21才で長女を出産 24才で次女を出産しました。
どちらも女の子で 元夫は がっかりしてましたが姉妹の方がいいと
私は思ってましたので 育児書を何冊も買い込んで 育児しましたが
全然書いてる通りなんてならなくて 年間の半年は家にいない元夫
一人で育児は本当に大変でした。とくにお風呂です。
2人を入れるのはアクロバットかと思うほど忙しかった。
自分の体洗うのもそこそこに 子供達を冷えないようにと
運よく社宅に当たりまして お風呂付の社宅は最高でした。
家賃安いし 2階だったので 子供達が走り回らないように
うるさく注意してましたけど 祖母には頼れなかったので
同じ年齢の子達が集まる幼児クラブに入り ママ友を作りました。
そこからは良くも悪くもママさん達との戦いも始まりました(笑)
はっきりもの言うタイプでしたけど仲間もいたけど敵もいました。
働くようになり思いましたが なんでくだらない世界にいたんだろう
そんな時間があったら働いてお金貰った方がマシだったと
つくづく思いました。主婦は視野が狭い・・・異常な世界でした。
働く楽しみを感じた私は二度と主婦仲間の世界には戻りたくないと
思いましたね~~学校の役員とか5年もやったんだから
ママさんスポーツは楽しかったです。それはやって良かった
学生時代にやらせてもらえなかったスポーツを心置きなくやりました
もちろん子連れ参加でしたよ ミニバレーが楽しかった。
生まれて初めてセッターやったけど 超楽しかったです。
私の作ったミニバレーチームは まだあるそうです~素晴らしい
ミニバレーだけは続けたかったなぁ~仕事を覚えるのに大変で
辞めてしまったけど後悔です。スポーツも頭を使うんだと解りました。
仕事は天職だと思える仕事に巡り合えて本当に良かったです。
すっごく覚えることが沢山あり繊細な仕事でしたが
16年やっても飽きませんでした。その前の仕事は続きませんでしたが
写真の仕事は大好きでした。綺麗な色で仕上げた時は達成感がありました。
50才でお店が閉店になり また写真の仕事をしようと思ってたら
怪獣育てがまってましたので そのまま孫育てになりましたが
60才くらいまで働きたかったです。孫育てより楽だったと思います。
お金も頂けたし・・・孫育ては時間も体力も奪われ無給です。
いつか育てて良かったと 思わせてくれ~~~怪獣よ~無理か
コメント投稿はコメントの文字をクリックしてね
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます