病室へ入ったら 荷物はあるが母や義姉夫婦がいない
黙って待ってても仕方がないので 荷物をロッカーへ入れてみたが
半端ない量の荷物全部入るのか?不安になってきましたわ
何とか全部押し込んで 座ってたら戻って来た母達
書類を食堂で書いてたそうで・・・義姉達も明るいうちにと帰り
やれ ゴミ箱がないとか 持ってきた時計を壊したとかで
ダイソーへ走りまして 買ってきましたよ。
後は麻酔科医の話や 看護師さんからの説明など
いろんな方が来て話を聞いて 結局5時間近くいました
連休明けに手術なので 今は何もないから帰って来ましたが
院内ではく滑らないタイプの介護用スリッパがないのに気づき
今日買って持っていきました。介護用の外靴履いてるんだもん 重たいわよ。
二人部屋のお隣の方が昨日手術したばかりで 痛い 痛いと唸ってましたので
声が若そうでした・・・・痛いの 解りますぅ~~
なので食堂で母と話してました。今日は旦那も一緒に
母の買い物にも付き合ってもらい 楽でしたよ。
運転手がいるだけで ずいぶん身体が楽です。
昨日は私の長女と孫も来てくれました。
まっ私が近くに住んでるから 何かあったら
いつでも行けますので せいぜい親孝行します。
札幌へ行ってしまったら なかなか会えなくなるので
明日は新聞を買ってきてほしいと言うので
また行きますよ
コメント投稿はコメントクリックしてね
読んだよ~スタンプもポチっとしてくれたら嬉しいです
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます