北の大地の かあちゃん日記

北の大地のように逞しく 反抗期の孫育ては終了15年長かった。膝に人工関節 軽い脳梗塞にもなり頑張ってます。

過去最高新記録40°

2020年10月24日 | 怪獣達の事

 朝 怪獣に起こされた

ば~ちゃん39.7°も熱がある~~全然下がらない 辛いと言うので

9時になったら病院開くから それまで寝て待ってと言い

準備しました。扁桃腺だと思うけど まさかのインフルではないだろう?

8時50分に家を出て 病院へ 駐車場に車がいっぱい

からうじて1台空いてたので 怪獣を玄関で降ろして

私は車の中で待機です。混んでます。結局1時間半待ちました。

血液検査もされ 怪獣曰く 菌が2個あったんだって

なんの菌さ 知らない・・・・注射されたそうで

いったんはさがりましたが ついに40°になり

座薬使いました。 それで下がりましたわ

昨日 抗生剤も出たかと思ってたのに 今日出ましたよ

あんまり評判よくないけど 空いていて早く見てもらえるので

そこの内科に風邪の時だけ行くのですが・・・

今は風邪が流行ってるみたいです。コロナも流行ってるけど

急激に寒くなり 皆様 身体が付いていかず 風邪?

私は かろうじて 市販の風邪薬で治りました。

免疫力があったのですね~ピタミン剤も飲んだしね。

 

怪獣 バイト バイトで4連勤とか 毎日5時間頑張ってたから

バイトもお休みしないとね・・・

怪獣 急に来月の札幌行き もう1泊ホテル探してって

今からじゃ~ないかもよ・・・やっぱり最初に取ったホテルが

なんと4倍の値段になってました なので他の安めのホテル探し

何とかありましたよ 一人2700円になるけど

でも そうしたら行きも帰りも親友のママさんの車で帰ってこれるので

交通費は浮きますよね。 それを励みにバイト頑張ってます。

私も今年はオフ会だと思うと頑張れます(来年だけどコロナしだいだね)

 

 

コメント投稿はコメントの文字をクリックしてね


コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 怪獣熱をだす! | トップ | 14年使ったインターフォン... »

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (さくら姫)
2020-10-24 22:24:09
怪獣君大変ですね。
ゆっくり休んでください。
心身ともつかれていたと思います。
39,7度とはすごい熱です。
お友達とお泊りで札幌行き。良いですね。
それまでにしっかり治しましょう。
かあちゃん、写されないでね。
返信する
さくら姫さんへ (かあちゃん)
2020-10-25 02:55:35
結局40°を2回 座薬さしました。

一時は 私も喉が痛く 咳が出て あ~~熱出るかも~だったのですが 

市販の風邪薬がよく効いてくれて

何とか治りましたが油断できません。

彼女が看病に来ました。汗がひどいのでタオルくださいと言われ びっくり初めて顔を見ましたよ

顔で選んでない 心で選んだのねと安心しました。
ポッチャリ系で 目がお母様に似てる

お母様は超絶美人です。昔2年ほど弟さんの方で部活が一緒でしたので

バイトも入ってたのですがお休みです。

明日まで熱が出なくなればいいんだけど

座薬が切れたら また熱が出そう 朝方

起こされるかも・・・・
返信する
Unknown (ざぶ)
2020-10-25 22:48:34
あらあら、すごい高い熱ですね。

若くて免疫力あるから、菌と免疫が戦って、これでもか!おりやっていうかんじで、熱があがってるんてですね。

でも、ウイルスじゃなくて?細菌なのかな?
きっと、抗生剤が、ききますよ!

座薬つかって、さがっているうちに、すこし、たべたり、飲んだりしたほうがいいかもですね。

評判があまり、よくない内科のほうが、きになる。笑笑
返信する
ざぶさんへ (かあちゃん)
2020-10-26 06:59:25
風邪くらいならと今回2回も 鳥取大通にあるN病院へ

行きましたが薬が全く効きませんでした

抗生剤だって最初から出てるもんだと思ったから

40℃の熱があると言ってから 最初だって38℃あったのに

しかも座薬が全然足りなくて(それも怪獣からくださいと言ってもらった)

日曜日で使い切りました。1日3回40.7℃とか

出るんだもん

でも今朝は起こされなかったと言う事は 峠は越えたのかしら?

でも心配だから 私の通ってる評判のいい内科へ
連れて行きます。

私なら4日間も40°超えたら死んじゃう
返信する
Unknown (ざぶ)
2020-10-26 11:28:51
40度4日って、そうそうないですよね。

だいぶ落ち着いてきましたか?

レントゲンとったりしたのかな?

インフルエンザの検査しました?

どちらにしても、高齢者っていうわけではなくても、
肺炎に移行したりしたら大変。

脱水もあるし。
水分こまめにとって、様子みですね。

40度なら、解熱剤つかっても、平熱までは、いかないですよね。
内科は、わかりました。笑笑

合う合わないって病院もあるし、難しいですよね。
お大事に!
返信する
ざぶさんへ (かあちゃん)
2020-10-26 16:15:48
扁桃炎でした~高熱が出るはずです。

私も長女も よく扁桃炎になり のどヌール買ってきて

自分でイソジン大口あけて ぬってましたから

高熱が出る前に 喉がいたい 扁桃腺が痛いと思ったら

やってましたよ~よく高熱を出したので

昔は扁桃腺切りましょうと医師に言われ

嫌ですと断りました。普通の人より立派な扁桃腺があります(笑)

だって どのお医者さんも 見たら驚くんだもん

大きいね~~~って 自分で刺さった魚の骨を取れるくらい大きい

取りあえず 病名が解り 熱も下がり 上がらないので
峠はこえましたね

明日は学校へ 行かせます。
返信する
ざぶさんへ (かあちゃん)
2020-10-26 16:21:42
インフルは1番に検査しましたが かかってない

血液検査で 菌が2個ある・・・で?なんの菌?説明なし

意味不明です。 結局扁桃炎でした。

あれは高熱がバンバン出るから

私と長女は よく扁桃腺が痛くなり

市販の薬を買ってきて 扁桃腺に縫ってましたから

そうすると高熱が出なくて済むの

二人とも普通の方より 立派な扁桃腺もってたので

医師が私のを見て驚くの 大きいね~って

孫に遺伝してなきゃいいけどね

熱も下がり 元気が出て来た怪獣です。

明日は学校へ行かせます。
返信する

コメントを投稿

怪獣達の事」カテゴリの最新記事