらくは注意してねと こちらでも書いてくださった方がいたのに

初めての骨折 甘く見てました・・・

三度目は嫌です~~痛いのは嫌よ

気をつけますね。
返信する
たらこさんへ (北の大地の かあちゃん)
2015-06-01 22:00:51
私の不注意で転び 脱臼&骨折 私に限って

骨折はないと思ってました。外へはあまり出かけないし

骨密度113%あるし 家の中滑って転ぶなんて

あの時は 苦しい状況でしたから ボーとしてたかも

しれません。雨降って地固まるどころか

撃沈してしまいましたが・・・何とか浮上しようと

もがいてましたら ダメ押しのケガ・・・さすがに

めげましたが 応援してくれる人がいる

頑張ってと思ってくれる人がいる

そう思うと よ~~~し もう1回 顔を上げるぞ~と

思いました。沈んでたまるか

初コメント ありがとうございました

嬉しいです
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事